邪神の宮殿17/06/10

2017-06-10更新

※ネタバレ注意

6/10~6/24までの 邪神の眷属

敵の構成

魔幻の芸術家 + お供

※各獄によって、お供が異なる

特記事項 各獄によって、フィールド効果が異なる

一獄

敵の構成

魔幻の芸術家 + ワイルドフォビズム
 + 魔幻の剣士 + 魔幻の騎士

※敵の詳細データ → 魔幻の覇王軍(一獄)

フィールド
効果
【不浄の領域】
敵側:状態異常成功率↑大幅Up
味方:状態異常成功率↑少しUp
条件 ・20分以内
・どうぐ使用禁止
職業 ALL
有効な装備

魅了/呪い/マヒ/眠り/毒 ガード

闇/呪文 耐性


攻略

準備
・魅了/呪いガード と 呪文耐性 は必須。更に「ダークタルト」等で闇耐性を上げると良い
 → どうぐ禁止で「どくけしそう」が使えないので、解毒スキルが無い職業は 毒ガードもあると良い
不浄の領域
・敵味方共に状態異常率がUPするので、それに応じた戦い方が必要となる。耐性装備を揃えるだけでなく、「キラポン」を掛けて各種低下も防ぐ
 → キラポンは消されてしまうので、耐性装備がないとダメ
・敵にも状態異常が入るので、幻惑等の各種状態異常を掛け、「ヘナトス」等で敵の攻撃力を下げると良い。物理攻撃する場合は「ルカナン」等で敵の守備力を下げ、呪文攻撃する場合は「ぶきみなひかり」等で呪文耐性を下げて攻撃すれば、大きなダメージを与えやすい
戦い方
・敵の攻撃が強力なので、各職業の有効なスキルを駆使しないと耐えられない。更に壁をして敵の行動を減らし、僧侶が全員に「キラポン/聖女」が掛かった状態をキープできれば、かなり安定する
・絵が仲間呼びしてくるので、絵から先に倒すと良い。仲間呼びされてしまったら、HPの少ない騎士/剣士 を先に倒す
・どうぐ使用禁止なので、MP切れの恐れがある。レン「妖精たちのポルカ」が発動すると楽になる
 → 僧侶は「マホトラのころも」を使うと良い

各職業の有効なスキル(一部)

戦士:真やいばくだき / チャージタックル

僧侶:聖女の守り / キラポン / スクルト

魔使:マホカンタ / ヘナトス

盗賊:サプライズラッシュ / お宝ハンター / スパークショット / ピオリム

パラ:におうだち / 聖騎士の堅陣

魔戦:弓聖の守り星 / ピオリム / (フォースブレイク)

レン:あんこくのきり / デュアルブレイカー / 弓聖の守り星

賢者:弓聖の守り星 / いやしの雨 / 零の洗礼 / マホステ

スパ:ボディーガード / スパークショット / キラポン

どう:マジックバリア / スクルト / 磁界シールド / プラズマリムーバー / 弓聖の守り星 / スタンショット / プレートインパクト / ピオリム

踊り:回復のララバイ / よみがえり節 / キラポン

盾:スペルガード / ファランクス / ビッグシールド

ニ獄

敵の構成

魔幻の芸術家 + エビルキュビズム

※敵の詳細データ → 魔幻の覇王軍(ニ獄)

フィールド
効果
【加速の領域】
敵側:呪文詠唱時間60%短縮 + 行動間隔Up
味方:呪文詠唱時間50%短縮
条件 ・18分以内
・何れかの武器(棍 / 扇)
・何れかの特技(奥義・棍閃殺 / 百花繚乱)
職業 僧侶 / 武闘 / 旅芸 / 占い ※棍
武闘 / 旅芸 / スパ / 踊り ※扇
有効な装備

混乱/呪い/おびえ/即死/MP吸収 ガード

闇/呪文 耐性


全体

僧侶と占いが入れるので 難しくはないが、棍だと死にやすいのがネック

準備

強力な範囲攻撃で複数の死者が出やすいので、全員がきっちり準備しないとダメ
混乱/呪いガード は必須
金のロザリオで、死亡率軽減
闇耐性も重要なので、「氷闇の月飾り」を装備し「ダークタルト」を食べる

敵がMP吸収を使ってくるので、MP吸収ガードを用意するか 「けんじゃのせいすい」等を準備しておく

戦い方

敵の攻撃が強力なので、十分に備えないと厳しい
・占い「タロット教皇」や僧侶「スクルト」で味方全体の守備力をUp
・盾持ち「ビックシールド/アイギスの守り」、棍は「水流のかまえ」で攻撃をかわす
・「魔結界」、盾「スペルガード」、占い「タロット世界」で呪文を防ぐ

盾を持ったキャラが壁をして敵の攻撃を減らし、扇や占い「タロット月」で敵を幻惑させると楽になる

攻撃は、占いがタロットで攻撃すれば十分なダメージを与えられる。「災禍の陣」を使えば更に火力アップ

後半から 速度低下等の状態異常を使ってくるが、占い「タロット女教皇」で治すことが可能

三獄

敵の構成

魔幻の芸術家 + ダークレアリズム
 + メガンテロックx2体

※敵の詳細データ → 魔幻の覇王軍(三獄)

フィールド
効果
【混沌の領域】
敵側:会心率Up + 呪文暴走率Up + 与ダメ1.2倍
味方:会心率Up + 呪文暴走率Up
条件 ・16分以内
・どうぐ使い
・プラズマリムーバー
有効な装備

呪い/マヒ/毒 ガード

/呪文 耐性


全体

「せかいじゅの葉」を惜しみなく使えば、そこまで難しくはない
 → 実際には「せかいじゅの葉」を10枚も使わない。「しずく」はピンチ時に使うぐらいで良い

盾を持つと安全だが 火力が低いので、弓やヤリを装備したプレーヤーが4人は必要
 → 各武器が2人ずつぐらい居るのが理想だが、偏ると苦戦するかも。切り替えて使用するのも良い

準備

どうぐ使いしかいないので、きちんと準備しないとダメ
呪いガードは必須。できれば マヒ/毒 ガードも用意
金のロザリオで、死亡率軽減
闇耐性も重要なので、「氷闇の月飾り」を装備し「ダークタルト」を食べる
宝珠「復讐の聖女の守り」もあると良い

前半戦

「スクルト/マジックバリア/磁界シールド」を使って敵の攻撃に耐え、「メディカルデバイス」を敷いて回復しながら戦えば 意外と死なない。ヤリ「武神の護法」で敵の与ダメを下げれば、かなり楽になる
 → 会心率がUpしたフィールドなので、盾持ちは「会心ガード/アイギス」を使う

絵の「グレイブホール」で大量に死者が出やすいので、設置場所を覚えて絶対に近づかないこと。流星等で複数の死者が出た場合は、「道具範囲化」から葉っぱを使って蘇生すれば良い

攻撃は、弓やヤリがメインで行う。ハンマーの「プレートインパクト」で敵の守備力を下げ、必殺「強化ガジェット」や ブメ「レボルスライサー」を使うと 高火力を出せる

後半戦

後半になると、絵が「メガンテロック」を召喚するのが脅威。大爆発は広範囲に約680ダメージなので、全滅もあり得る。出現したら、最優先で倒さないとダメ。CT技を温存しておくとスグに倒しやすい
 → 緑の石は全属性耐性があるので、無属性の武器で攻撃する。黄色の石は守備力が高いので「プレートインパクト」で守備力を下げると倒しやすい

四獄

敵の構成

魔幻の芸術家 + ワイルドフォビズム
 + 魔幻の剣士 + 魔幻の騎士

※敵の詳細データ → 魔幻の覇王軍(一獄)

フィールド
効果
【不浄の領域】
敵側:状態異常成功率↑大幅Up
味方:状態異常成功率↑少しUp
条件 ・20分以内
・どうぐ使用禁止
・占い師
職業 ALL
有効な装備

魅了/呪い/マヒ/眠り/毒 ガード

闇/呪文 耐性


攻略

基本は一獄と同じなので、一獄の攻略も参考に

準備
・敵の攻撃が強力なので、片手剣にして盾を持つことをオススメ。魅了/呪いガードは必須。更に 闇/呪文耐性を積み、「ダークタルト」を食べると良い
 → キラポン代わりに弓を持つのもアリ
・頻繁に死者が出るので、タロット「審判/太陽」は必須。毒が厄介な上に道具が使えないので、タロット「女教皇」も必須。タロット「死神/教皇/世界/月」等も役に立つ
戦い方
・敵の攻撃が強力なので、十分に備えないと厳しい。タロット「教皇」で守備力をUpし、「ビックシールド/アイギスの守り」を掛ける。呪文攻撃が特に強力なので、「スペルガード」やタロット「世界」を使い、更に「魔結界」で呪文耐性も上げる
 → 弓を持ったキャラが「弓聖の守り星」を使うと、各種状態異常が防げて楽になる
・状態異常が入りやすいフィールドなので、タロット「死神」で呪いを掛けたり、「月」で幻惑させると良い。最低限の人数で壁をすると、敵の行動を減らせるので楽になる
・芸術家は強力な範囲攻撃が多いので、壁をする人以外は離れて攻撃した方が良い。特に「闇の流星」が強力で、闇耐性を積んでいないキャラばかりだと全滅もあり得る

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ