マイタウン とは?
自分だけの町が作れる特別な住宅エリア。町全体を自分流にカスタマイズできる
最近の更新
■19/07/24
・マイタウンを体験できる「アストルティア住宅展示場」が設置された
物件概要
所在地 | 港町レンドア北 より |
---|---|
区画 | 丁目という概念がなく、マイタウンIDで管理される |
サイズ | L土地x1 + M土地x2 |
施設 |
バザー / 預かり所 / コンシェルジュ |
集会所 | チーム集会所に設定可能 |
価格 |
2億ゴールド → 「マイタウン権利書」でも入手可能 |
販売履歴 |
第1期:2019年7月24日 ※売出数は非公表 |
■マイタウンに行くには?
・初めての場合は、港町レンドア北に居る「土地管理人リステア」と話すと行ける
・リステアと話した後は、各住宅村入口に居る「タウン案内係」からも行くことができる
→ もちろん、ルーラ登録された石があれば直接飛ぶことができる
■制限
・他人のマイタウンには、権限設定で開放されてないと行くことができない
マイタウンの特徴1「3軒の家」

・マイタウンでは3軒の家を建てることが可能で、そのうち1つを「本宅」として設定する
→ 本宅に設定した家が、従来の家と同じ仕様になる
・別宅には、一部の家具に制限がある
→ 収納家具は機能が使えない。きせかえドール/モーモンバザーを設置できない
・その他、配置数制限がある物を増やすことはできない
→ プライベートコンシェルジュ / 畑 / モンスターのおうち 等
収納は殆ど増えない
・家が3軒あっても収納(屋根裏倉庫や家具置き場)が共有されるので、増えるのは「家具と庭具と魚」を3軒分設置できる部分くらい
マイタウンの特徴2「庭具」

・庭具は、好きな場所(家の敷地外もOK)に150個まで設置できる
→ 従来の家の3軒分
・設置した庭具は、非表示にすることも可能。非表示にすると庭具倉庫の中に入る
→ 非表示にしても設置できる数は増やせない
マイタウンの特徴3「カスタマイズ」
マイタウン内の殆どの物が、カスタマイズ可能となっている
-
スカイ設定
ふつうの空/オーロラの空 等、色々なタイプから選べる
-
天気設定
晴れ/くもり/吹雪 等、色んな天気から選べる
-
時間設定
太陽/月の位置や、時間を止める/止めない を設定できる
-
地景設定
地面/樹木/街灯/町の壁等を設定できる
-
施設NPC
バザー等のNPCを自由に配置できる
・町名も自由に付けられる
マイタウンの特徴4「水場」

・マイタウンの水場で泳いだり、釣りをしたりできる
釣れる魚
・水場で釣れる魚は、アユ/カエル等
→ 他の釣り場でも釣れる魚のみ
・釣り掘りでは、各住宅村の釣り堀り専用の魚が全種類釣れる
便利ツール福引でもマイタウンを入手可能

・特等で「マイタウン権利書」。権利書は、バザーに出品することも可能
→ 特等の確率は、約1/97932
・1等~4等で「マイタウンメダル」。メダルを1000枚集めると、権利書と交換できる
→ 1000枚集めるには福引を7000回くらい引く必要がある
- 特等は宝くじ並みの確率
-
・約10万分の1なので、現実的には難しい
→ バザーに出る数も恐らく少ないので、ほぼ2億ゴールドで出品されると思う
- メダルを集めるには大量のジェムが必要
-
・約7000回引くには 約14万ジェム必要となる
→ 普段から「100連ふくびき」を何度も回しているような人でないと、集めるのは不可能だと思う
マイタウン購入者への注意
・「そのまま引っ越し」が利用できない
→ Ver5.0 で対応予定
・売却/引っ越しができなくなる
・購入者は、RMT等の不正がないかチェックされる
ヒルズからの引っ越し
・マイタウン登場に伴い、ヒルズ → マイタウン の引っ越しのみ可能になった
→ 引っ越した後に、ヒルズの売却代金として5000万ゴールドが戻ってくる
アストルティア住宅展示場(ティア住)

・モデルハウスを展示するエリアがオープンするので、マイタウンを体験することができる
・案内所より「ID」or「名前」で検索すると、行くことができる
マイタウンID | 6896-8267 |
---|---|
名前で検索 | ティア住 |
所有者 | シロツメ |
考察
・非常に高額なので、購入は慎重に考えた方が良い
→ 他の人の評判を聞いてから購入しても、遅くはない
Memo
・マイタウンは、売り切れないくらいの数を用意しているらしい
→ 仮に売り切れたとしても、メンテで簡単に追加できる仕組みになっているようだ