Ver7.4ストーリー

2025-05-15更新

プレイ条件

Ver7.3ストーリー をクリア

※前提クエストは無し

Ver7.4 遥かなる友の故郷へ

・ゼニアスの物語 第5章。今回は、キュルルの世界が舞台

最近の更新

■25/5/15
・MAPのリンクを追記

プロローグ

現・王国軍司令部 2階「軍団長室」に行くと、イベント発生

※ルーラで「大エテーネ島」にある「現・王都キィンベル」南門に飛び、「旅の扉」で「軍司令部2階」に行くと近い

・王国軍区画にある「転送の門」で「王家の温室」へ行く

・扉の中に入ると、イベントが発生してボス戦

■敵の構成
 あくじきオオワシ + 竜巻
 ※竜巻は、何度も召喚される

■あくじきオオワシ
 多段攻撃、状態異常ブレス、バキムーチョ等を使う

・ボスを倒すと、「ちいさな時の球根」を入手

・軍団長室に戻ると、イベント発生

メインクエスト

はじまりの地「本部テント」に居る ドゥラ院長 と話して、メインクエストNo825 をクリアする

※クエストリストからクエストを選んで、「ここへいく」を使うと便利

クエストNo825

クエストクリア後

現・王国軍司令部 2階「軍団長室」に行くと、イベント発生

マデ島 の「時見の泉」へ行くと、イベント発生。キューロピア へ

キューロピア

マキュリ集落

マキュリ集落 ※MAP

・Ver7.4の新エリア「キューロピア」にある集落

・他のVer7エリアと同様に「星封の結晶」で 移動することが可能

・集落D5 にある「村長の家」で 古老マキュリ と話すと、イベント発生。キューロピアの文字が読めるようになる

・集落の中央にある「砲台」へ入って、奥にある「制御盤」を調べる

・砲台に詳しい人物を探して、正しい操作を行う

・集落F3 の「マダムの店」に居る 機巧技師テキュノス と話す

・「砲台」に戻って、「制御盤」を調べる

・スポットライトが点灯して 部屋の中央が照らされるので、光っている場所で 仕草「さそうおどり」をする

・正しく操作すると、「機巧の心臓部」を入手

機巧研究所

キュロン丘陵 ※MAP

・「キューロピア」のフィールドエリア

・集落を出て、「キュロン丘陵」→「機巧研究所」へと進む

・「機巧研究所」の扉を調べると、イベント発生。研究所の中へ

・部屋の中央にある「機巧体」を背面から調べると、「活原棒」を入手

・後ろの壁側に置いてある「説明書」を調べる

・「噴出孔」にて、「活原棒」にエネルギーを充填させる(先ず2箇所)

・各地にある「噴出孔」を調べて、充填していく
 ※「発光する岩」から伸びる「光の筋」がヒントになっているが、途中に障害物があって分かり難いので注意

・先ず、キュロン丘陵 E2 と A3にある「噴出孔」を調べる

・「噴出孔」に向かう途中にある扉を調べると、イベントが発生してボス戦

■扉の場所
キュロン丘陵 E7にある「キュロンイーターの巣」の扉を調べると、ボス戦

■敵の構成
 キュロンイーター + キュロンリッカー
 ※キュロンリッカーは、何度も召喚される

■キュロンイーター
 たたきつぶし、地烈スプラッシュ、ドガンテル、ジバルンバサンバ等を使う

・ボスを倒すと、先に進めるようになる

・「キュロン湿原」→「キュロン草園」と進むと、イベント発生。充填が完了する

・「機巧研究所」に戻って「機巧体」を背面から調べると、イベント発生

世界球根

・キュロン丘陵 E4 にある「世界球根」へと進むと、イベント発生

世界球根 ※MAP(時空間のMAPは無し)

・過去と未来を行き来する ギミック のダンジョン

基礎鍛錬の間

・光っている台座を調べると、各「学びの時空間」にワープする

基礎鍛錬1

タマネギのような物体

・物体を調べると、この部屋で行うべきことを説明してくれる

・再度調べると、中断して「鍛錬の間」に戻ることも可能

・D3の台座を調べると、クリア

・「次の学びに進む」を選ぶと、「基礎鍛錬2」へワープ

基礎鍛錬2

・D6にある「タマネギのような物体」を調べて、「過去へ行く術」を習得

時渡りメニュー

・「過去へ行く術」を習得すると、時渡りメニューが使えるようになる
※メインメニューから「時渡りメニュー」ボタンを押す

・「過去に行く」「現在に行く」を選ぶと、時間が変化して 現在のMAPの地形が変化する

■注意
・時渡りした先で 障害物があって プレイヤーが入り込んでしまった場合は、強制的に 最初の状態に戻されてしまうので注意(警告してくれる)

・正しい手順で進めて、クリアする

・「時渡りメニュー」で過去に行き、右側の通路を進んで奥へ行く

・「時渡りメニュー」で現在に行き、D3の台座を調べるとクリア

■宝箱
・「未来へ行く術」を習得後に 再び このMAPに来て「未来へ行く」と、宝箱を拾える

・「次の学び」に進む

基礎鍛錬3

・D7にある「タマネギのような物体」を調べて、「未来へ行く術」を習得

・正しい手順で進めて、クリアする

・「時渡りメニュー」で未来に行き、左側の通路を進んで中央まで行く

・「時渡りメニュー」で過去に行き、F3まで進む

・「時渡りメニュー」で現在に行くと、宝箱「ラストチョーカー」を拾える

・「時渡りメニュー」で過去に行き、左側の通路を進んで奥に行く

・「時渡りメニュー」で現在に行き、D2の台座を調べるとクリア

・「次の学び」に進む

基礎鍛錬4

・正しい手順で進めて、クリアする

①過去に行き C7まで進む → 現在に行くと宝箱「たそがれゴケ」を拾える → 過去に行き F7まで戻る
※宝箱が不要なら、①は省略可能

②未来に行き F3まで進む → 過去に行って 上側の通路を進んでC3まで進む

③未来に行き C4まで進む → 現在に行って C4の台座を調べるとクリア

・「世界球根」に戻る

基礎鍛錬1~4をクリア後

・基礎鍛錬の間 E2 にある結界に触れると、結界が消えて先に進めるようになる

鍛錬者の通路

・中に入ると、イベント発生

・「応用鍛錬の間」へと進む

応用鍛錬の間

・光っている台座を調べると、各「学びの時空間」にワープする

応用鍛錬1

・D7にある「タマネギのような物体」を調べると、「物体の動きを干渉する術」を習得

・正しい手順で進めて、クリアする

・D6まで進んで「回転する植物」を調べて 動きを止めると、植物が通路になる

・奥に進んで、D2の台座を調べるとクリア

■宝箱
・開始地点で「未来へ行く」と、宝箱「ささやく枯れ葉」が拾える

・「次の学び」に進む

応用鍛錬2

・正しい手順で進めて、クリアする

・現在のままE6まで進む →「時渡りメニュー」で過去に行き 回転植物を止める → E2まで進む

・「時渡りメニュー」で未来に行く → G4まで進む

・「時渡りメニュー」で過去に行く → F5まで進む

・「時渡りメニュー」で現在に行くと 宝箱「トガリアのしずく」が拾える → E5の回転植物を止める → 先に進んで B5の台座を調べるとクリア

・「次の学び」に進む

応用鍛錬3

・正しい手順で進めて、クリアする

・「時渡りメニュー」で過去に行く → C5にある「ふしぎな新芽」を入手 → F4の穴に新芽を埋める → C5に戻る

・「時渡りメニュー」で未来に行く → C5の宝箱「カオスベリー」を拾う → C2まで進む

・「時渡りメニュー」で現在に行き、C2の台座を調べるとクリア

・「次の学び」に進む

応用鍛錬4

・正しい手順で進めて、クリアする

※宝箱も全て拾う手順なので、複雑になっています
※ベストの手順では無い可能性があります

①現在のままG4まで進んで「ふしぎな新芽」を入手 → 左に進んで 回転植物を止める → 左に進んで C4の穴に埋める → 再び回転植物を止めて G4まで戻る

②未来に行く → G1まで進む → 現在に行くと 宝箱「タイムマスターメダル」を拾える

③未来に行く → G7まで進む → 過去に行ってG7の「ふしぎな新芽」を入手 → 上に進んで G4の穴に埋める → G7まで戻る → 未来に行って G7の宝箱「とこしえの虹」を拾う

④過去に行く → E4の回転植物を止める → 左に進んで C7の「ふしぎな新芽」を入手 → 同じルートで戻って G7の穴に埋める → 同じルートでC7まで戻る

⑤未来に行く → 中央のルートで 2つの回転植物を止めて 北側へ → B2へと進む

⑥過去に行く → B3の宝箱「ナイトメアリーフ」を拾える

⑦現在に行き、B2の台座を調べるとクリア

・「世界球根」に戻る

応用鍛錬1~4をクリア後

・応用鍛錬の間 E2 にある結界に触れると、結界が消えて先に進めるようになる

恵みの広場

・奥へと進んで、「恵みの広場」に入るとボス戦

■ジア・クト特殊攻撃隊
 雑魚モンスターが多数出現

■要注意攻撃
・各種弱体に注意。キラポンを掛けて防ぐと良い

・ボスを倒すと、イベント発生

報告

・マキュリ集落 に戻って 古老マキュリ に報告すると、イベント発生

冬の宮殿

古・誓約の園 ※MAP

・古レストリアエリア。「エテーネルキューブ」を使って移動可能

冬の宮殿 を出て、古・誓約の園 にある「神殿」に入る

・「旅の扉」に入ると、イベントが発生してラスボス戦

■戦闘概要

敵の構成 女神ゼネシア
+ 雑魚モンスター多数
味方の構成 プレイヤーパーティ + グランゼニス
+ キュルル
※キュルルは、外部から補助する扱い(攻撃を受けない)
難易度選択可能
獲得経験値7万exp(特訓35p)

・1戦目の途中で 時を戻して やり直しになるので、ボス2連戦という扱い
 → 2戦目も難易度を選べる

■攻略
・感電/全属性耐性低下 等の状態異常が厄介なので、道具使い等の「プラズマリムーバ」を使えるキャラが居ると楽になる

・特殊な 超広範囲攻撃を使ってくるので、敵から離れ過ぎないようにしたい

・ボスを倒すと、イベントが発生してクリア

 報酬:76万exp / 8万ゴールド

クリア後

・「サブクエスト」と「グルめぐり」が追加される

Ver7.4サブクエスト

・メインクエストがあるので、クリアしておくと良い

ポルテのグルめぐり

・Ver7.3までのグルメをコンプリート & ポルテの家の「アルバム」を調べると、行先が追加される

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ