邪神の宮殿18/03/10

2018-03-10更新

※ネタバレ注意

3/10~3/24までの 邪神の眷属

味方の構成

パーティ同盟(8人)

敵の構成

幻妖の魔勇者 + 幻妖の黒公子

有効な耐性

封印/マヒ/呪い ガード

/呪文/雷 耐性

敵の詳細データ や 基本的な攻略法 → 闇に堕ちた英雄の幻影 基本攻略

注意

各獄の難易度は、全員が理解者である場合を前提にしている。理解者が少ないほど、難易度は跳ね上がる

戦闘概要

条件 ・20分以内
・どうぐ使用禁止
職業 ALL
難易度 ★★ ※難易度低め

準備

※赤字は必須
耐性

封印/マヒ/呪い ガード

/呪文/雷 耐性

アクセ

金のロザリオ

宝珠

忍耐のMP回復

料理

ダークタルト

・どうぐ禁止でMP切れの恐れがあるので、宝珠「忍耐のMP回復」は必須

・魔勇者が使う「闇の流星」が脅威なので、闇耐性を積んだ方が良い

攻略

■全体

MP切れに注意
・どうぐ禁止条件なので、戦闘が長引いた場合は MP切れの恐れがある
 → 充分な火力があれば問題ない。魔戦「MPパサー」、レン「妖精たちのポルカ」、占い「タロット節制」等があると安心

■前半戦

壁が大事
・2人をフリーにさせていたら、回復が追いつかずに全滅する恐れがある。必要最小限の人数で壁をして、2人の行動を減らすことが重要となる
 → 状況によっては、職業に関係なく 壁をする意識がないとダメ
・範囲攻撃が多く複数人が死に易い。敵が立ち止まる等の行動をしたら、回避する準備をした方が良い。範囲攻撃のターゲットになったら、他の人から離れて巻き込まないようにする
魔勇者から先に倒す
・後半の攻撃はトーマの方が危険なので、魔勇者から先に倒していく
・トーマが「スケープガード」で魔勇者を守ってくるので、解除するか、壁をして魔勇者とトーマの距離を近づけないようにすると良い

■後半戦

範囲攻撃に注意
・トーマ1人になれば楽になるが、「冥府の地鳴り」等の範囲攻撃に注意が必要

戦闘概要

条件 ・18分以内
・何れかの武器
 ツメ or 扇 or ブーメラン
・何れかの特技
 ライガークラッシュ or 百花繚乱 or デュアルブレイカー
・配られた道具以外使用できない
 せかいじゅの葉x12 / せかいじゅのしずくx5 / ようせいの霊薬x4
職業 武闘/盗賊/まも ※ツメ
武闘/旅芸/スパ/踊り/天地 ※扇
レン/賢者/どう ※ブーメラン
難易度 ★★★ ※普通

攻略

・死に易いキャラが多いので、支給されたアイテムを全員が積極的に使っていくと良い

・盗賊のスタン技で 敵を動けなくしたり、扇で幻惑させれば楽になる

・ツメが高火力な上に、全職業で使えるようになった「災禍の陣」や ブーメラン「レボルスライサー」を使えば、大きなダメージを与えることが可能

戦闘概要

条件 ・16分以内
・何れかの職業
 魔戦
・何れかの特技
 マダンテ
・配られた道具以外使用できない
 せかいじゅの葉x12 / せかいじゅのしずくx5 / ようせいの霊薬x4
難易度 ★★★★ ※少し難しい

準備

※赤字は必須
耐性

封印/マヒ/呪い ガード

/呪文/雷 耐性

武器

片手剣
→ できれば弓も持って切り替えて使う

アクセ

金のロザリオ

氷闇の月飾り

宝珠

復讐の聖女の守り 復讐のスカラ

復讐のテンションアップ

武器に応じた宝珠

料理

ダークタルト
→ ゲートに入る前に食べること

・魔戦のみで アイテムでしか回復できないので、キチンと準備しないとダメ

・敵の攻撃が強力なので 片手剣にして盾を持った方が安全だが、必要に応じて 弓と切り替えると更に良い
 → 片手剣でも火力は十分。但し、敵に近づけない場合があるのと キラポン代わりに使えるので、弓もあると良い

攻略

・頻繁に死者が出るので、支給されたアイテムを全員が積極的に使っていく

・壁をして敵の行動を減らすことが最重要

・火力としては片手剣でも十分。「フォースブレイク」が使える上に、全職業で使えるようになった「災禍の陣」で大きなダメージを与えることが可能
 → 魔勇者が陣を使ってきたら、弓に切替えないと攻撃するのが厳しい

戦闘概要

条件 ・20分以内
・どうぐ禁止
・占い
難易度 ★★ ※難易度低め

準備

※赤字は必須
耐性

封印/マヒ/呪い ガード

/呪文/雷 耐性

武器

片手剣

アクセ

金のロザリオ

宝珠

忍耐のMP回復

料理

ダークタルト

タロット

審判 / 太陽 / 女教皇 / 節制 ※回復

教皇 / 月 / 力 / 悪魔※補助

戦車 / 塔 / 死神 等 ※攻撃

・敵の攻撃が強力なので、片手剣にして盾を持つことをオススメ
 → 弓で「弓ポン」、ムチで「状態異常」を入れるのもアリ

・頻繁に死者が出るので、タロット「審判/太陽」は必須。敵の通常攻撃対策で、タロット「教皇/女教皇」も欲しい。タロット「月」で敵を幻惑させるのも有効
 → 後半は 黒公子が頻繁にテンションUpするので、タロット「悪魔」もアリ

攻略

■全体

敵の攻撃に備える
・敵の攻撃が強力なので、死者が続出してしまう。タロット「教皇」で守備力をUpし、盾「ビックシールド/アイギスの守り/ファランクス」で死を防ぐと良い
 → タロットで攻撃する場合、「ファランクス」を使っても与ダメが殆ど下がらないので 積極的に使った方が良い
・タロット「月」等で 敵を幻惑させると楽になる
・敵の範囲攻撃はキッチリ避けないとダメ
トーマが使う「鉄壁の盾」に注意
・トーマが「鉄壁の盾」を使うと、タロットカードを含む全ての攻撃がガードされるので注意。占いだと解除できないので、壁をして待つしかない
 → 周囲の味方を守る効果があるのも厄介。魔勇者を近づけないようにしないと、魔勇者も攻撃できない

■前半戦

魔勇者から先に倒す
・後半の攻撃はトーマの方が危険なので、魔勇者から先に倒していく
・敵をフリーにさせていると回復が追い付かないので、必要最小限の人数で壁をして敵の攻撃を減らすことが重要。他の人は、離れた位置からタロットで攻撃すれば良い

■後半戦

範囲攻撃に注意
・トーマ1人になれば楽になるが、「冥府の地鳴り」等の範囲攻撃に注意が必要

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ