職業クエスト とは
・各職業毎のサブストーリー。各職業を強化できるので、職業を使うならクリア必須のクエストとなっている
・追加職の場合は、解放クエストをクリアしないと その職業になれない
最近の更新
■Ver6.0
・海賊 追加
■Ver5.5後期
・天地の幻魔LV110解放クエスト 追加
■Ver5.4
・魔剣士 追加
クリア報酬
防具 1~3話 |
職業専用の防具 |
---|---|
必殺技 第4話 |
職業専用の必殺技 |
職業の証 第5話 |
職業専用の証アクセサリー |
経験値の古文書 1~5話 |
職業専用の経験値アイテム。使うと25000expを獲得できる ※Ver4以降の職業では、古文書を貰えない |
スキルポイント Ver5より |
1話クリア毎に、その職業の全スキルラインを20pずつ獲得 |
スキルポイントについて
・1話クリア毎に全スキルポイントを20pずつ獲得。全5話をクリアすると、図のような感じで全スキルラインに100p積まれた状態になる

Memo
・職業を使うなら、全5話クリアが必須と言える
→ パッシブが目的なら全部クリアしなくても良い
基本職
Ver1追加職
Ver2追加職
Ver3追加職

占い師
占い師解放
タロット屋 解放。占いLV1以上で受注可
タロット合成解放。占いLV40以上で受注可
占い師Quest。占いLV30以上で受注可
Ver4追加職

天地雷鳴士
天地雷鳴士解放
天地雷鳴士Quest。天地LV50で受注可
幻魔LV100解放。天地LV100以上で受注可
幻魔LV110解放。天地LV110以上&ヨイ外伝クリアで受注可
Ver5追加職
Ver6追加職
クエストの難易度について
・LV30で受注可能だが、実際にはLV30のパーティでは厳しい難易度となっている
→ あくまで、サブ職がLV30になったら挑戦できるようにしているだけ
・少なくともLV50以上のサポが雇えるようになってから挑戦することをオススメ
→ 前半はLV30で問題ないが、第5話はLV50が想定された難易度
古い職業からクリアしていく
・新しい職業ほど難易度が上がっているので、古い職業からクリアしてパッシブを取得していけば、クリアしやすい