魔道士キルギル

系統 | HP | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|
??? | 34000 | 508 | 320 |
行動 | 種類 | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
ドルマドン | 呪文/闇属性 | 敵/1体 | 約280ダメージ |
マヒャデドス | 呪文/氷属性 | 敵/対象周囲 | 約200ダメージ |
ダウナータイム | 弱体 | 敵/1体 | 守備力2Down + 行動間隔2Down |
ドーピングタイム | 強化 | 味方/1体 | 攻撃力2Up + 攻撃呪文2Up + テンションバーン |
HPリンク | 強化 | 味方/1体 | HPを連結 |
ザオリク | 回復 | 味方/1体 | 蘇生(HP100%) |
※ダメージは参考値です(守備力等により変化)
ゴリウスの怨霊

系統 | HP | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|
??? | 4200 | 630 | 380 |
行動 | 種類 | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
通常攻撃 | 攻撃 | 敵/1体 | 約220ダメージ |
かちあげ | 攻撃 | 敵/1体 | 約1.0倍ダメージ + ふっとび |
恨みのいちげき | 攻撃 | 敵/1体 | 約1.0倍ダメージ + 呪い(最大HP低下) |
岩石おとし | 攻撃 | 敵/対象周囲 | 約100ダメージ |
超ちからため | 強化 | 味方/1体 | テンション3Up |
有効な装備
・闇/氷/呪文 耐性
→ ロイヤルチャーム等
・呪いガード
攻略法
- 強化対策
- ・「ドーピングタイム」や「超ちからため」でパワーアップされると、全ての攻撃が即死級になってしまうので非常に危険。スグに「零の洗礼(賢者)」や「ゴールドフィンガー(ツメ)」で消す
- 状態異常対策
- ・呪いで HPが低下してしまうと 1発も耐えられなくなってしまうので、呪いガードを準備した方が良い
- 魔道士キルギル を先に攻撃
-
・ゴリウスを倒しても スグに蘇生されてしまうし、「HPリンク」を使ってきて片方を倒し難いので、守備力の低いキルギルから攻撃すると良い
→ HPがリンクした場合、ダメージを与えやすい方を攻撃した方が HPを削り易い -
・2体の猛攻に耐えないといけないので、「スクルト」「魔結界」「マホカンタ」等で守備を固める
→ 効きにくいが キルギルに「マホトーン」で魔法を封印、ゴリウスに「ラリホー」で眠らせると 楽になる
■戦い方
- サポート仲間でも倒せる例
-
【構成】攻撃役(バト/戦士) + 魔使(両手杖) + 賢者(両手杖) + 僧侶(スティック)
→ サポート仲間を使う場合は、プレイヤーが魔法使いになると良い -
・キルギル から攻撃役が攻撃し、2体の猛攻を 賢者が解除、僧侶がスクルト/回復、魔法使いがマホカンタを配って防ぐ。魔法使いが暴走魔方陣から「ラリホー/マホトーン」を成功させると 余裕が生まれる