はじめに
偽グランゼドーラ王国 E3 に居る ルネデリコ と話して、クエスト「闘争する芸術の夜明け」をクリアすると、「バトル・ルネッサンス」が解放される
ルーラ登録
「偽グランゼドーラ王国・公園前」を登録しておくと便利
流れ

- ルネデリコ
-
ルネデリコと話して「描いてもらう」を選択すると、絵からボスが選べるようになる
※最初の1回のみやれば良い
↓

- お題を選択
-
絵を調べて「ボス」と「難易度」を選ぶ
↓現在のパーティで戦闘開始

- ボス戦
-
選んだボスと戦闘
↓ボスを倒すと

- クリア
-
初回クリアのお題なら「死闘のグロリア」を獲得
-
クリア済みでも パーティに初回クリアの人が居れば、「お手伝い報酬」を獲得
報酬
■グロリア
・獲得したグロリアが一定の枚数に達する毎に、景品がもらえる
グロリア |
景品 |
10枚 | 緑の錬金石 x20 |
20枚 | 夢のアクセサリー箱 x1 |
30枚 | メダル100枚チケット x1 |
40枚 | 呼び寄せの筆 x10 |
50枚 | 黄金の花びら x10 |
60枚 | スキルブック x1 |
70枚 | 黄の錬金石 x20 |
80枚 | スキルブック x1 |
90枚 | 夢のアクセサリー箱 x1 |
100枚 | 呼び寄せの筆 x10 |
110枚 | メダル100枚チケット x1 |
120枚 | 黄金の花びら x3 |
130枚 | メダル100枚チケット x1 |
140枚 | 黄金の花びら x3 |
150枚 | メダル100枚チケット x1 |
160枚 | 黄金の花びら x3 |
170枚 | メダル100枚チケット x1 |
180枚 | 黄金の花びら x3 |
190枚 | メダル100枚チケット x1 |
200枚 | 黄金の花びら x3 |
210枚 | メダル100枚チケット x1 |
- 考察
-
2つ目のスキルブック獲得(80枚)までは、プレイしないとダメ
■お手伝い報酬
・自分が取得済みの「お題」で、パーティに初回クリアの人が居れば 報酬が貰える
もらえる報酬
・「お題」1つに付き、キュウサイポイント10p
※初3人で同時に6つ条件をクリアしたら → 6条件x3人x10p = 180p獲得可能
難易度の違い
難易度によって戦闘が以下のように変化する
難易度 |
敵 HP |
敵 攻撃力等 |
敵 与ダメ |
プレイヤー 被ダメ |
弱い | 1倍 | ±0% | ±0% | -50% |
ふつう | 1倍 | ±0% | ±0% | -25% |
強い | 1倍 | ±0% | ±0% | ±0% |
超強い | 2~3倍 | +約20% | +50% | ±0% |
敵与ダメ
・敵が直接攻撃するものだけに影響する
※爆弾等は対象外
・「真やいばくだき」は、敵与ダメ-50%にする技
通常100% → 50% に下がることで、ダメージが半分になる
プレイヤー被ダメ
・プレイヤーが受ける全ダメージが軽減される
※爆弾等のダメージも軽減
・「弱い/ふつう」だと、プレイヤーの被ダメが軽減されているのみ
・「超強い」だと、結果的に 敵の攻撃ダメージが 2~3倍くらいになる
→ 1.2 x 1.5 = 1.8倍で済まない。複雑な攻撃ダメージ計算が入るので、もっと大きなダメージになる
※固定ダメージ技は、約1.5~1.8倍ダメージ。爆弾等は、1.0倍ダメージで変わらず
- 考察
-
・「超強い」は、本当に強い。「真やいば」を入れても ダメージが2/3程度なのが 特にキツイ
※「真やいば」は与ダメ-50%の効果なので、150%→100%にしかならない
条件リスト
各ボス毎に複数の条件が設定されていて、条件をクリアする毎に「グロリア1枚」を獲得
→ 「超強い」の有無で 条件数が大幅に異なる。Ver3.3以降は、各Verで「超強い」が1つのみ
条件 |
超強い 有 |
超強い 無 |
難易度「弱い」で倒す | 〇 | 〇 |
難易度「ふつう」で倒す | 〇 | 〇 |
難易度「強い」で倒す | 〇 | 〇 |
難易度「超強い」で倒す | 〇 | × |
「超強い」で、指定時間内に倒す | 〇※ | × |
「超強い」で、どうぐを使用しないで倒す | 〇 | × |
「超強い」で、同じ職業を入れずに倒す | 〇 | × |
※時間が複数設定されているボスも居る
ルール
・複数の条件を同時にクリアすることが可能
・高い条件をクリアすれば、それより低い条件もクリアしたことになる
→ 「超強い」で倒せば、「強い/ふつう/弱い」も同時クリア
ボス一覧
■Ver2.2~2.4ボス
多くのボスは、アンルシアが参戦する
※全10体
■Ver3.0ボス
※全10体
■Ver3.1ボス
※全5体
■Ver3.2ボス
※全5体
■Ver3.3ボス
※全5体
■Ver3.4ボス
※全4体
注意
ストーリーで倒したことがあるボスにのみ挑戦できる
攻略
- サポで攻略
-
【汎用】戦士x2 + 占い/旅芸 + 僧侶
【異職】戦士 + まも/盗賊 + 旅芸 + 僧侶
-
・汎用構成なら、戦士2人なので「超強い」でも倒しやすい
→ 「どうぐ使用しない」の5条件同時クリアが狙える。厳しいようなら、「強い」に挑戦すれば良い
-
・異職構成なら、「同じ職業を入れずに倒す」を加えた6条件同時クリアを目指す
→ 戦士の代わりにツメ職を入れて、解除役をやってもらう。戦士が減るので難易度は上がる
-
・時間条件を狙うには、敵に応じてサポを厳選しないとダメなので結構大変
考察
- 難易度
-
・全条件をクリアするのは大変なので、先ずは「超強い」で倒すことを狙うと良い
→ パーティを組んで挑戦した方が 難易度は下がるが、「超強い」だけならサポでも倒せる
- Ver3.0クリア以降に挑戦
-
・Ver2の段階で挑戦してもスキルブック獲得は困難。Ver3.0をクリアしてから まとめて挑戦した方が、効率的だと思う