春の味覚祭2025

2025-03-12更新

概要

便利ツールの春のキャンペーンが開催される

スケジュール

Memo

・今回は、釣り がメインのキャンペーン

①どこでも畑 大収穫祭

期間 3/12水6:00 ~ 3/19水5:59
場所 どこでも畑
内容 期間中に収穫すると、2回まで収穫量が2倍になる
※妖精が来ていた場合は、通常の3倍

・期間前に植えた物でも、期間中に収穫すれば 収穫量が2倍 になる

・期間中に植えても、期間外に収穫すると 収穫量が増えない 点に注意

育成時間を考慮して植える

・イベント期間中に収穫できるように、早めに植えることが大事
 → トマトは4日、「超おたから」は3日掛かる。トマトを2回2倍にするには、イベントが始まってから植えたのでは間に合わない

どこでも畑 について

・「どこでも畑」は、便利ツール専用の畑。「タネ植え/収穫」は無料だが、その他の世話はジェムが必要

・「どこでも畑」は世話無しでも枯れない仕様となっているが、世話無しだと 高確率で最低の収穫量&レア無し となってしまう点に注意

 → トマトのタネを植えたとしても、世話無しだと殆どは8個しかできない。それが2倍になっても、16個になるだけ

畑の妖精

・妖精が来ていると 収穫量が100%増
 → +100%(イベント効果) +100%(妖精効果) = +200%(3倍)

・「レア水」を使う程、妖精が来る確率がアップする
 → 収穫した際に妖精が来るので、次にタネを植えた際の収穫量が増える

トマトの収穫量と妖精が来る確率

項目 レア水
0回 1回 4回 7回
妖精
なし
トマトの数 28.9個 33.9個 45.4個 50.8個
売却価格 129,039G 151,364G 202,711G 226,822G
妖精
あり
トマトの数 43.4個 50.8個 68.1個 76.2個
売却価格 193,781G 226,822G 304,067G 340,233G
妖精の
出現確率
20% 56.8% 91.2% 100%

※収穫量は、当サイトの検証値
※売却価格は、1個4700G(3/6時点のバザー価格)から手数料を引いた値で算出

・全て「めぐみの雫1回 + つぼみ水0回」で検証している。「めぐみの雫」は、つぼみが2倍になる確率が上がって収穫量を大幅に増やすことが可能

 →「めぐみの雫 1回」は「つぼみ水7回」の効果。これ以上に与えても、2倍になる確率は誤差程度しか上がらない

・トマトの場合、レア作物が「巨大なびっくりトマト」で「びっくりトマト2個」になるので、「レア水」を与えることで更に収穫量を増やすことが可能

 → 雫とレア水を両方与えることで、掛け算で収穫量を増やせる
  ×1.8倍(めぐみの雫)×1.5倍(レア水)という感じ

レア水

・1回50ジェムが必要だが、「レア水」を与えると回数に応じて「巨大なびっくりトマト」のできる確率が上がる
 ※8回以上与えても誤差程度しか増えない

・更に、妖精の出現率がアップする効果もある

オススメの栽培方法

項目 説明
①妖精を呼ぶ

・妖精が来てない場合は、事前に「超おたからのタネ」を植えて妖精が来るのを狙うと良い
※3/12水5:59までに収穫しないと、権利を1回使ってしまうことになるので注意

・期間中に2回収穫する為には、3/7までに植えること

・レア水を1回使うと、ソコソコの確率で妖精が来るのでオススメ

②トマト1回目

・期間中に2回収穫する為には、3/10までに植えること

・収穫量を増やす為に、「めぐみの雫 1回」は必須

・連続して妖精を呼ぶ為に、レア水4回がオススメ。節約するなら、レア水1回でも良い

③トマト2回目

・期間中に収穫する為には、3/14までに植えること

・収穫量を増やす為に、「めぐみの雫 1回」は必須

・レア水は、1回使えばOK。節約するなら、レア水は無しでも良い

○ オススメ

・「超トマトのタネ」&「めぐみの雫」を持っているなら、この機会を利用すると良い。現状だとトマトの値段が上がっているので、狙い目
 → トマトのタネを買ってまで栽培するのは、オススメできない

・但し、時間がギリギリなのがネック。無理して2回収穫を狙わない方が良いかも知れない
 → 最初の妖精を呼ぶのを諦めるか、トマトの収穫を1回のみ狙う等

②レンタル釣り具無料

期間 3/15土6:00 ~ 3/17月5:59
3/22土6:00 ~ 3/24月5:59
3/26水6:00 ~ 4/2水5:59
対象 のぞみの釣り堀
内容 各期間で、竿とルアーを無料で1回借りられる(合計3回)
→ レンタル釣り具は使用回数に制限がなく、何度でも使える
※通常のレンタル料は、各40ジェム

・レンタルは24時間有効なので、日をまたいでも利用可能

 → 土曜の夜に借りれば日曜も使えて、実質2日利用可能

○ オススメ

■1回目
3/15(土)夜に借りるのがオススメ。15日のオールビッグ、16日のオールキングの両方に利用できる

・ビンゴに活用するなら、3/16(日)夜に借りて、16日のオールキング&ビンゴ、17日もビンゴに利用できる

■2回目
3/22(土)夜に借りるのがオススメ。22日のオールビッグ&ビンゴ、23日のオールキングの両方に利用できる

■3回目
・自分の都合の良いタイミングで借りれば良い

③オールビッグ

期間 3/15土6:00 ~ 3/16日5:59
3/22土6:00 ~ 3/23日5:59
場所 のぞみの釣り堀
内容 スペシャル釣り場にて、全種類が「ビッグ出現中」になる
→「各魚に1匹ずつBIGが居る」という意味なので、勘違いしないように

・「さかなを入れ替える」を使うと 再びオールビッグになるので、各期間毎に2回ずつチャンスがある

 → 魚を釣った後でも、新しい魚になって オールビッグが復活する

○ オススメ

・BIG60種まで達成してないキャラが居るなら、「魚種類の褒美」を狙うと良い。「黄金の花びら」を大量に獲得できる

・各キャラが釣ったBIGを「庭用釣り堀」に入れて、褒美を取ってないキャラに釣らせれば、達成しやすい

・キングを釣ればビッグを釣ったことになるので、ビッグは無理してまで頑張る必要は無い

参考

④オールキング

期間 3/16日6:00 ~ 3/17月5:59
3/23日6:00 ~ 3/24月5:59
場所 のぞみの釣り堀
内容 スペシャル釣り場にて、全種類が「キング出現中」になる
 →「各魚に1匹ずつKINGが居る」という意味なので、勘違いしないように

・「さかなを入れ替える」を使うと再びオールキングになるので、各期間毎に2回ずつチャンスがある

 → 魚を釣った後でも、新しい魚になって オールキングが復活する

◎ 超オススメ

・釣ったKINGは、オールビッグと同様に「魚種類の褒美」を狙える

「老師の依頼」の対象の魚も狙い目。キングで納品すると、魚コインと経験値を大量にGETできる
 → オレンジ依頼の魚だけでも釣っておくことをオススメ

・経験値の高いKINGを「庭用釣り堀」に集めて 元気玉を使って釣りをすれば、経験値を一気に稼ぐことも可能

参考

⑤釣りビンゴ報酬倍増

期間 3/16日6:00 ~ 3/23日5:59
対象 釣りビンゴ
内容 期間中は、報酬2倍
報酬 めぐみのしずく、メタル迷宮招待券、ふくびき券 等

・「釣りビンゴ」は、便利ツールの魚釣りで挑戦できるビンゴゲーム。ビンゴカードに描かれた魚を釣ってビンゴが成立すると報酬が貰える

・「初級」と「上級」があるが、それぞれで 報酬が2倍になる

△ 微妙

・畑で有効な「めぐみのしずく」を入手できるので 持ってないならオススメだが、「大収穫祭」の期間と微妙に合わないのがネック
 → 栽培では つぼみができる前までしか雫が使えないので、かなりギリギリ。初日に報酬を貰えば、2回目の栽培にギリギリ間に合うぐらい

・今後の為に、ゆっくり狙うなら有り

⑥旬の期間限定釣り場

期間 3/26水6:00 ~ 4/2水5:59
場所 のぞみの釣り堀
内容

・旬のさかな(イベント専用の魚)を釣ることができる

・毎日ランダムで5種類登場(各4匹ずつ)
→ 「さかなを呼びもどす」を使うと、魚の数を初期状態に戻すことができる(1日1回だけ)

・「フィッシングコンテスト」で釣ることができた「旬のさかな」が、毎日ランダムで5種類登場する

・「旬のさかな」は 現状だと「期間限定釣り場」でしか釣ることができないので、コンプリートを目指している方は お見逃しなく

「旬のさかな」について

・全15種類。今回は13種類が釣れる
旬のマグロ、旬のカジキ、旬のスイカ、
旬のイカ、旬の黄金イカ、
旬のイセエビ、旬の黄金イセエビ、
旬の本マグロ、旬の黄金本マグロ、
旬のマダイ、旬の黄金マダイ、
旬のエビ、えびせん
※旬のアマエビ、旬の黄金アマエビ は対象外

・イベント用の魚なので、LV1の釣り道具で釣ることが可能。ビッグ/キングは、普通の魚と変わらない確率 になっている

・イベントの魚は「お庭用釣り堀」に入れられないので、コンプを目指すなら自力で釣らないとダメ

・キングを狙うなら、「さかなを呼びもどす」や「4倍ヒット」も使わないと厳しい

 → キングを狙うなら、数多く釣るしかない

4倍ヒット

・1回のヒットで、同じ魚を4匹釣れる機能。魚のサイズは、各魚毎に抽選される。残り1匹で使用しても4匹釣れるので、釣り場の魚の数よりも多く釣ることができる
 ※残り4匹で使用しても、残り4匹→残り0匹になるだけなので勘違いしないよう

〇 条件付きでオススメ

・「フィッシングコンテスト」では ビッグ/キングが激レアなので、魚種類のカウントを稼ぐチャンスと言える

・但し、「旬のさかな」のビッグ/キングを釣らなくても 魚種類の褒美 は全て獲得可能なので、無理(4倍ヒットを使う等)してまで 狙う必要は無いと思う

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ