• IKEドラクエ10攻略
    ゼルメア地下10階~の統計分析で判明したこと
  • カレンダー

ゼルメア地下10階~の統計分析で判明したこと

2019-03-30更新

概要

地下10階~を120回プレイしてみて、分かったことをまとめてみました。データ数としては不十分ですが、色々な傾向は見えてきたと思います

■更新
19/03/30 特殊MAPを追記

Memo

今後もプレイを重ねて、データの信頼性を上げていく予定です

「謎の大燭台」のデータ

・様々なキャラで120回プレイして、炎が大きくなったのは合計25回
 → 最低は2プレイ。最大は10プレイで炎が大きくなった

・恐らく、プレイ結果に関係なく抽選していると思われる
 → 探索結果の良し悪しに関係なく 炎が大きくなっていたので…

・サブ垢でメインキャラを何十周もさせたが、メインの炎が大きくなることはなかった
 → リーダー以外は抽選の対象外

・聖紋を多く使っても、抽選結果に影響しない
 → サブ垢はメインを連れて行くのに聖紋を2個ずつ消費したが、確率が殆ど同じなので

大燭台の法則
・約4.8プレイに1回くらいの割合で、ランダムで炎が大きくなる
・リーダーでない状態でプレイしても、炎が変化することは無い

各階のパターン

各階層の部屋数や文様パターンは、以下のような組み合わせになっているようだ
 → 部屋数の少ないパターンは出現率が低いので、間違いがあるかも

■各階のパターン(通常MAPのみ)

部屋文様パターン
地下5階
開始→鱗3
8部屋
・鱗1x2 + 他x2~3
・鱗2x1 + 他x2~3
9部屋
・鱗1x3 + 他x2~3
・鱗2x1 + 鱗1x1 + 他x2~3
地下6階
開始→鱗2
8部屋
・鱗1x2 + 他x2~3
・鱗2x1 + 他x2~3
9部屋
・鱗2x1 + 鱗1x1 + 他x2~3
・鱗3x1 + 他x2~3
地下7階
開始→鱗2
9部屋
・鱗1x2 + 他x3~4
・鱗2x1 + 他x3~4
・鱗3x1 + 他x3~4
10部屋
地下8階
開始→鱗2
9部屋
・鱗1x2 + 他x3~4
・鱗2x1 + 他x3~4
・鱗3x1 + 他x3~4
10部屋
地下10階
開始→鱗3
8部屋
・鱗1x2 + 他x2~4
・鱗2x1 + 他x2~4
9部屋
・鱗1x3 + 他x1~4
・鱗2x1 + 鱗1x1 + 他x1~4
地下11階
開始→鱗2
8部屋
・鱗1x2 + 他x2~4
・鱗2x1 + 他x2~4
9部屋
・鱗2x1 + 鱗1x1 + 他x1~5
・鱗3x1 + 他x1~5
地下12階
開始→鱗2
9部屋
・鱗1x2 + 他x2~5
・鱗2x1 + 他x2~5
・鱗3x1 + 他x2~5
10部屋
地下13階
開始→鱗2
9部屋
・鱗1x2 + 他x2~5
・鱗2x1 + 他x2~5
・鱗3x1 + 他x2~5
10部屋

・部屋数/開始地点の鱗/途中で拾える鱗の数などは、地下5階~の対応する階層と全く同じパターンになっている
 10階→5階、11階→6階、12階→7階、13階→8階

・違いは、文様の数。例えば 地下11階だと、鱗以外の文様が1~5個と幅広くなっている
 → 実は、これが大問題

文様の数が増えたことによる問題

※地下11階の例

・上のMAPを見れば一目瞭然だが、文様の数が増え過ぎて空き部屋が無い。「はざまの回廊」が入る隙間が無いので、回廊の出現率が下がっている可能性がある
 → 回廊は空き部屋に出現するので。回廊抽選がハズレだったから、このMAPが選ばれた可能性もあるので、本当に確率が下がったかどうかは不明

・文様の数が多いと、鱗を拾った際に当りが検索される確率が低くなる
 → 文様の数が少ない方が、階段/鱗が検索される確率が高い

・文様の組み合わせパターンが増えるので、MAPが膨大に増えている
 → 例えば6階だと3乗の組み合わせだったものが、11階だと最大5乗の組み合わせになる

各階の法則
・基本的には地下5階~と大差ない。違いは文様パターンが増えたことくらい
 → パターンが膨大に増えてMAPが一致しなくなった点が大問題なのだが…

MAP数

上記の項目でも触れたが、地下10階以降はMAPが膨大に増えている。どの程度増えたかは、雪豹さんのサイトを利用させてもらって検証する

参考サイト

ご存知の方も多いと思いますが、雪豹さんのサイト(雪豹の記録保管庫) に膨大な数のMAPが掲載されています
 → 3/28時点で、約3360枚もMAPが掲載されている

■MAP一致率

プレイ 一致回数 一致率
全120プレイ13回/321map4.05%
直近20プレイ3回/64map4.69%
※直近20プレイは、3/27~28にプレイ

・残念ながら、殆ど一致しない結果になってしまった。これだけ大量に登録されているにも関わらず、この程度の一致率ということは、恐ろしい数のMAPが存在していることを意味する
 → 運が悪かっただけなら良いのだが…

MAP総数は、恐らく5万以上!
・当面は自力でクリアしないとダメなようだ
 → 雪豹さんのサイトで一致率が50%程度になるのは2~3か月先になると思う

「ふしぎな燭台」のデータ

通常MAPで出現する「ふしぎな燭台」は、以下のようになった

■燭台出現率 ※通常321map

燭台 出現数 出現率
青燭台76回23.68%
黄燭台19回5.92%
赤燭台11回3.43%
白燭台4回1.25%
合計110回34.27%

・燭台は、3mapに1回程度は出現するようだ

・現状だとデータが少ないので、「謎の大燭台」利用時のデータも合算しているが、それでも青以外の燭台が出る確率は低い。白燭台は激レア
 → 「謎の大燭台」利用時は青燭台が出ないので、他の色が出やすくなる

■燭台の正解ルート率

燭台は ハズレルートに置かれていることが多いように思うので、プレイ結果から正解ルートに置かれている確率を算出してみた

置かれている場所 回数 確率
正解ルート27回24.55%
ハズレルート83回75.45%

■燭台専用MAP

青以外の燭台を使用すると、次の階層では専用MAPが出現する
 → 階層に関係なく専用MAPが出現するようだ

  • 黄燭台MAP

    メタル/ゴールド系モンスターが3つ出現する8マスmap。形状は様々

  • 赤燭台MAP

    ボスモンスターが3つ出現する8マスmap。形状は様々

  • 白燭台MAP

    光った宝箱が複数出現し、必ずクリアできるボーナスMAP。左右反転の形状もある

・白は1本道なので良いが、問題は黄と赤。普通のMAPと同じように階段を見つけないとダメだが、現状だとMAPが登録されてないので自力でクリアする必要がある
 → 稀にしか行けないMAPなのが問題。MAPの種類が少なければ、スグに全パターン見つかるかも?

燭台の法則
・燭台はハズレルートに置かれていることが多い。鱗が余っている時以外は、使用してはダメ
 → 階段の場所が分かっても辿り着けない可能性大。使用する時は慎重に
・「謎の大燭台」は、青以外の燭台を引くチャンス。持ち寄りすると、かなり有利かも
 → 赤/白燭台を引ければ光った宝箱を多数入手できるので、最深部にたどり着けなくでもOKになる

特殊MAP

・地下11階以降では、地下6階~と同じ特殊MAPが出現することがある

・上記のMAPは 新しく追加された特殊MAPで、燭台を使うMAPになっている
 → 画像だと分かりにくいが、白燭台なので激熱。次もボーナスMAPになるので、合計2階層クリアできる

・特殊MAPの出現率が下がっているようで、120回プレイして12回しか出現しなかった

特殊MAPの法則
・特殊MAPが選ばれる確率は 約5%程度で、かなり出にくくなっている
 → 地下6階~だと10%ぐらいは出現していたので

階段までの距離

現状だとデータが少ないので、部屋数の多いMAPのみを集計

■地下10階(9マスのみ)

1マス 回数数 確率
1マス0回-
2マス7回6.80%
3マス46回44.66%
4マス36回34.95%
5マス13回12.62%
6マス1回0.97%
合計103回100%

■地下11階(9マスのみ)

1マス 回数数 確率
1マス0回-
2マス25回36.23%
3マス30回43.48%
4マス12回17.39%
5マス2回2.90%
合計69回100%

■地下12階(10マスのみ)

1マス 回数数 確率
1マス1回1.56%
2マス36回56.25%
3マス21回32.81%
4マス5回7.81%
5マス1回1.56%
合計64回100%

■地下13階(10マスのみ)

1マス 回数数 確率
1マス1回2.38%
2マス18回42.86%
3マス21回50.00%
4マス2回4.76%
5マス0回0%
合計42回100%
階段の法則
・階段の位置は、地下5階~と似たような傾向にありそう
 → 同じアルゴリズムで自動生成していると思うので、似たような配置になる筈

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ