邪神の宮殿 とは
パーティ同盟(最大8名)を組んで 強敵と戦うコンテンツ。「バトル条件」が設定されていて、プレイヤー側に制約がある戦闘なのが特徴
参加条件 |
・LV85以上
・Ver2ストーリーをクリア |
---|---|
メリット |
戦神のベルト / 錬金石 を入手できる |
更新 |
毎月10日/25日 6:00 → 敵・バトル条件が更新され、再び初回報酬を獲得できる |
2023-03-10更新
パーティ同盟(最大8名)を組んで 強敵と戦うコンテンツ。「バトル条件」が設定されていて、プレイヤー側に制約がある戦闘なのが特徴
参加条件 |
・LV85以上
・Ver2ストーリーをクリア |
---|---|
メリット |
戦神のベルト / 錬金石 を入手できる |
更新 |
毎月10日/25日 6:00 → 敵・バトル条件が更新され、再び初回報酬を獲得できる |
ランドン山脈山頂付近 に「邪神の宮殿」があるので、条件を満たした状態で宮殿に居る 魔封剣姫 と話して受注すると、「邪神の宮殿」が解放される
・中央左側に、戦闘準備ができる便利な施設が揃っている
→ 教会 / 神官 / 預かり所 / 回復
・四隅に「封印の門」があるので、そこから各門へ挑戦する
・「邪神の宮殿」を復活場所にしておくと、邪神で全滅してもスグに再挑戦できる
・「邪神の宮殿」をルーラ登録しておくと、邪神以外の準備にも便利に使える
↓
↓マッチング
↓
↓ボスを倒すと
・クリアした人から抜けて行くので、後になるほどマッチングが厳しくなる
→ リプレイ目当ての人も居るので一獄ならソコソコ居るが、それ以外の獄は厳しい
初回報酬を獲得できるのは、各獄1回のみ
→ 更新日が来れば、再び初回報酬を獲得できる
初回 |
・戦神のベルト+3 + 黄の上錬金石x20 + めざめの鬼石 ※一獄のみ追加で獲得 |
---|---|
リプレイ ※赤箱 |
以下からランダム ・戦神のベルト+3 (約30%) ・戦神のベルト+2 (約12.5%) ・めざめの鬼石 (約12.5%) ・白紙のカード (約12.5%) ・けんじゃのせいすい (約12.5%) ・ちいさなメダル x3 (約20%) |
※確率は、実測データからの推測値
・錬金石/めざめの鬼石 が貰えるので、一獄だけは毎回プレイした方が良い
・ベルトの確率がアップしたので、リプレイするのも魅力的になった
→ 一獄なら弱めのキャラでも行きやすい
条件には以下のような種類がある
時間 |
一獄:20分 二獄:18分 三獄:16分 四獄:18分 → 時間内に倒せないと 外に追い出される |
---|---|
職業 |
指定職業しか入れない |
武器 |
指定武器を装備していないと入れない |
スキル |
指定スキルを習得してないと入れない |
行動 |
戦闘中、指定されたコマンドが使えない ※コマンドがグレーになっている |
道具配給 一獄以外 |
配られたアイテムしか使えない → 天光の葉x12/天光のしずくx5/ようせいの霊薬x4 |
・条件に武器が設定されている場合は、戦闘中に武器を変更できない
→ 条件を満たした武器でも変更できない
・無理な条件に見える場合でも、アイテムのおかげてクリア可能となっている
→ 例えば、回復職が入れない条件でも 配給アイテムで回復できる等
・Ver6.0より「せかいじゅの葉/せかいじゅのしずく」が弱体化した影響で、代わりに「天光の葉/天光のしずく」が配られる事になった
→ 弱体化前の「せかいじゅの葉/せかいじゅのしずく」と同等品