LV128防具

2025-02-04更新

概要

Ver7.3で追加されたLV128防具について解説

最近の更新

■25/2/4
・詳細なパラメータ と 防具の評価 を追記
 → 詳細パラメータは、「他の装備と比較」を押すと確認できます

評価の基準

★ 絶対に購入するべき
◎ オススメの装備
○ 買っても良いが、効果は微増
△ 見送りでよい。用途によっては使える
✕ 買わない方が良い

常勝のよろい

職業 戦士、パラ、魔剣、ガデ、魔戦
セット効果 ・最大HP+28
・ブレス系ダメージ8%減
・受けるダメージ10軽減
・行動時5%でバーハ
フリー部位 なし

・ブレス特化の鎧。「魔侯爵のよろい」と同じ「ブレス系ダメージ8%減」だが、「行動時5%でバーハ」が付いているのと 守備力が大幅に上がっているのが良い

・「受けるダメージ10軽減」が付いているのも強い。「ミラーアーマー」と同じ「被ダメ10減」だが、守備力が段違い

評価 ◎

・ブレス耐性や守備を重視する場合にオススメ
 → 鎧職は守備を重視することが多いので、多くの場面で活躍できる

・但し、現状だと鎧職を使う場面が限られてくるので、普段から鎧職を使っている人のみ買えば良い

アンテイクドレス

職業 僧侶、魔使、賢者、占い、天地、デス、竜術
セット効果 ・最大HP+10
・最大MP+19
・呪文速度+2%
・封印ガード+30%
・混乱ガード+30%
フリー部位 なし

・「退魔」の上位装備。セット効果で状態異常耐性が付くのは、かなり久しぶり。退魔と比べると、混乱も追加されている

・定番の「混乱+封印+マヒ」耐性を付けた上に、頭にHPを盛ったり、耐性をもう1個付けたりできるメリットがある

 → 体下に混乱60封印60マヒ60、頭にマヒ40+HP を付ければ良い。頭はHPでなく他の耐性でも良い
 ※体下の混乱と封印は70が理想だが、足りない分は宝珠で補えば良い

 ※基礎効果に「混乱20+封印20%」が付いている「ミニュアデスの盾」と組み合わせて使う方法もあるが、ニッチな組み合わせになってしまうのでオススメはしない

評価 △

・現状だと必然性が無いので、評価を低くしている

・耐性+HPが無いと耐えられない強敵が来たら、評価が急上昇すると思う
 → 次の咎人ボスで必要になる調整をしてきそうだが、必要になってから買えば良い

迅雷のスーツ

職業 武闘、バト、まも、踊り
セット効果 ・最大HP+19
・攻撃力+12
・行動時10%でバイキルト
・会心率と呪文暴走率+2%
・会心と呪文暴走時ダメージ+100
フリー部位 なし

・多段会心に特化した武闘着。バトマス向け

・「行動時10%でバイキルト」が付いていて「バイシオン」でないのは良いが、「ピオラ」が付いてないのはマイナスポイント

 → 他のキャラに「ピオリム」を掛けて貰う戦闘なら、大きなマイナスでは無いけど…

評価 △

・悪くない装備だが、必殺に強い「一角鬼」や コマンド間隔短縮の「聖域」の方が強いと思う

・「天の冒険者」を使っているなら買い替えもアリだが、開戦時必殺チャージが付いてないのがマイナスポイント

烈風のころも

職業 盗賊、魔戦、どう、海賊
セット効果 ・最大HP+17
・きようさ+90
・行動時20%でバイシオン
・状態異常系の成功率+10%
・必殺チャージ率+1%
フリー部位 なし

・「空賊」の上位装備。「状態異常の成功率+10%」が付いているので、海賊等の状態異常を入れる職業に向いている

・「行動時20%でバイシオン」が付いているので、「軍神のゆびわ」が不要になるのも良い

評価 ◎

・「空賊」を使っているなら、買い替え必須。「守備力/きようさ」が大幅に上がる

・但し、現状だと海賊を使う場面が減ってきているので、普段から海賊を使っている人のみ買えば良い

妖精郷の舞踏服

職業 旅芸、レン、スパ、踊り、遊び
セット効果 ・最大HP+16
・最大MP+14
・会心率と呪文暴走率+2.0%
・行動時5%でチャージ時間-10秒
・呪文と特技の効果範囲+1m
フリー部位 なし

・CT短縮が強い。「聖翼のドレス」は「攻撃時5%でチャージ時間-10秒」だったが、こちらは「行動時」となっているので 攻撃しない職業でも有効

・「効果範囲+1m」が付いているのも良い。但し、「プロディトスーツ」と違って回復増加が付いてないので、補助職/攻撃職向けの装備と言える

・ブメ「ステラトルネード」や ツメ「ゴッドクロー」等でもCT短縮できるので、それらの武器を使う職業だと 需要が低めになる

 → 上記の武器も「行動時5%」で確率が低いので、「妖精郷」で確率を高める意味はある

評価 ◎

・CT重視なら オススメだが、回復量増加の「プロディトスーツ」や コマンド間隔短縮の「瑞雲」も強いので難しいところ

・「行動時5%」だと短期戦で役に立たないので、使える場面が限定的。ボス戦で他に回復役が居る場合に、レンジャー等で有効だと思う

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ