• IKEドラクエ10攻略
    アストルティア防衛軍
  • カレンダー

アストルティア防衛軍

2024-03-07更新

アストルティア防衛軍 とは?

パーティ同盟を結成して、進撃してくるモンスター軍団から拠点を守り抜くコンテンツ

参加場所 ヴェリナード城下町 にある酒場
参加条件 ・LV90以上
ヴェリナードSTORY をクリア
・Ver4を導入している
メリット 最新の武器/盾 を入手できる

※Ver4.0より登場

最近の更新

■Ver7.0より
・素材統合(古い9種→3種)、周期変更(31時間→27時間)、実績ソート機能
 詳細 → 防衛軍の変更点(Ver7.0)

・青鮮の菜果兵団 追加

・実績 に、新兵団 を追加

・交換できる景品に、LV125武器盾 を追加

■Ver6.5後期より
実績 に、無傷防衛(竜鱗/粘塊)と、その報酬が追加された
 詳細 → 防衛軍の変更点(Ver6.5後期)

■Ver6.5前期より
実績 に、ガーディアン が追加された

防衛戦の流れ

エントリー
・総帥M と話して参戦する
 ※時間によって、襲来しているモンスターが異なる
・マッチングは、「指定パーティ/自動で探す」を選べる

     ↓マッチング

作戦待機所
・マッチングしたメンバーが待機所に集まる
 ※チャットで話す事が可能

     ↓しばらくすると

VS画面
・ランダムだと、ここで敵兵団がわかる
防衛戦
・メンバーで協力して、次々に出現するモンスターと戦う

     ↓戦闘終了

結果
・防衛成功なら、報酬を獲得できる
・条件を満たせば、「実績」を獲得できる
オートマッチングの条件 ※Ver4.2より

・寄生対策として、弱すぎるキャラではマッチングされない条件が入った
 →「指定のパーティ」で行く場合は、弱くても防衛軍に行くことはできる

・条件は、5個以上装備 + HPがある程度
 → 不正対策なのでHPは明確になってないが、パッシブを幾つか取る程度でOKらしい

報酬

・防衛メダル30枚

・戦利品(素材)
 → どの素材が出るかはランダム。敵兵団によって出やすい素材が異なる

・抽選により赤宝箱
 → 確率は50%。最新の武器/盾が入っている
 → ミラクルボックスを倒すと 赤宝箱が100%出現 (上記の抽選に当選していたら装備が2個入っている)

防衛戦のシステム

基本ルール

・サポや仲間モンスターは連れて行けない

・道具を持ち込むことができない
 → 防衛戦で入手できる応援物資は使用可能

・制限時間は、10分

勝敗条件

討伐成功大ボスを倒す
防衛成功制限時間まで「防衛結界」を守り抜く
敗北「防衛結界」を破壊される or 味方が全滅する

敵兵団

・時間毎に出現する敵兵団が変わるシステムとなっている

時間割

Memo

・敵兵団については、「攻略タブ」を参照して下さい

ギミック

防衛結界
HP 8000
・防衛戦で守るべき対象
大砲
HP 10000
・大砲の近くで「大砲の弾」を使うと、大砲を撃つことができる(着弾地点は固定)

・ギミックにもHPがあって、敵に攻撃されると減っていく。0になると使用不能になる。回復することは出来ないが、におうだち等で「かばう」ことは出来る

応援物資

・通常の道具が使えない代わりに、専用のアイテムを支給されてスタートする
 ※支給アイテム:回復x1 + 魔力x1 + 復活x1 + リトライストーンx3

・防衛戦中に出現した応援物資を拾って使うことも可能

アイテム 対象 効果
リトライストーン自分死亡後20秒で復活
※テントに移動する
もどりのつばさ自分復活地点にワープする
回復ドリンク周囲(20m)の味方HP回復(最大HPの50%)
魔力ドリンク周囲(20m)の味方MP回復(最大MPの50%)
復活ドリンク周囲(10m)の味方蘇生する(HP50%)
猛攻の書周囲(10m)の味方60秒間 与ダメ増加(+50%)
堅守の書周囲(10m)の味方60秒間 被ダメ減少(-80%)
神速の書周囲(10m)の味方60秒間 移動速度Up(+30%)
加重の書周囲(10m)の味方25秒間 重さUp(2倍)
金縛りの札周辺(15m)の敵15秒間 休み
オトリ召喚の札周辺の敵オトリとなる石を召喚
→周辺の敵が石を狙う
大砲の弾大砲大砲で攻撃
強化砲弾大砲大砲で攻撃
しびれ砲弾大砲大砲で攻撃

・特定の敵を倒して、応援物資を拾うこともできる

モンスター 落とす応援物資
闇の魔鐘回復ドリンク
闇黒の魔鐘獣牙兵団 → 堅守の書
鉄機兵団 → 猛攻の書
造魔兵団 → 神速の書
屍獄兵団 → 堅守の書
大闇黒の魔鐘復活ドリンク
Memo

・出現した応援物資は、1人しか拾えない
 → 上手く使う自信がないなら、拾わない方が無難

階級

・実績を積んでいくと階級が上がり、防衛戦で特別な効果を得ることができる

 → 戦闘時の「肩の色」で、階級が分かる

階級と効果

階級 実績 防衛戦での効果
見習い0なし
新兵3攻撃ダメージ+1%
強兵8なし
精兵13移動速度+2%
兵長19なし
騎兵26被ダメージ-1%
十騎長34攻撃ダメージ+1%、移動速度+2%
百騎長42なし
千騎長50被ダメージ-1%、移動速度+2%
将軍60攻撃ダメージ+1%、被ダメージ-1%
大将軍70なし
元帥80攻撃ダメージ+1%、移動速度+2%
大元帥100なし
総帥X120なし
総帥Y150なし
総帥Z185なし
Memo

・先ずは、防衛戦での効果を全て獲得できる「元帥」を目指したい。実績は80個で良いので、各職業で防衛していくだけで達成できる
 → 新しめの兵団は避けて、順次クリアしていけば良い

はじめに

・敵兵団によって攻撃パターンが異なるので、各兵団のおおまかなタイムスケジュールを把握しておく必要がある

 → 各兵団の攻略ページに掲載しているので、見ながら戦えば良い

・「討伐」を目指すとなると職業構成や役割分担が重要になってくるので、新しめの兵団だと オートマッチングで倒すのは困難

 → 初期の敵兵団なら、オートマでも討伐できる。新しめの兵団だと、理想的なパーティ構成にならないと 討伐は難しい

各兵団の攻略

闇朱の獣牙兵団
中ボスの後に大ボスが出現するオーソドックスなタイプ
「コスモフェザー」「防衛戦利品1」を入手しやすい
紫炎の鉄機兵団
強めの中ボスが何度も出現する
「ダーク鋼」「防衛戦利品1」を入手しやすい
深碧の造魔兵団
敵が結界を真っすぐ狙ってくる
「魅惑の珠」「防衛戦利品1」を入手しやすい
蒼怨の屍獄兵団
大ボス2体がツスクルの村を襲ってくる
「暗光砂」「防衛戦利品2」を入手しやすい
銀甲の凶蟲兵団
チョッピ荒野にて大砲で敵を迎え撃つ
「レアメタル針」「防衛戦利品2」を入手しやすい
翠煙の海妖兵団
ジュレットの町にて、2つの結界を守る
「アンガーシェル」「防衛戦利品2」を入手しやすい
灰塵の竜鱗兵団
ガタラの町で戦う。複数の方向から攻められるのが特徴
「剛靭のヒゲ」「防衛戦利品3」を入手しやすい
彩虹の粘塊兵団
ツスクルの村で戦う。屍獄兵団と比べると、鐘が各地に出現するので難しくなっている
「ワイルドゼリー」「防衛戦利品3」を入手しやすい
芳墨の華烈兵団
ジュレットの町 第2弾
「艶美の香木」「防衛戦利品3」を入手しやすい
白雲の冥翼兵団
チョッピ荒野 第2弾
「飛翔のツメ」を入手しやすい
腐緑の樹葬兵団
ガタラ 第2弾
「霊木の若葉」を入手しやすい
青鮮の菜果兵団
メルサンディ村で戦う
「豊穣の種子」を入手しやすい
異星からの侵略軍
全兵団の時間帯だけ戦えるスペシャルな兵団
全ての素材を均等に抽選

・Ver7.0より、古い素材が統合された

準備

装備

機神の眼甲

竜のうろこ

◎将軍のゆびわ

◎移動速度が付いた装備

宝珠

★復讐のテンションアップ

★共鳴のテンションアップ

◎復讐の聖女の守り

★超有効 ◎有効 ○あると良い △無くてもOK

・沢山の敵を倒すので「機神の眼甲」は必須。味方も頻繁に死ぬので、復讐系の宝珠が役に立つ

・乱戦状態だと味方の状態を見逃しがちになるので、将軍の指輪で強化状態を維持するようにすると良い

・首アクセは 強化するアクセサリーでも良いが、「竜のうろこ」だと多数攻撃に耐えやすくなるメリットがある

・移動距離が長いので「移動速度」が付いた装備があると有利

 → 味方に「ツッコミ」をして高速移動する技も使える

基本の戦い方

鐘を優先

・鐘は一定時間経過すると「魔鐘の音色」を使って敵を呼ぶのが厄介なので、鐘が出現したら 最優先で倒さないとダメ
 → 倒されるまで、何度でも呼ぶ

Memo

・鐘には幾つかのタイプがあるが、大きい鐘ほど強力な敵を召喚するので危険
 → 大きい鐘はHPも多いので注意

大ボスの対処法

・ボスに一定ダメージを与えると活動停止するので、防衛目的でもボスを攻撃していく

・大ボスが「大砲の着弾地点」に到達したあたり 鐘を召喚してくるので、各種スタン技や「金縛りの札」を使って止めると良い。大ボスが停止中は 大ダメージを与えるチャンスなので、CT技/大砲等も駆使して攻撃していく

・大ボスが結界付近まで進行してきたら、大ボスと結界の間に入ってはダメ。大ボスは広範囲の前方攻撃を使ってくるので、結界を巻き添えにしてしまう
 → ボスのターゲットになったプレイヤーが、結界から離れるようにボスを誘導すると良い

Memo

・防衛目的なら、大ボスの攻撃は余裕がある時だけで良い。時間的に倒せそうもないのに、鐘や雑魚を無視してボスを攻撃するのは非常に危険(防衛すら厳しくなる)

応援物資について

・出現したアイテムは1人しか拾えないので、アイテムを拾った人は責任をもって使用すること

Memo

・アイテムを上手く使う自信が無い場合は、アイテムを拾わないようにした方が良い

大砲について

・補助役が使用すると良い。大ボスを着弾地点に停止させてから使用するのがセオリー
 → 凶蟲兵団 / 海妖兵団 では、雑魚殲滅でも使用する

ボスを討伐するなら

各種ダメージUpを重ね掛けして、高火力多段攻撃を使っていく必要がある
 → 事前に役割分担を決めて、タイミング等を話しておかないと難しい

超高火力攻撃の流れ

事前準備
・「バイキ/フォース/ウォークライ/牙神昇誕」等を掛けて、プレイヤーの火力Up
・ボスに「鉄甲斬」等を入れて、守備力をダウンさせる

     ↓CTが貯まったら

ダメージUp重ね掛け
・ブメ「デュアルブレイカー」 ※状態異常成功率Up
・弓「ダークネスショット」or ヤリ「ジゴスパーク」 ※光or雷耐性低下
・あれば、「強化ガジェット / 災禍の陣 / 猛攻の書」 ※敵の被ダメUp
・魔戦「フォースブレイク」& ブメ「レボルスライサー」 ※敵の被ダメUp

     ↓レボルまで入れば準備完了

高火力多段攻撃
・ツメ「ライガークラッシュ」等のCT多段技で攻撃する

超高火力のポイント

・超高火力を出すポイントは、CT多段技にある。ダメージUpを重ねても 普通の技では1999ダメージが上限だが、CT技は9999ダメージが上限なので、条件が重なれば凄いダメージに
 → 「ライガークラッシュ」は5回攻撃なので、条件次第で 9999ダメージx5回になる

・このセット攻撃を複数回やることで、ボスを倒すことが可能となる

構成例

まも×4 + 魔戦 + どう×2 + 賢者

Memo

・まもの使いは「HPリンク」で死を防ぎやすいのがメリット。バトが入る構成もある

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ