戦闘概要
出現 |
※入手例:SP福引で グラコス強カード を入手して、カジノ交換屋で交換する |
---|---|
敵の構成 |
グラコス x1体
※開始時は1体のみだが、仲間呼びで何れかのモンスターを召喚する |
討伐報酬 |
海魔の眼甲 or 海魔の眼甲の破片 x1個 or 2個 |
2016-06-27更新
攻撃力 | 守備力 | 重さ | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|---|
732 | 317 | 950 | 雷 | 氷 |
行動 | ||
---|---|---|
基怒押 | 通常攻撃 | 攻撃/1体/約270ダメージ |
基怒 | ふりまわし | 攻撃/ランダム/約1.3倍ダメージx3回 |
基怒 | 海魔神の怒り | 攻撃/自分周囲/約420ダメージ |
基怒 | マヒャデドス | 氷呪文/対象周囲/約180ダメージ |
基怒 | バギムーチョ | 風呪文/対象周囲/約200ダメージ |
基 | ひかりのはどう | 回復/自分/不利な状態解除 |
基 押 | なかまを呼ぶ | テンタコルスx3匹 or 潮風のディーバ or アビスソルジャー |
追記 |
---|
・2回連続で行動する |
攻撃力 | 守備力 | 重さ | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|---|
369 | 283 | 918 | 雷光 | - |
行動 | ||
---|---|---|
基怒押 | 通常攻撃 | 攻撃/1体/約90ダメージ |
基怒 | おおあばれ | 攻撃/ランダム/約0.5倍ダメージx4回 |
基怒 | いなずま | 雷攻撃/自分周囲/約200ダメージ + マヒ |
押 | おたけび | 状態異常/自分周囲/ふっとび |
攻撃力 | 守備力 | 重さ | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|---|
292 | 273 | 183 | 炎雷 | 氷 |
行動 | ||
---|---|---|
基怒押 | 通常攻撃 | 攻撃/1体/約50ダメージ |
基 押 | コミックソング | 状態異常/自分周囲/踊り |
基 | 潮風のララバイ | 状態異常/自分周囲/眠り |
怒 | 呪いのうた | 状態異常/自分周囲/呪い(HPとMPが徐々に減少) |
基 | たたかいのうた | 強化/味方周囲/攻撃力1Up |
追記 |
---|
・ときどき2回連続で行動する |
攻撃力 | 守備力 | 重さ | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|---|
292 | 194 | 45 | 雷闇 | 光 |
行動 | ||
---|---|---|
基怒押 | 通常攻撃 | 攻撃/1体/約50ダメージ |
基怒押 | ミステリーダンス | 攻撃/自分周囲/MP減少(150) |
基怒 | さそうおどり | 状態異常/1体/踊り |
基怒 | おうえん | 強化/1体/テンション1UP |
基怒 | ハッスルダンス | 回復/味方周囲/HP回復(1000) |
基 | お絵かきをする | 何もしない |
■耐性一覧
名前 | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 | 攻 撃 低 下 | 守 備 低 下 | 行 動 間 隔 | 重 さ 減 少 | 耐 性 低 下 | M P 吸 収 |
眠 り | 混 乱 | 魅 了 | マ ヒ | 毒 | 幻 惑 | 封 印 | 笑 い |
転 び | し ば り | お び え | 即 死 | ふ っ と び | 発 動 中 断 | み と れ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グラコス | ||||||||||||||||||||||||||||
アビスソルジャー | ||||||||||||||||||||||||||||
潮風のディーバ | ||||||||||||||||||||||||||||
テンタコルス |
赤:効きやすい、青:効きにくい
・踊り/眠り/マヒ/呪い/MP吸収 ガード
・呪文 耐性
構成1 |
戦士(オノ)x2 + 旅芸(短剣) + 僧侶 → プレイヤーは何でもOK |
---|---|
構成2 |
戦士(オノ)x2 + 道具(ハンマー) + 僧侶 → サポート仲間を使う場合は、プレイヤーが道具使いになる |
SPEC |
共通:踊りG 眠りG マヒG 呪いG 戦士:真やいばくだき 真オノむそう 旅芸:たたかいのビート 状態異常成功率アップ 道具:プレートインパクト 僧侶:ラピッドステッキ ファランクス |
作戦 |
戦士:ガンガン 旅芸:ガンガン 道具:バッチリ 僧侶:いのちだいじに |
・戦士の「真やいばくだき」が入れば、強力な攻撃に耐えられる。味方に攻撃力UPしてもらった戦士がガンガン攻め、テンタコルスが呼ばれたら 戦士の「真オノむそう」で一気に倒していく
→ 戦士に「ズッシード」を掛けて、壁をしてもらうのも良い
・旅芸が入る場合は、仲間呼びされてもガンガン攻めて行くスタイル。呼ばれた敵は、旅芸が「おたけび」等で止めると良い
→ 旅芸は、毒を入れて「タナトスハント」で攻撃しつつ、ピンチ時は回復を手伝う
・道具使いが入る場合は、「キャンセルショット」で仲間呼びの中断を狙う
→ 道具使いは、「バイキルト/スクルト/マジックバリア/ピオリム」等で補助も行う
構成1 |
パラ(ハンマー) + 魔使 + バト(ハンマー) + 僧侶 → サポート仲間を使う場合は、プレイヤーがパラになる |
---|---|
構成2 |
パラ(ハンマー) + 魔使 + 賢者 + 僧侶 → サポート仲間を使う場合は、プレイヤーがパラになる |
SPEC |
共通:踊りG 眠りG マヒG 呪いG パラ:聖騎士の堅陣 ファランクス プレートインパクト バト:プレートインパクト 魔使:メラガイアー 賢者:ドルマドン 僧侶:ラピッドステッキ ファランクス |
作戦 |
パラ:バッチリ 魔使:ガンガン バト:ガンガン 賢者:ガンガン 僧侶:いのちだいじに |
・パラが敵を押して壁になりつつ、仲間呼びのキャンセルを狙う。魔法使いは、後方から「メラガイアー/メラゾーマ」で攻撃。テンタコルスが呼ばれたら、温存しておいた「マヒャデドス」で一気に倒す
・バトが入る場合は、前衛で攻撃しつつ壁を手伝う
・賢者が入る場合は、後方で攻撃しつつ ピンチ時には回復を手伝う
→ パラの重さ足りない場合は、壁も手伝う