• IKEドラクエ10攻略
    LV130武器盾(Ver7.4武器)
  • カレンダー

LV130武器盾(Ver7.4武器)

2025-05-15更新

概要

Ver7.4で追加されたLV130武器/盾について解説

最近の更新

■25/5/15
・武器の解説と評価を追記

新武器盾まとめ(簡易版)

新武器盾効果評価
レオンソード
片手剣
攻撃時10%で CT-10秒
2.0%でターン消費なし

CT短縮は強い
獅子の大剣
両手剣
必殺チャージ+1%
必殺チャージ時バイキルト

必殺は強い
晴蒼の短剣
短剣
会心率と暴走率+2.0%
会心暴走ダメージ+100

弱い
天象のスティック
スティック
全属性攻撃ダメージ+3%
ザオ系の射程距離+1.5m

天地用?
プリエールの杖
両手杖
呪文と特技の回復量+30
行動時5%で魔力覚醒と祈り

回復特化
クロワランス
ヤリ
攻撃系特技の射程+1m
行動時5%でスカラとピオラ

強敵向け
一刀星断
オノ
行動時5%で CT-10秒
行動時5%で 攻撃力+60

CT短縮は強い
ライブラロッド
特技のダメージ+100
行動時10%でバイキルト

強いけど…
キャンサークロー
ツメ
会心率+3%
会心暴走ダメージ+100

会心特化
グリンガムのムチ
ムチ
攻撃系特技使用時 追加ダメージ+100
攻撃系特技の射程+1m

強敵向け
花星のおうぎ
特技のダメージ+30
特技の効果範囲+1m

範囲が有効
アメジストライク
ハンマー
必殺チャージ率+1%
行動時5%で バイキルト

必殺は強い
ピスケスエッジ
ブーメラン
攻撃時5%でヘナトスとルカニ
状態異常系の成功率 +10%

状態異常特化
フルムの弓
全属性攻撃ダメージ+3%
呪文と特技の効果範囲+1m

範囲が有効
蛮災の鎌
呪文ダメージ+5
行動時10%で 早詠みの杖

早詠み
プロミネンスの盾
小盾
全属性ダメージ3%減
行動時5%で ビッグシールド

属性減は強い
古代鏡の大盾
大盾
ブレス系ダメージ13%減
行動時5%で バーハと魔結界

ブレスに強い

★超オススメ ◎オススメ ○どちらでも △使えるかも ✕不要

Memo

・評価は人によって変わってくると思うので、参考程度に見て下さい

・上記のアイテム名のリンクを押すと、各装備の詳細情報にスクロールします

レオンソード(片手剣)

パラメータ 攻撃力:+267+8
攻魔:+24
おしゃれ:+26
重さ:+16
追加効果 攻撃時10%で チャージ時間-10秒
2.0%でターン消費なし

・「輝天のつるぎ」の上位武器。やはり、CT短縮は強い

評価 ★

・「輝天のつるぎ」を使っているなら、攻撃力が大幅に上がるので買い替え必須

・アスタルジアの仲間に持たせるのも良い

獅子の大剣(両手剣)

パラメータ 攻撃力:+378+11
おしゃれ:+24
重さ:+51
追加効果 必殺チャージ+1%
必殺チャージ時バイキルト

・両手剣に「必殺チャージ率」が付くのは、初めて。必殺が強力な バト等に持たせると、強そう

評価 ★

・必殺を重視するなら、購入必須

晴蒼の短剣

パラメータ 攻撃力:+233+7
攻魔:+130
すばやさ:+50
おしゃれ:+52
重さ:+12
追加効果 会心率と暴走率+2.0%
会心と暴走時のダメージ+100

・「輝天のナイフ」の上位武器だが、効果が中途半端

・「会心率と暴走率+2.0%」では、イマイチ

・「会心暴走ダメージ+100」だと加算される確率が低く、「ヴェーレダガー」の「毒状態の敵にダメージ+100」の方が安定的にダメージが加算されるので強い

評価 ✕

・既存の短剣を使った方が強い。踊り子で会心を重視するなら、可能性があるかも

天象のスティック

パラメータ 攻撃力:+85
攻魔:+155
回魔:+213+6
おしゃれ:+20
重さ:+10
HP:+6
MP吸収率:+4.5%
追加効果 全ての属性攻撃ダメージ+3%
ザオ系の射程距離+1.5m

・スティックで、攻撃ダメージ強化が付くのは 初めて。ザオ系の射程延長も付いているので、天地向きと言える

・但し、天地でスティックを持つなら、CT短縮の「ひつじ雲スティック」の方が良いと思う

評価 △

・天地で攻撃を重視するなら 両手杖を持つので、中途半場な感じ

・ザオ系の射程を重視するなら、使えるかも

プリエールの杖(両手杖)

パラメータ 攻撃力:+83
攻魔:+260+6
回魔:+165
おしゃれ:+16
重さ:+12
MP吸収率:+7.5%
追加効果 呪文と特技の回復量+30
行動時5%で魔力覚醒と聖なる祈り

・両手杖で「行動時 聖なる祈り」や「回復量アップ」が付くのは、初めて。回復特化の両手杖と言える

評価 ◎

・賢者で攻撃しつつ、回復したい場合に有用(ウィリーデ等)

クロワランス(ヤリ)

パラメータ 攻撃力:+335+11
おしゃれ:+16
重さ:+74
追加効果 攻撃系の特技の射程距離+1m
行動時5%でスカラとピオラ

・ヤリで「行動時スカラ」「行動時ピオラ」「射程+1m」が付くのは、恐らく初めて

・強敵と戦う際に効果を発揮しそう

評価 ◎

・強いのでオススメだが、ヤリを使う場面が減っているので少し評価を下げている

一刀星断(オノ)

パラメータ 攻撃力:+389+11
きょうさ:+45
おしゃれ:+16
重さ:+67
HP:+13
追加効果 行動時5%で チャージ時間-10秒
行動時5%で 攻撃力+60

・オノで「CT短縮」が付くのは、恐らく初めて。「行動時 攻撃力+60」も強い

評価 ◎

・強いのでオススメだが、オノを使う場面が限られているので 少し評価を下げている

ライブラロッド(棍)

パラメータ 攻撃力:+334+11
攻魔:+105
回魔:+95
おしゃれ:+14
重さ:+20
追加効果 特技のダメージ+100
行動時10%でバイキルト

・棍で「行動時バイキルト」が付くのは、恐らく初めて。「ダメージ+100」が付いているので、多段攻撃向けと言える

評価 ○

・強い武器ではあるが、棍を使う場面が少ないのが難しいところ
 → 仲間モンスターの「いたずらもぐら」に持たせれば、強そうだが…

キャンサークロー(ツメ)

パラメータ 攻撃力:+169+5
すばやさ:+34
きようさ:+34
おしゃれ:+15
重さ:+14
追加効果 会心率+3%
会心と暴走時のダメージ+100

・「セーラスクロー」の上位武器。加算ダメージが増加している

評価 ◎

・シンプルに強い

グリンガムのムチ

パラメータ 攻撃力:+290+7
攻魔:+95
おしゃれ:+15
重さ:+14
追加効果 攻撃系の特技使用時 追加ダメージ+100
攻撃系の特技の射程距離+1m

・ムチで「射程距離+1m」が付くのは、恐らく初めて。ヒット&ウェイで攻撃しやすくなる

 → スキルラインにはあるが、武器として付くのが初めて

・「追加ダメージ+100」は ダメージ増加ではなく、攻撃する度に追加で「100ダメージ」が入る

 → ダメージ上限に達する場合でも、ダメージを増加できる

 ※但し、「双竜打ち」等の多段攻撃をしても、追加されるのは「100ダメージ」が1回だけのようだ

評価 ◎

・射程が延びて 攻撃を差し込みやすくなるので、強敵と戦うなら超オススメ
 → デルメゼ とか

・但し、ムチを使う場所が場所が限られているので、少し評価を下げている

花星のおうぎ(扇)

パラメータ 攻撃力:+245+7
攻魔:+130
回魔:+85
おしゃれ:+42
重さ:+3
追加効果 特技のダメージ+30
特技の効果範囲+1m

・「効果範囲+1m」は有効だが、呪文を使うなら「セーラスファン」の方が有利

評価 ○

・踊り子で扇を持つなら、オススメ

アメジストライク(ハンマー)

パラメータ 攻撃力:+278+8
おしゃれ:+12
重さ:+45
追加効果 必殺チャージ率+1%
行動時5%で バイキルト

・ハンマーで「行動時バイキルト」が付くのは、恐らく初めて。「軍神のゆびわ」の代わりに「断罪のゆびわ」を付けやすくなるのが良い

・「必殺チャージ率」が付いているのも強い

評価 ★

・必殺を重視するなら、超オススメ

ピスケスエッジ(ブーメラン)

パラメータ 攻撃力:+256+8
攻魔:+115
回魔:+115
おしゃれ:+26
重さ:+11
追加効果 攻撃時5%で ヘナトスとルカニ
状態異常系の成功率 +10%

・ブーメランで「状態異常系の成功率+10%」や「攻撃時ヘナトスとルカニ」が付くのは、恐らく初めて。状態異常特化と言える

評価 ◎

・状態異常を重視するなら、オススメ

・「アンドレアル」のような状態異常が有効な敵が出てきたら、評価が更に上がるかも

フルムの弓

パラメータ 攻撃力:+306+9
攻魔:+105
回魔:+105
おしゃれ:+11
重さ:+15
追加効果 全ての属性攻撃ダメージ+3%
呪文と特技の効果範囲+1m

・弓で「特技の効果範囲+1m」が付くのは、恐らく初めて

・属性攻撃ダメージについては、光属性攻撃なら「パピルサグの弓」の「光属性ダメージ+5%」の方が強い

評価 ◎

・効果範囲を重視するなら、オススメ

蛮災の鎌

パラメータ 攻撃力:+298+7
攻魔:+130
回魔:+105
おしゃれ:+13
重さ:+47
追加効果 呪文ダメージ+5
行動時10%で 早詠みの杖

・鎌で「行動時 早詠み」が付くのは、恐らく初めて

評価 ○

・鎌で呪文を使うならオススメだが、使う場面が限定的

プロミネンスの盾

パラメータ 守備力:+28
おしゃれ:+13
重さ:+21
HP:+6
盾ガード率:+4.7+0.5%
追加効果 全属性ダメージ3%減
行動時5%で ビッグシールド

・「りんねの盾」の上位盾。「行動時 ビッグシールド」が追加されている

評価 ◎

・属性耐性を重視するなら超オススメ。但し、属性耐性錬金を付ける必要があるので、万人にはオススメしにくい
 → 防衛軍では、狙いたいが…

古代鏡の大盾

パラメータ 守備力:+87
おしゃれ:+11
重さ:+48
HP:+24
盾ガード率:+6.5+0.7%
追加効果 ブレス系ダメージ13%減
行動時5%で バーハと魔結界

・ブレスに強い盾。「ブレスダメージ減」の量が、ようやく小盾を上回る大盾が登場した

・「行動時5%で バーハと魔結界」により、自動で呪文耐性がアップするのも良い

評価 ★

・大盾でブレス耐性が必要なら、必須の盾。長く使えそう

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ