• IKEドラクエ10攻略
    ドラゴンガイア攻略
  • カレンダー

ドラゴンガイア攻略

2020-07-01更新

戦闘概要

プチ通常
必要コイン
※何れか

プチガイアカード

ドラゴンガイアコイン

ドラゴンガイアカード

ドラゴンガイア強メダル

ドラゴンガイア強カード

敵の構成 プチガイア x1体
ドラゴンガイア x1体
ドラゴンガイア強 x1体
討伐報酬
※何れか
大地の竜玉
破片2個 or 4個 破片3個 or 5個

プチについて

・通常のドラゴンガイアを弱くしたボスなので、「通常」タブを参考にして下さい

・プチの報酬は、現物率が低めで 殆どが破片

敵の情報

  • ドラゴンガイア
    ドラゴン系
    HP 14664
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    616573765風土
    行動
    基怒押 通常攻撃 2回攻撃/1体/約200 + 140ダメージ
    ※守備力400の場合
    基怒押 はげしいおたけび 攻撃/扇状範囲/約280ダメージ + ふっとび(転)
    ※敵の背後に回り込めば回避可能
    基   もえさかる炎 炎ブレス/対象周囲/約320ダメージ
    基怒  竜眼(打撃完全ガード) 自分/打撃を完全に防ぐ
     怒  竜眼(呪文完全ガード) 自分/呪文を完全に防ぐ
    追記
    ・2回連続で行動する

耐性一覧

名前















M
P



























ドラゴンガイア

赤:効きやすい、青:効きにくい

敵の特徴

・「竜眼」という完全ガード技を使ってくるのが、最大の特徴

要注意技「竜眼」
・「打撃完全ガード」と「呪文完全ガード」の2種類があるので、攻撃方法に要注意。「零の洗礼」等で解除することも可能
→ 「ゴールドフィンガー」だと打撃完全ガードを消せない ※攻撃がHITしないから

準備

構成例

バトx3 + 扇賢者

バトx2 + ブメ旅/爪レン + 扇賢者 ※弱いキャラの場合

耐性

ブレス/炎 耐性

※赤字は特に有効

・竜眼が面倒なので、賢者を入れることをオススメ

・弱いキャラで挑戦する場合は、回復もできる旅芸人やレンジャーを入れた方が安全。ブレス/炎耐性を用意するのも良い

戦い方

・敵の行動間隔が早いので、壁をして敵の行動を減らすように戦うと良い
 → 但し、「はげしいおたけび」に注意

・「はげしいおたけび」を喰らって動けなくなると危険なので、回復役は 敵に近寄らないようにする

・「竜眼」を使われたら、賢者が「零の洗礼」で消せば良い

敵の情報

  • ドラゴンガイア強
    ドラゴン系
    HP 29328
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    10076361224風土
    行動
    基怒押 通常攻撃 2回攻撃/1体/約400 + 280ダメージ
    ※守備力400の場合
    基怒押 はげしいおたけび 攻撃/扇状範囲/約310ダメージ + おびえ + ふっとび(転)
    ※敵の背後に回り込めば回避可能
    基怒  もえさかる炎 炎ブレス/対象周囲/約630ダメージ + 全属性耐性低下
    基   竜眼(打撃完全ガード) 自分/打撃を完全に防ぐ
     怒  竜眼(呪文完全ガード) 自分/呪文を完全に防ぐ
    基   竜眼(ダメージ完全ガード) 自分/ダメージを完全に防ぐ + おもさUp + 状態変化耐性低下(完全耐性がある物を除く)
    ※「零の洗礼」で解除できない
    追記
    ・2回連続で行動する

耐性一覧

名前















M
P



























ドラゴンガイア強

赤:効きやすい、青:効きにくい

敵の特徴

・攻撃力が高く、通常攻撃でも即死する威力。2回攻撃なので、聖女でも死を防げない

・ブレス攻撃も強力で、「もえさかる炎」は即死する威力な上に、全属性耐性も低下してしまう

・ガイア強の「竜眼」は、「ダメージ完全ガード」も加わっている

要注意技「竜眼」
・「打撃完全ガード」「呪文完全ガード」「ダメージ完全ガード」の3種類があるので、攻撃方法に要注意
・「ダメージ完全ガード」は解除できないが、状態異常耐性が大幅に下がる特徴がある

準備

構成例

戦士 + バト + 天地/レン + 扇賢者

パラ + 魔使 + 賢者 + 僧侶

耐性

おびえ ガード

ブレス/炎 耐性

※赤字は特に有効

・敵の攻撃が強力なので、戦士で「真やいば」を入れるか、パラで壁をする構成がオススメ

・ダメージ完全ガードは解除できないが、他を解除できるので 賢者 を入れた方が良い

・ブレス耐性は必須。盾が持てるキャラは ブレス60以上 を推奨
 → ブレス60 + 心頭滅却2回で、ブレス100にできる

戦い方

・敵の攻撃が強力なので、壁をして敵の行動を減らすように戦うと良い

・敵の通常攻撃が脅威だが、「賢者の雨 / スクルト / 盾の特技」等を使うと耐えやすくなる

・「もえさかる炎」の全属性耐性低下が脅威なので、「ブレス100 / まもりのきり」等でブレス自体を完全に防ぐか、キラポンを配って耐性低下を防ぐと良い

・「はげしいおたけび」を喰らって動けなくなると危険なので、回復役は 敵に近寄らないようにする

「ダメージ完全ガード」を使われたら

・状態異常が入り易くなっているので、先ず「おたけび / ボケ」等で敵を止めると良い。更に「ヘナトス」等を使って、敵を弱体化させると良い
 → 状態異常を入れると言っても、敵にダメージを与える技は完全ガードされてしまうのでNG

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ