• IKEドラクエ10攻略
    初夏のSPキャンペーン2024
  • カレンダー

初夏のSPキャンペーン2024

2024-06-09更新

概要

便利ツールの初夏のキャンペーンが開催される

スケジュール

Memo

・今回は、畑と釣りのキャンペーンが両方ある

①日替おでかけ討伐 報酬倍増

期間 6/9日6:00 ~ 6/23日5:59
対象 日替おでかけ討伐
※便利ツール専用の討伐依頼
内容 期間中は、依頼報酬が2倍になる(最大14回)
報酬 70ジェムで約4.2万exp → 約8.4万exp
(報酬5倍)350ジェム → 約42万exp
※必要となるジェムは、報酬に応じて変動する

・「日替おでかけ討伐」は、便利ツール専用の討伐依頼。ジェムを使うことで、討伐依頼を仲間モンスターにやってもらえる

・便利ツールでは、「報酬2倍」「報酬5倍」を選ぶことも可能だが、必要となるジェムも2倍/5倍が必要となる

・ゲーム内の依頼と違って、報酬は「経験値/特訓ポイント」のみとなっている点に注意

オススメできない

・ゲーム内のインフレ状況を考えると、報酬の経験値が少な過ぎると思う

②週替おでかけ討伐 報酬倍増

期間 6/9日6:00 ~ 6/23日5:59
対象 週替おでかけ討伐
※便利ツール専用の討伐依頼
内容 期間中は、依頼報酬が2倍になる(最大2回)
報酬 250ジェムで約15万exp → 約30万exp
(報酬5倍)1250ジェム → 約150万exp
※必要となるジェムは、報酬に応じて変動する

・「週替おでかけ討伐」は、便利ツール専用の討伐依頼。ジェムを使うことで、討伐依頼を仲間モンスターにやってもらえる

・便利ツールでは、「報酬2倍」「報酬5倍」を選ぶことも可能だが、必要となるジェムも2倍/5倍が必要となる

・ゲーム内の依頼と違って、報酬は「経験値/特訓ポイント」のみとなっている点に注意

オススメできない

・ゲーム内のインフレ状況を考えると、報酬の経験値が少な過ぎると思う

・修練の心得(\1100)と比べて、料金も高過ぎると思う

③どこでも畑 大収穫祭

期間 6/9日6:00 ~ 6/19水5:59
場所 どこでも畑
内容 期間中に収穫すると、2回まで収穫量が2倍になる
※妖精が来ていた場合は、通常の3倍

・期間前に植えた物でも、期間中に収穫すれば 収穫量が2倍 になる

・期間中に植えても、期間外に収穫すると収穫量が増えない 点に注意

2回収穫するには?

・期間が短いので、開催期間前からタネを植えて 育成を始めると良い。6/9以降に収穫して もう1回タネを植えれば、終了日までに2回目を収穫しやすくなる

どこでも畑 について

・「どこでも畑」は、便利ツール専用の畑。「タネ植え/収穫」は無料だが、その他の世話はジェムが必要

・「どこでも畑」は世話無しでも枯れない仕様となっているが、世話無しだと 高確率で最低の収穫量&レア無し となってしまう点に注意

 → トマトのタネを植えたとしても、殆どは8個しかできない。それが2倍になっても、利益とならない。収益を得るためにはジェムが必要

・「どこでも畑」にも「畑の妖精」が来ることがある。妖精が来ていると 収穫量が100%増なので、イベント中は 収穫量が3倍になる

 → +100%(イベント効果) + 100%(妖精) = +200%(3倍)

畑の妖精 について

・「レア水」を使う程、妖精が来る確率がアップする
 → 1回46%、2回63%、3回78%、4回89%、5回94%、6回97%、7回以上100%

・「レア水」無しでも、20%の確率で 妖精は来る
 → 世話無しでも20%の確率で妖精が来るので、事前に「超おたからのタネ」を植えておいて妖精が来るのを狙うのも良い
 ※6/9までに収穫しないと、イベントの権利を1回使ってしまうことになるので、注意

オススメ

・「超トマトのタネ」が余っているなら、この機会に植えてみるのも良い。ジェム不使用でも 16個は出来るし、「めぐみのしずく」を使えば約28個ぐらいは出来る
 雫無:3200G x 16個 = 51,200G
 雫有:3200G x 28個 = 89,600G

・「レア水」を使えば更に収穫量は増やせるが、現状だとトマトが安いので 使う価値があるかは微妙
 →「畑の妖精」の出現率を上げる為に、レア水を1個だけ使うのはアリだと思う ※ジェムに余裕がある人が、もっと使えば良いと思うが…

・調理職人のキャラが居るなら、自分で使う素材用として 野菜を植えるのも良い。世話無しでも 16個はできるので、多少の節約にはなる
 → 640G x 16個 - 200G(タネ) = 10,040G

④工匠神の報酬倍増

期間 6/9日6:00 ~ 6/16日5:59
対象 職人依頼にある「工匠神の依頼」
※便利ツール専用の依頼
内容 期間中は、報酬が2倍になる
報酬 100ジェムで約3.5万ゴールド → 約7万ゴールド

・「工匠神の依頼」は、便利ツール専用の職人依頼。素材や職人道具が必要なく、ジェムを払うだけで報酬を獲得できる

・「工匠神の依頼」以外は対象外となっている点に注意

微妙

・ジェムが必要な割に報酬がイマイチなので、2倍くらいなら無理してやる価値は無いと思う。貰える職人経験値も微妙だし
 → 1ジェム当り500G を超えているので 悪くない報酬だとは思うけど、特別に良い報酬という程では無い

⑤レンタル釣り具無料

期間 6/15土6:00 ~ 6/17月5:59
6/22土6:00 ~ 6/24月5:59
対象 のぞみの釣り堀
内容 各期間で、竿とルアーを無料で1回借りられる(合計2回)
→ レンタル釣り具は使用回数に制限がなく、何度でも使える
※通常のレンタル料は、各40ジェム

・レンタルは24時間有効なので、日をまたいでも利用可能

 → 土曜の夜に借りれば日曜も使えて、実質2日利用可能

オススメ

■1回目
6/15(土)夜に借りるのがオススメ。15日のオールビッグ、16日のオールキングの両方に利用できる

■2回目
6/22(土)夜に借りるのがオススメ。22日のオールビッグ、23日のオールキングの両方に利用できる

⑥オールビッグ

期間 6/15土6:00 ~ 6/16日5:59
6/22土6:00 ~ 6/23日5:59
場所 のぞみの釣り堀
内容 スペシャル釣り場にて、全種類が「ビッグ出現中」になる
→「各魚に1匹ずつBIGが居る」という意味なので、勘違いしないように

・「さかなを入れ替える」を使うと 再びオールビッグになるので、各期間毎に2回ずつチャンスがある

 → 魚を釣った後でも、新しい魚になって オールビッグが復活する

オススメ

・BIG60種まで達成してないキャラが居るなら、「魚種類の褒美」を狙うと良い。「黄金の花びら」を大量に獲得できる

・各キャラが釣ったBIGを「庭用釣り堀」に入れて、褒美を取ってないキャラに釣らせれば、達成しやすい

・キングを釣ればビッグを釣ったことになるので、ビッグは無理してまで頑張る必要は無い

参考

⑦オールキング

期間 6/16日6:00 ~ 6/17月5:59
6/23日6:00 ~ 6/24月5:59
場所 のぞみの釣り堀
内容 スペシャル釣り場にて、全種類が「キング出現中」になる
 →「各魚に1匹ずつKINGが居る」という意味なので、勘違いしないように

・「さかなを入れ替える」を使うと再びオールキングになるので、各期間毎に2回ずつチャンスがある

 → 魚を釣った後でも、新しい魚になって オールキングが復活する

超オススメ

・釣ったKINGは、オールビッグと同様に「魚種類の褒美」を狙える

「老師の依頼」の対象の魚も狙い目。キングで納品すると、魚コインと経験値を大量にGETできる
 → オレンジ依頼の魚だけでも釣っておくことをオススメ

・経験値の高いKINGを「庭用釣り堀」に集めて 元気玉を使って釣りをすれば、経験値を一気に稼ぐことも可能

参考

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ