基本システム
ドラクエ10の釣りは、プレイヤーと魚が交互に行動する ターンバトル制 となっている

くいつき度 |
魚の掛かり具合を示す → 0になると、逃げられる |
---|---|
距離 |
魚との距離 → 0になると、釣り上げられる |
・魚との距離が0になると 勝利 で、魚を釣り上げることができる
・食いつき度が0になると 敗北 で、魚に逃げられる
行動の種類
プレイヤー側 | |
---|---|
引く | 魚との距離を減らす → 攻撃に相当 |
ゆるめる | 暴れを防ぎつつ、くいつき度を回復 → 防御 + 回復に相当 |
魚側 | |
暴れる | くいつき度を減らす → 攻撃に相当 |
逃げる | 距離を広げる → 回復に相当 |
ためる | テンションUp 等 → 強化に相当 |
実際のコマンドは沢山あるが、分類すると上記の何れかとなる。これらの行動を互いに行うことで、魚とバトルを行う
プレイヤーのコマンド詳細
コマンド | 制限 | 効果 |
---|---|---|
さおを引く | - |
・魚を引き寄せる ・くいつき度が1減少する |
全力で引く | 1回 |
・通常の2倍の力で竿を引く ・くいつき度が半分になる |
炎の力で引く | 炎の竿 1回 |
・通常の2.5~3.0倍の力で竿を引く ・このターンの会心率+20% |
氷の力で引く | 氷の竿 1回 |
・通常の1.5~2.0倍の力で竿を引く ・魚を4~5ターン凍らせる(テンションも解除) |
闇の力で引く | 闇の竿 1回 |
・通常の1.0倍の力で竿を引く ・魚を4~7ターン闇に包む(テンションも解除) |
きせきの力で引く | 奇跡の竿 1回 |
・通常の1.5~2.0倍の力で竿を引く ・くいつき度が30~50くらい回復 ・ゆるめる回数が1~3回復 |
さおをゆるめる | 3回 |
・くいつき度を最大値の30%回復 ・魚の暴れを防ぐ |
あきらめる | - | ・釣りバトルを終了して、魚を逃がす |
・各コマンドは、1回のバトルで使える回数に制限がある点に注意
・「さおを引く」のみ、回数制限なし
魚の行動詳細
暴れる系 | ||
---|---|---|
じたばた暴れる | くいつき度を減らす(小) | |
くるくると回転する | クラゲのみ | |
トゲを動かす | ウニのみ | |
旋回する | マンタのみ | |
大暴れ | くいつき度を減らす(中) → 次ターンで、ぐったり | 一部の魚は、ぐったりしない |
はげしくかみつく | くいつき度を減らす(中) | |
身体を勢いよく動かす | ||
大きく体を動かす | マンボウ系のみ | |
尾ひれを打ちつける | 尾ひれ系のみ | |
首をはげしく振る | エラスモサウルスのみ | |
痛恨のかみつき | くいつき度を減らす(大) | |
逃げる系 | ||
必死に泳ぐ | 遠くに離れる(小) | |
海底をはう | 海底系のみ | |
すばやく泳ぎ去る | プレイヤーよりも先に行動 遠くに離れる(小) |
|
水面に飛び上がる | 遠くに離れる(中) | |
ためる系 | ||
ちからをためる | テンションUp(小) → 次ターンの威力2倍 |
|
威嚇する | ||
超ちからため | テンションUp(大) → 次ターンの威力3倍 |
|
大きくクチを開ける | 次ターンで痛恨 | |
エリア効果 | ||
波を起こす | 食いつき度が減る(小) → 波が数ターン発生 | |
波にルアーがさらわれる | 食いつき度が減る(小) ※防げない | |
水流を巻き起こす | 遠くに離れる(小) → 水流が数ターン発生 | |
水流に乗る | 遠くに離れる(小) ※防げない | |
特殊行動 | ||
地面にもぐる | 地面に潜って防御 → 竿を引くで引きずり出せる ※距離が0.1~0.3mになる | カレイ等 |
休み系 | ||
疲れる | スタミナが無くなると1回休み | |
ぐったりする | 大暴れの後等に1回休み → 引き寄せが1.5倍になる |
|
じっとする | 1回休み | |
ぼーっとする | ||
尾びれをゆらめかせる | ||
ヒゲをふるわせる | ||
ゆらゆらとただよう |
※赤字は、多くの魚が行う行動
・沢山の行動があるが、同じ効果の物が多いので 効果の種類としては多くない
・魚によって使う行動が異なるので、一部の魚しかしない行動をしたら魚を特定しやすい
エリア効果 について
・魚とは独立して効果が発生する点に注意(数ターン続く)
・「魚が暴れる」+「エリア効果で食いつき度が減る」という感じで、ダブルで効果が発生するのが脅威
・エリアが効果を発生させているので、魚を凍らせても止めることができない
スタミナ について
・魚は内部的にスタミナを持っており、行動する度に消耗していく
・スタミナが0になると、「疲れて1回休み」となる