イベントの流れ
登録
・真のモンスター格闘場に居る 受付係ベアータ と話して、出場するモンスターを登録する
モンスターの準備
・リーダーモンスターが、協力バトルに出場できる
・必要に応じて、「モンスター」「装備」「バッジ」の変更をしておく
バトル
・わたぼう と話して「協力バトルに参加」を選ぶと、オートマッチングされてバトル開始
・バトルに勝利すると、報酬を獲得
→ 初回の相手なら初回報酬。2回目以降の相手ならリプレイ報酬
お手伝い報酬
・リプレイで参加した際に パーティの中に初勝利のプレイヤーが居た場合は、報酬として「ビクトリーボックスⅨ」がもらえる
対戦相手と報酬
初日は第2戦まで。以降は毎日12時に追加されていく(全7戦)
【初回報酬】ビクトリーチップ黄x6
【リプレイ】ビクトリーチップ黄x2
【初回報酬】ビクトリーチップ緑x6
【リプレイ】ビクトリーチップ緑x2
【初回報酬】ビクトリーチップ青x6
【リプレイ】ビクトリーチップ青x2
【初回報酬】ビクトリーチップ紫x1
【リプレイ】ビクトリーチップ(黄/緑/青の何れか)x3
【初回報酬】バトルロードチケットx50
【リプレイ】ビクトリーチップ黄x3
【初回報酬】バッジ交換券・虹
【リプレイ】ビクトリーチップ緑x3
【初回報酬】バトルロードチケットx99
【リプレイ】ビクトリーチップ青x3
景品交換
集めたビクトリーチップは、交換屋ミディア にて景品と交換してもらえる
交換期限
・10/20(日) 23:59まで
→ 期限が過ぎると、チップは全て無効となる
つかうもの/素材
※が付いた景品は、1回のみ交換可能
考察
・「バトルロードチケット」が347枚も入手できるのが破格。「アナザーハート」集めに役立ちそう
→ Ver7.2で アナザーモードのDランク以上&フリーバッジ「弐」が来る筈なので、バトルロードをプレイするのは Ver7.2まで待った方が良いかも
・「バッジ交換券・虹」は 貴重なので、入手しておきたい
→ ビクトリーボックスからも出現するが、非常に低い確率
新作おしゃれ装備
景品 | ビクトリーチップ |
黄 | 緑 | 青 | 紫 |
ゼェードアックス ※魔神兵ゼェード |
2 | | | |
狂信者の大剣 ※狂信者ヤイル |
| 2 | | |
ハラヘリスティック ※ハラッヘリン |
| | 2 | |
カーメンソード ※ファラオ・カーメン |
2 | | | |
ゆうれいの鎌 ※ゆうれい |
| 2 | | |
ジャムハンマー ※いたずらウサギ |
| | 2 | |
合計 |
4 | 4 | 4 | 0 |
景品画像
狂信者の大剣、ハラヘリスティック、ジャムハンマー
カーメンソード、ゼェードアックス、ゆうれいの鎌
旧作おしゃれ装備
-
巨象のフライパン:青1
偽ひとくいサーベル:黄1
鬼人の大盾:緑1
らいじんの太鼓:緑1
ダークペルシャの杖:黄1
-
デーモンフォーク:黄1
禁忌の邪神のオノ:黄1
ふうじんの盾:黄1
花の守護者の大剣:黄1
フォンデュフォーク:黄1
-
ワイトキングの杖:黄1
ジュリアンテのムチ:黄1
死翼のおうぎ:青1
ボーンのこんぼう:黄1
災厄の王の剣:黄1
-
幽鬼の大剣:青1
悪魔鎧の大盾:黄1
不死の幻影のオノ:緑1
フロスティック:黄1
バジリウスの鎌:緑1
-
牙王丸:黄1
竜斬刀:黄1
ピコピコハンマー:緑1
スイーツこんぼう:緑1
温泉神の水桶:青1
-
バトルマラカス:青1
ニビス王のこん:青1
ゲルニック将軍の杖:緑1
ゴレオン将軍の鉄球:青1
-
マスタードロッド:緑1
キラーマジンガの剣:黄1
ゆめにゅうどうの枕:黄1
ギュメイ将軍の太刀:黄1
スライダークの大剣:緑1
-
デザートスプーン:黄1
きのこのスティック:黄1
キラークリムソード:黄1
イッドの杖:黄1
Sキラーブレード:黄1
-
しにがみきぞくの盾:緑1
キラーなピッケル:黄1
ルージュアックス:黄1
魔女ハバネロのムチ:緑1
チキンハンマー:緑1
-
サタンフォーク:緑1
さんぞくウルフの剣:緑1
邪教のかなぼう:緑1
プチアノタクト:緑1
もぐらのスコップ:緑1
-
ボーンハンマー:緑1
きりさきダガー:緑1
きめんどうしの杖:緑1
レックスのオノ:緑1
おにこんぼう:緑1
-
まもの導師の服:緑1
まもの導師のズボン:緑1
まもの導師グローブ:緑1
まもの導師のブーツ:緑1
旧作おめかし券
-
魔物バイキングメット券:青1
キャンピングハット券:青1
ボーンヘルム券:青1
-
あたまリボン茶券:青1
あたまリボン桃券:青1
フェザーボーンヘルム券:青1
ダークボーンヘルム券:青1
-
魔物ブルーメット券:青1
あたまリボン水色券:青1
魔物赤紫ドレスハット券:青1
-
魔物ソンブレロ券:青1
魔物ブロンズヘルム券:青1
戦士の魔物かぶと券:青1
魔物金色メダル勲章券:青1
魔物ガートラント勲章券:青1
魔物シールド勲章券:青1
魔物ノーブルハット券:青1
ビクトリーボックス
・使うと、ランダムで 何れかのアイテムを入手できる
→ 今回より、「バトルロードチケット」が出現するようになった
ビクトリーボックスⅨの中身
アイテム | 出現数 | 確率 |
バッジ交換券・虹 | 2 | 0.67% |
バッジ交換券・光 | 5 | 1.67% |
バッジ交換券・金 | 6 | 2.00% |
バッジ交換券・銀 | 5 | 1.67% |
バッジ交換券 | 14 | 4.67% |
バトルロードチケット20枚 | 6 | 2.00% |
バトルロードチケット15枚 | 5 | 1.67% |
バトルロードチケット10枚 | 11 | 3.67% |
バトルロードチケット5枚 | 5 | 1.67% |
バトルロードコイン 3000~10000枚 | 23 | 7.67% |
バトルロードコイン 1000~1400枚 | 73 | 24.33% |
ハッピーハート 15~60個 | 19 | 6.33% |
ふくびき券 3~20枚 | 118 | 39.33% |
身代わりのコイン | 8 | 2.60% |
スライムカープリズム | 0 | 出現せず |
マイタウン権利書 | 0 | 出現せず |
合計 | 300回 | 100% |
※確率は参考程度に見て下さい
・「バトルロードチケット」の出現率は 約9% くらい
→ 期待値としては、「ビクトリーボックスⅨ」1個で チケットが約1枚入手できる感じ
・「スライムカープリズム」は出現しなかったが、恐らく 福引1等の確率よりも低い
→ 数千分の1 くらいの確率?
・「マイタウン権利書」は 夢があるが、超激レア
→ 福引の特等と同じ確率だとすると、100万分の1 くらいの確率。ネット情報でも1件しかないので、もっと低い確率かも知れない
考察
・「バトルロードチケット」の出現率は低めだが、実質的に 無制限に入手できるのは大きい。物凄い数をプレイして集める人が出てきそうだが、大丈夫なのだろうか?
・Ver7.2 で新しい錬金石が来る筈なので、「アナザーハート」だけでなく 錬金石の為にも、「バトルロードチケット」を集めておきたい