概要
各モンスターの 効果と 合成方法 について解説
最近の更新
■Ver4.0
・ミケまどう / マッドスミス が2枚までになる
・タロット消費しないの確率低下
50% → 30%、30% → 10%
■Ver3.5中期
モンスター5種追加:SSS(四諸侯)、SS(レジェンドホース)
→ 全て既存のパックで合成可能
モンスターの種類
モンスターには、大きく分けて5つのグループがある
グループ | C | B | A | S | SS | SSS | 種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通常 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 7系統28種類 |
レア | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 6系統18種類 |
超レア | - | - | 〇 | 〇 | - | - | 7系統14種類 |
SS | - | - | - | - | 〇 | - | 8種類 |
SSS | - | - | - | - | - | 〇 | 3系統10種類 |
・ランクS未満のモンスターは、合成でランクを上げて 各系統の最上位(ランクS)にしてから使うのが基本
・レア/超レアは 低いランクのモンスターが居ないグループで、効果が高い物やSS作成に必要な物が多い
・ランクSS以上は、特定の組み合わせで合成した時しか作成できないが、効果は非常に高い
※全78種類も居るが、使う候補のモンスターは意外と少ない