のぞみのチカラ
・超便利ツールでは、「のぞみのチカラ」を消費してプレイする
・「のぞみのチカラ」を10消費すると、釣りが1回できる
※オプション機能を使う場合も、「のぞみのチカラ」を消費する
チカラの回復
・毎日6時に100まで回復する
・50ジェム払うと、100増やせる(100以上にもなる)
釣り場
・様々な釣り場が用意されているので、目的に応じて使い分けると良い
釣り場の魚
・各釣り場にいる魚は数も含めて明示されていて、釣るとドンドン減って行く方式
・毎朝6時に、魚がリセットされる
いつかはHIT
・残っている魚から抽選していくので、何度も釣りをすれば何時かはHITする安心感がある(狙っている魚が最後の1匹になることが良くあるけど…)
→ ゲーム内だと釣り場毎の固定確率で抽選するので、運が悪いと永遠にHITしない
釣りのシステム
釣り道具
・ゲーム内で所持している 釣り道具 or 「レンタル釣り具」を使用する
レンタル釣り具
・40ジェム払うと、24時間借りられる
→ LV15★3の釣り道具。ツール内でのみ使用可能
・釣りLV5以下なら 無料レンタルも利用できる
→ 「じょうぶな釣り竿」と「ぎんのルアー」
注意
・釣りLV6~14では、「レンタル釣り具」を使用できない
→ バザーで「釣り道具」を購入するか、ゲーム内で釣りをするしかない
開始前のオプション
・オプションを指定してから釣りを始めると、特別な効果が得られる
→ 「のぞみのチカラ」が必要。各オプションをタッチするとオレンジ色になるので、その状態で釣りを開始する
ダブルヒット ※チカラ15 |
同じ魚が2匹釣れる → 釣り場の魚は1匹分しか減らない。2匹目のサイズはランダム |
4倍ヒット ※チカラ40 |
同じ魚が4匹釣れる → ダブルヒットと同様 |
達人の選魚眼 ※チカラ5 |
HITした際に、魚の種類がわかる |
釣りバトル中
・Ver5.4より、バトルの速度変更が可能となった
→ 1.0倍 / 1.5倍 / 2.0倍から選べる
救済機能
・便利ツールでは、釣り失敗時に救済機能を利用できる
→ 「のぞみのチカラ」や「ジェム」が必要
再挑戦 ※チカラ30 |
同じ魚で再挑戦できる ※釣り道具を変えることはできない |
バトルを続ける ※100ジェム |
釣り道具を初期状態に戻して、失敗直前の状態から再開 ※魚の距離が短くなった状態で再開するので、再挑戦よりも圧倒的に有利 |
釣った魚
・魚袋に入れる / コインに変換 / 老師に納品 から選べる
→ 魚袋に入っている魚を納品することも可能
便利ツールで納品がオススメ
・納品依頼 の魚を魚袋に貯めておくと、依頼が来た時にツールで納品できて便利
→ 魚袋に保存できる数に限りがあるので、高額な物だけを残すと良い
ツール専用コンテンツ
釣りと一緒に、ビンゴゲームに挑戦できる
→ 釣った魚に応じて報酬が貰える