新バッジ

・虹バッジ12種 が追加される
→ 「バッジ交換券」では 入手できない
考察
・レイジバルスの「呪文のダメージ上限アップ」、賢者マリーンの「神速メラガイアー」等、呪文のテコ入れを感じる
→ ねこまどうが活躍できるかは、不明だが…
・旅芸人ピュージュ/シシカバブ/魔仙卿は、物理アタッカーが使うと強い
・回復職向けにも、モモリオン王 で使いやすくなる
バッジ詳細でスキル確認

・バッジの詳細画面にて、覚えるスキルの内容が確認できるようになる
考察
・バトルロード専用の技とかも存在するので、内容を確認できるのは便利
バッジ獲得演出の改修

・演出が入るのは「初めて入手したバッジ」のみとなる
→ パックを開けた時 & 交換で入手した時の両方
考察
・複数パックを開封した際の演出カットは既にあるが、交換時の演出カットは無かった
・新バッジを入手する場合は、大量にパックを開けて 銅→銀→金 という感じで何段階も交換が必要なケースが多いので、時短になりそう
パーティ準備の改修

・受付にて、スキル振り分けができるようになる
→ 魔物管理人の所に行かなくて済む
・リーダーモンスターも「使用とくぎ設定」が使えるようになる
・バッジ装備で、バッジを効果別に絞り込む機能を追加
→ 呪文強化、属性強化、属性付与、系統ダメージ、状態異常耐性、ブレス耐性、呪文耐性、属性耐性、身かわし率、MP消費しない率、暴走率、呪文発動速度、武器ガード、会心率
・スキル未振り分けのモンスターがいる場合に、特定タイミングで警告表示
→ 転生してレベルを上げた際に、スキルを振り忘れることがよくある
考察
・そもそもバトルロード自体の設計に問題が多いので、UIが改善されたと言っても、根本的な問題は解決してないと思う
→ 装備の登録制だったり、外の世界とバトルロードでスキルの振り分けを変えないといけない設計だったり、問題点が多過ぎる
バッジ交換の改修

・装備中のバッジでも交換できるようになった
→ 受付に行って外す作業を省略できる
考察
・セラフィ金 → 光 みたいな上位互換のバッジなら問題ないが、性質が大きく変わる物だと困るケースがあるので、交換元のバッジをよく確認しないと危険
例えば、キュルル・光+他 → 魔仙卿・虹 みたいな交換だと、貴重な光バッジが無くなって困るケースがある
試合の報酬調整
・試合の報酬で、「せかいじゅの葉 / せかいじゅのしずく」が削除された
※消費アイテム調整に伴う処理