コンテンツガイド とは?
各コンテンツの概要や 参加条件等を紹介してくれるゲーム内の機能
ガイドの対象 |
常設コンテンツ、期間限定コンテンツ → イベントは対象外だが、定期的に開催される物は期間限定コンテンツとして対象となっている |
---|---|
メリット |
・参加条件を満たしているか確認できる ・コンテンツの場所に飛ばしてくれる(ルーラ機能) ・期間限定コンテンツがオープンした場合に、通知される |
※Ver5.3より登場
最近の更新
■Ver7.0
・「ユーライザの思い出」が対応された
・「試練の門」がVer1コンテンツに変更された
※Ver1の段階で、プレイできるようになったので
使い方
・[さくせん] → [遊び方ガイド] から利用できる
※ショートカット登録(よく使うセリフに登録)しておくと、スグに呼び出せるので便利
リスト

・リストからコンテンツを選択する
バージョン(Ver)について
・コンテンツ名の前に付いている「1st」「2nd」等のマークは、どのVerのコンテンツかを示している
→ Verの権利がある&インストールされていることが条件
コンテンツの説明

・コンテンツの内容や参加条件等を確認できる
・ここで「移動する」ボタンを押すと、コンテンツの場所にルーラで飛ばしてくれる機能が非常に便利
→ 参加場所が複数ある場合(週討伐等)、行先を選択して飛ぶことが可能
ルーラ機能について
・参加条件を満たしてないと、飛ぶことができない
・コンテンツを解放しているかどうかで、飛び先が変わる場合がある
→ 解放してないとコンテンツの手前の場所、解放しているとコンテンツの中に飛べる等
・行ったことが無い場所には、飛ぶことができない
・ルーラと同等の機能なので、Ver3までのエリアは 屋根がある場所では利用できない
通知機能

・期間限定コンテンツがオープンしている場合は、画面左上に「ビックリマーク」アイコンが表示される。コンテンツガイドを開くと、開催中のコンテンツが一番上に表示される
→ 参加するか、コンテンツガイドから情報を確認すると、アイコンは消える
考察
・個人的には、アイコン表示はウザい
→ 設定でOFFにできないのが問題。気にならない人なら、問題ないかも知れないが…
・アイコンを消すために、イチイチ情報を確認するのは 結構めんどくさい
→ サブキャラだと 参加しないコンテンツも多いので、無視するしかない