邪神の宮殿17/12/25

2017-12-25更新

※ネタバレ注意

12/25~1/9までの 邪神の眷属

敵の構成

幻妖の魔勇者 + 災いの神話

必要耐性

混乱/呪い/封印/マヒ/幻惑(物理) ガード

/雷 耐性

「幻妖の魔勇者」の詳細データ → 闇に堕ちた英雄の幻影 基本攻略

「災いの神話」の詳細データ → 暴虐の悪夢 基本攻略

Memo

・新組み合わせボスの第2弾
 → 各敵のspecや動きなどは、変わっていないようだ

戦闘概要

条件 ・20分以内
・どうぐ使用禁止
職業 ALL
難易度 ★★★ ※普通

「暴虐の悪夢」と比べると、「幻妖の魔勇者」に変わって難易度が上がっていると思う
 → 「通常攻撃が2回攻撃&全属性Down / 感電させてくる / 遠距離からも攻撃される」等により、悪夢よりもキツイ

準備

※赤字は必須
アクセ

金のロザリオ

宝珠

忍耐のMP回復

料理

ダークタルト

・どうぐ禁止でMP切れの恐れがあるので、宝珠「忍耐のMP回復」は必須

・魔勇者が使う「闇の流星」が脅威なので、闇耐性を積んだ方が良い

攻略

■全体

MP切れに注意
・どうぐ禁止条件なので、戦闘が長引いた場合は MP切れの恐れがある
 → 充分な火力があれば問題ない。魔戦「MPパサー」、レン「妖精たちのポルカ」、占い「タロット節制」等があると安心

■前半戦

「災い」から先に倒す
・攻撃が強力な「災い」を先に倒すことをオススメ
 → 魔勇者の範囲攻撃は避けやすいので、後回しで良い
・敵をフリーにさせていると回復が追い付かないので、それぞれの敵に壁をして行動を減らす事が重要
 → 魔勇者は遠距離から攻撃してくるので、常に行動を見て 範囲攻撃をキッチリ避けないとダメ

■後半戦

範囲攻撃に注意
・魔勇者1人になれば楽になるが、強力な範囲攻撃で壊滅もありえるので注意が必要
 → 闇耐性を積んでいないキャラが多いと、頻繁に死者が出やすい

戦闘概要

条件

・18分以内

・何れかの武器
 棍 / 短剣 / ムチ

・何れかの特技
 奥義・棍閃殺 / ナイトメアファング / 極竜打ち

・配られた道具以外使用できない
 せかいじゅの葉x12
 せかいじゅのしずくx5
 ようせいの霊薬x4

職業 僧侶 / 武闘 / 旅芸 / 占い※棍
魔使 / 盗賊 / 旅芸 / 踊り ※短剣
魔使 / 盗賊 / スパ / まも / 占い ※ムチ
難易度 ★★★ ※普通

攻略

全体
・占い/僧侶 等の強いキャラが入れるので、難しくはない
 → 盗賊がスタン技で敵を止めるのも良い

戦闘概要

条件

・16分以内

・何れかの職業
 踊り

・何れかの特技
 戦鬼の乱れ舞 / 回復のララバイ

・配られた道具以外使用できない
 せかいじゅの葉x12
 せかいじゅのしずくx5
 ようせいの霊薬x4

難易度 ★★★★ ※難しめ

踊り子のみで全滅しやすいので、難しめ
 → 充分な回復ができない / 守備力が低いので死に易い

準備

死に易いので、キッチリ準備しないとダメ

耐性

混乱/呪い/封印/マヒ/幻惑 ガード

/雷 耐性

アクセ

・金のロザリオ ※死亡率軽減

・氷闇の月飾り ※死亡率軽減

宝珠

・復讐の聖女の守り 復讐のスカラ ※死亡率軽減

・復讐のテンションアップ ※攻撃力Up

・武器に応じた宝珠

料理

・ダークタルト
 → ゲートに入る前に食べること

※赤字は必須

攻略

■全体

配給されたアイテムをドンドン使う
・頻繁に死者が出るので、アイテムを使って積極的に蘇生した方が良い
 → 後回しにしていると全滅しやすい。「よみがえり節」は遅いので、葉っぱ優先
・雫は少ないので、自分がピンチの時だけで使えば良い
 → 「回復のララバイ」を使えば 攻撃時にHPが回復するので、なんとかなる

■前半戦

壁をして敵の行動を減らす
・とにかく、壁をして敵の行動を減らすことが重要
 → 自由にさせていると、回復が追い付かない
・魔勇者に対しては、扇「百花繚乱」で幻惑させると楽になる
火力は十分
・「風斬りの舞」で攻撃力Upして「タナトスハント」で攻撃していけば十分な火力が出る。「災禍の陣」や「荒神の舞」を使えば、更に高ダメージを与えられる
 → 扇の場合は「メラゾーマ」等も有効

■後半戦

近づき過ぎに注意
・全員で物理攻撃をしていると、範囲攻撃で大量の死者が出やすい。壁をしているキャラ以外は、「メラゾーマ」等で 離れて攻撃するのもアリ

戦闘概要

条件 ・20分以内
・どうぐ禁止
・占い
難易度 ★★★ ※普通

一獄と同様に難易度は上がっていると思う

準備

※赤字は必須
武器

片手剣

アクセ

金のロザリオ

宝珠

忍耐のMP回復

料理

ダークタルト

タロット

審判 / 太陽 / 女教皇 / 節制 ※回復

教皇 / 世界 / 月 / 力※補助

戦車 / 塔 / 死神 等 ※攻撃

・敵の攻撃が強力なので、片手剣にして盾を持つことをオススメ
 → 弓で「弓ポン」、ムチで「状態異常」を入れるのもアリ

攻略

■全体

敵の攻撃に備える
・敵の物理攻撃が強力なので、死者が続出してしまう。タロット「教皇」で守備力をUpし、盾「ビックシールド/アイギスの守り/ファランクス」で死を防ぐと良い
 → タロットで攻撃する場合、「ファランクス」を使っても与ダメが殆ど下がらないので 積極的に使った方が良い
・魔勇者には、タロット「月」で幻惑させると楽になる

■前半戦

「災い」から先に倒す
・攻撃が強力なので、「災い」から先に倒して行く
・敵をフリーにさせていると回復が追い付かないので、それぞれの敵に壁をして攻撃を減らすと良い
 → 敵の範囲攻撃はキッチリ避けないとダメ

■後半戦

範囲攻撃に注意
・強力な範囲攻撃で壊滅もありえるので、必要最小限の人数で壁をして、他の人は離れた位置からタロットで攻撃すれば良い

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ