敵の情報
-
- 凶禍のフラウソン
エレメント系
- HP 約50万(Ⅰ)
攻撃力 | 守備力 | 重さ | 弱点 | 耐性 |
約1810(Ⅰ) | 1182(Ⅰ) | ? | なし | 炎氷0.8倍(Ⅰ) |
行動 |
通常攻撃 |
攻撃/1体/約705ダメージ(Ⅱ:約755) ※守備力800の場合 |
カタストロフ |
攻撃/自分周囲/約6.0倍ダメージx1回(Ⅱ:約6.0倍x2回) + ふっとび転 ※敵から離れれば回避可能 |
黄色の滅閃 |
攻撃/直線範囲(広範囲)/約9999ダメージx1回(Ⅱ:約9999x2回) ※横に逃げれば回避可能 |
黄色の災い |
攻撃/対象範囲/600±15ダメージx2回(Ⅱ:725±15x2回) ※対象から離れれば回避可能。対象は逃げれない |
神速メラガイアー |
炎呪文/ランダム(対象周囲)/約4000ダメージx3回(Ⅱ:約5200x3回) |
残りHP90%より |
トライスマッシュ |
3回攻撃/1体/約0.8倍 + 0.75倍 + 0.7倍ダメージ + マヒ |
黄色の衝撃 |
攻撃/扇状範囲(対象追従)/約1.0倍ダメージx2回 + 転び ※敵から離れる or 敵の背後に逃げれば回避可能(出が早いので避けにくい)。対象は逃げれない |
連続ドルマドン |
闇呪文/ランダム(対象周囲)/約4200ダメージx3回 |
マヒャデドス |
氷呪文/対象周囲/約6200ダメージ ※対象から離れれば回避可能。対象は逃げれない |
急襲する吸収 |
攻撃/対象周囲/最大HPの約75%ダメージ(Ⅱ:最大HPの約85%) + 吸い込まれる + 有利な状態解除 ※対象から離れれば回避可能。対象は逃げれない。一番遠いキャラを狙いやすい |
いてつく雷鳴 |
雷攻撃/設置範囲(3か所)/約550ダメージ(Ⅱ:約650) + 有利な状態解除 + 感電(2秒毎にHP10%ずつ減少) ※何れかのキャラの足元に設置。光った場所から離れれば回避可能 |
先兵召喚 |
召喚/ボルボx1 + ペネトーレx1 を呼ぶ ※Ⅱ:ボルボx2 |
残りHP75%より |
凶絶 |
攻撃/自分周囲/約650ダメージ + 混乱 + 幻惑 + 呪い(最大HP大ダウン) + 全属性耐性低下 + 守備力Down + 攻撃力Down ※敵から離れれば回避可能 |
イオマータ |
光呪文/ランダム(対象周囲)/約1500ダメージx8回 |
残りHP50%より |
凶禍の叫び |
状態異常/自分周囲(広範囲)/ふっとび転 + 守備力0 + 移動速度低下 + 全属性耐性低下 + 自分の不利な状態解除 + 自分のテンション1Up + 自分を強化(行動間隔2Up&攻撃時HP回復) ※敵から離れれば回避可能。誰もHITしなかった場合は、自分を強化しない |
分散する災禍 |
攻撃/対象周囲/合計で約1000ダメージx2回(Ⅱ:約1200x2回) ※受けた人数で頭割りダメージ |
先兵召集の号砲 |
召喚/ボルボx2 + ペネトーレx1 が自動発生するようになる ※最初は約30秒後、以降は約60秒毎に発生 Ⅱ:ボルボx3、残りHP25%からボルボx4 |
残りHP25%より |
凶禍の分与 |
状態異常/全体/死亡すると与ダメ低下(約30秒)が付与される ※与ダメ低下は死んでも消えないし、シャインでも治せない Ⅱは残りHP75%から使用 |
追記 |
・押し反撃で「黄色の災い」or「カタストロフ」を使う。偶に「凶絶」(Ⅱ:凶禍の叫び)も使う ・属性低下/状態異常耐性低下 → ソコソコ入る(Ⅱでも) ・与ダメ低下 → ソコソコ入る(Ⅱ:会心でないと入りにくい) |
-
- ボルボ
物質系
- HP -
行動 |
対象を狙う |
対象に近づいていく |
対象に近づくと |
大爆発 |
攻撃/自分周囲(敵味方関係なくHIT)/約500ダメージx2回(Ⅱ:約750x2回) + ショック + 被ダメ50%増加(約10秒) + 自分は消滅 ※敵から離れれば回避可能 |
追記 |
・プレイヤーとの当たり判定が無いので、攻撃や壁をすることができない ・対象者が死ぬ or 一定時間経過しても追いつけなかった時も、「大爆発」を使うようだ |
-
- ペネトーレ
エレメント系
- HP 小
行動 |
ペネトバースト |
攻撃/対象周囲/約700ダメージ(Ⅱ:約880) |
ペネトレーザー |
攻撃/直線範囲/約2000ダメージx1回(Ⅱ:約3000x2回) ※ラインが出現した後に攻撃する。横に逃げれば回避可能 |
ペネトボンバー |
攻撃/設置範囲(2個)/約700ダメージ(Ⅱ:約850) ※何れかのキャラの足元に設置。光った場所から離れれば回避可能 |
追記 |
・プレイヤーとの当たり判定が無いので、攻撃や壁をすることができない。大爆発のみダメージを受ける ・約120秒経過 or 大爆発に巻き込まれると、消滅する |
Memo
・雑に調べたデータなので、間違いがあるかも知れません。情報は、随時更新します
ギミック
・ボルボに狙われると、近づいてきて「大爆発」させてくる。「大爆発」は 敵味方に関係なくHITするので、うまく誘導して爆発に巻き込ませれば、敵をスタンさせた上に被ダメを増加させることが可能(効果時間が短いので、ダメージ増加は期待できないけど)
→ Sキラーマシンの「グレネーどり」みたいな見た目だが、ギミックとしては全然違う物
・ペネトーレを「大爆発」に巻き込むと 眼甲が発動するので、倒した扱いになるようだ
Memo
・「大爆発」を如何に上手く使うかが、この戦いのカギとなっている
・理解者が多くないと 味方を巻き込んでしまうので、同盟バトルだと難しいところ
凶禍の分与
・死亡すると「死者への罰則」として、「与ダメ低下」の状態異常が付いてしまう。この「与ダメ低下」はキラポンで防げないし、「シャインステッキ」等でも治すことができないし、死亡しても消えない
固定ローテーション
・残りHPが所定の値を切ると、最初は固定ローテで行動する
・以降はランダムとなるが、モード移行の関係で 再び 固定ローテ となる場合がある
→「先兵召喚」が来ると、固定ローテとなるようだ
フラウソンⅠ |
HP90% |
先兵召喚 → 通常攻撃 → トライスマッシュ → 黄色の滅閃 → 黄色の災い
|
HP75% |
先兵召喚 → トライスマッシュ → 黄色の滅閃 → 黄色の災い
|
HP50% |
(最初のみ)先兵召集の号砲 → ランダム
|
HP25% |
(最初のみ)凶禍の分与 → ランダム
|
フラウソンⅡ |
HP90% |
先兵召喚 → 通常攻撃 → トライスマッシュ → 黄色の滅閃 → 黄色の災い
|
HP75% |
(最初のみ)凶禍の分与 →
先兵召喚 → トライスマッシュ → 黄色の滅閃 → 黄色の災い
|
HP60% |
先兵召喚 → トライスマッシュ → 黄色の滅閃 → 黄色の災い
|
HP50% |
(最初のみ)先兵召集の号砲 → ランダム
|
※「先兵召喚」はCTがあるので、タイミングによってはスキップされることがある
強さによる変化
フラウソン | Ⅰ | Ⅱ |
HP | 約50万 | 約60万 |
攻撃力 | 約1810 | 約1910 |
守備力 ※必中攻撃力 |
1182 ※676(準593) |
1280 ※732(準642) |
光闇 耐性 | 1.0倍 |
風雷土 属性 | 1.0倍 | 0.75倍 |
炎氷 属性 | 0.8倍 |
黄色の災い | 600±15ダメージx2回 | 725±15ダメージx2回 |
神速メラガイアー | 約4000x3回 | 約5200x3回 |
カタストロフ | 約6倍ダメージx1回 | 約6倍ダメージx2回 |
黄色の滅閃 | 約9999x1回 | 約9999x2回 |
分散する災禍 | 約1000x2回 | 約1200x2回 |
急襲する吸収 | 最大HPの約75% | 最大HPの約85% |
ボルボの出現数 | 前半1匹 後半2匹 | 前半2匹 HP50%~3匹 HP25%~4匹 |
凶禍の分与 | HP25%~ | HP75%~ |
ボルボ | Ⅰ | Ⅱ |
大爆発 | 約500ダメージx2回 | 約750ダメージx2回 |
ペネトーレ | Ⅰ | Ⅱ |
ペネトバースト | 約700ダメージ | 約880ダメージ |
ペネトボンバー | 約700ダメージ | 約850ダメージ |
ペネトレーザー | 約2000x1回 | 約3000x2回 |
※気が付いた部分のみ記載
※「約」が付いた箇所は雑な計測なので、多少の誤差があると思います
・強さⅡは、その他の呪文や「いてつく雷鳴」もダメージが増加している
オススメ
8人 職業 |
★ガデ ◎魔剣 ○戦士 ★海賊 ★魔戦 ◎天地 ○どう
★賢者 ◎僧侶
|
4人 構成例 |
ガデ + 魔剣 + 魔戦/海賊 + 賢者
|
必要耐性 |
★マヒ … トライスマッシュ
★転び … 黄色の衝撃
○幻惑(物理) … 凶絶
○混乱(前) … 凶絶
○呪い(前) … 凶絶
★呪文60%↑ … 各種呪文攻撃
|
アクセ |
★竜のうろこ
|
宝珠 |
★打たれ名人 LV6
★鉄壁の呪文耐性 LV6
★やいばのぼうぎょの極意 LV6
|
料理 |
★HPが増える料理
|
★超有効 ◎有効 ○あると良い △無くてもOK
構成について
・敵の呪文攻撃が脅威なので、攻撃役は盾が持てて火力が出せる職業がオススメ
・海賊だと、大砲が「与ダメ低下」の影響を受けないのが強い
・敵は多段攻撃が多いので 回復役は 賢者も良いが、HP満タンを維持しやすい 僧侶 も良い
→ 強さⅡだと、賢者が居ないと厳しい
耐性/装備について
・呪文耐性は必須。狙われると避けられない マヒ&転びガードも必須
・「凶絶」対策で 前衛は 混乱&呪いガードがあると良いが、必須とまでは言えない
・ダメージを軽減する為に、首アクセは「竜のうろこ」がオススメ
呪文耐性について
・呪文耐性60% + 魔結界x2(40%)で 100%耐性にすれば、敵の呪文攻撃がラッキーターンになって楽になる
→ 呪文耐性59%でも殆どが0ダメージになるが、60%にしておいた方が無難
フラウソンⅠの各攻撃で耐えられるHP
※数値の上段…最大ダメージで耐えれるHP、下段…平均ダメージで耐えれるHP
※天光…天光の護り、雨…きせきの雨、盾…アイギスの守り/ファランクス、守…守備力
※全て、被ダメ52減で計算している
フラウソンⅡの各攻撃で耐えられるHP
※数値の上段…最大ダメージで耐えれるHP、下段…平均ダメージで耐えれるHP
※天光…天光の護り、雨…きせきの雨、盾…アイギスの守り/ファランクス、守…守備力
※全て、被ダメ52減で計算している
Memo
・耐えられるHPの情報は 多少の誤差があると思うので、参考程度に見て下さい
・表に無い守備力の場合は、前後の値から線形補間して算出して下さい
基本の戦い方
・壁をして ボスの行動を減らしながら戦うと良い。ボスに近づく場合は、「カタストロフ」を常に警戒する。回復役は、ボスに近づかない方が良い
・呪文攻撃が脅威なので、呪文対策を切らさないようにする
・HPが足りないと耐えれない攻撃があるので、回復役は 常にHPが満タン状態になるようにキープしないと危険
・危険な多段攻撃が多いが、ガーディアンの「天光の護り」や 賢者の雨を使うと 耐えやすくなる。盾の「アイギス」や「ファランクス」も有効
・1回攻撃の即死ダメージ技もあるので、僧侶の聖女も有効(強さⅠの場合)
攻撃の対処方法一覧
フラウソン |
カタストロフ 凶絶 凶禍の叫び | 敵から離れる |
黄色の衝撃 | 敵の背後に回り込む or 敵から離れる 対象者+付近のキャラは「やいばのぼうぎょ」 ※出が早いので避けにくい |
黄色の滅閃 | 横に逃げる |
黄色の災い | 対象者から離れる 対象者は味方から離れて「やいばのぼうぎょ」 |
急襲する吸収 | 対象者から離れる 対象者は味方から離れる |
分散する災禍 | 対象者に集まる できれば「やいばのぼうぎょ」も使う |
いてつく雷鳴 | 光った場所から離れる |
トライスマッシュ | 各種ダメージ減で耐える ※出が早いので、見てから防御は困難 |
各種呪文攻撃 | 呪文耐性で耐える |
ペネトーレ |
ペネトバースト | 対象者から離れる |
ペネトレーザー | 横に逃げる |
ペネトボンバー | 光った場所から離れる |
・「黄色の災い」「黄色の衝撃」「トライスマッシュ」で狙われると、「やいばのぼうぎょ」等の各種ダメージ軽減を使わないと 耐えれないので注意。賢者の雨/ガーディアンの「天光の護り」/盾「アイギス」や「ファランクス」を使っておくと、耐えやすくなる
→ 強さⅡだと防御だけでは防げないので、2つ以上のダメージ軽減を併用しないと厳しい ※防御 + 賢者の雨等
召喚されたら
・ペネトーレ の攻撃は危険なので、ボスと合わせて警戒する必要がある。「ペネトボンバー」は範囲が広めで避けにくいので、常に警戒が必要
・ボルボは狙ったキャラに近づいて「大爆発」を使ってくるが、「大爆発」前に敵から離れれば回避可能。安全な位置に敵を誘導してから、爆発させると良い
・「大爆発」に巻き込まれないように、対象以外のキャラは ボルボ から離れた方が良い
→ 対象者が死んでも「大爆発」するので、対象との位置関係だけで安心していると危険
・ペネトーレ を巻き込むように「大爆発」させて 倒してしまえば、かなり楽になる(デルメゼの爆弾処理みたいな感じ)。ボスを巻き込んで、ボスをスタンさせるのも良い
Memo
・ペネトーレが増えていくと難易度が跳ね上がるので、ペネトーレをスグに処理することが重要
・但し、味方を危険に晒してまで ペネトーレ を狙うのはNG。特に回復役の場合は 回復する方が大事なので、無理してペネトーレを狙わない方が良い
→ ボルボとの距離が遠い場合も、無理して誘導しない方が良いと思う ※色々と危険がある