ピラミッドの秘宝

2021-09-11更新

ピラミッド とは?

次々と襲い来るモンスターを倒して、ピラミッドに眠る秘宝を入手するコンテンツ

参加場所 デフェル荒野 にある ピラミッド
参加条件 ・LV60以上
・レンダーシア大陸に上陸している(Ver2.0ストーリー)
報酬 胸アクセサリー / 黄金の飾り装備 等
制限 秘宝を入手できるのは、各霊廟毎に週1回のみ
※日曜6時にリセットされる

※Ver2.0より登場

最近の更新

■21/09/11
・デザインが古くて見にくかったので、リニュアル

はじめに

ピラミッド E6 に居る ヤヨイ 話して クエスト(No263) をクリアすると、ピラミッドが解放される(秘宝の鑑定が解放される)

秘宝の鑑定

・ピラミッドで入手した秘宝は 未鑑定のままだと使うことができず、鑑定することで正体が判明して アイテムが実体化する

プレイの流れ

霊廟(れいびょう)
・先ず、挑戦する霊廟へ行く
※E5にある「旅の扉」から各霊廟にワープすると近い
・霊廟の石碑を調べて、ボタンを押す

     ↓階段が出現し、地下へ

・奥へと進み、棺を調べる

     ↓敵が出現

バトル
・次々と出現する敵を倒して行く

     ↓ボスを倒す

秘宝
・棺から秘宝を入手できる

     ↓戻る(旅の扉を使うと早い)

鑑定
・E6に居る ヤヨイ と話して 入手した秘宝を鑑定してもらうと、アイテムを入手できる
Memo

・鑑定は、後でまとめて行っても良い

ピラミッドの仕組み

施設

  • 旅の扉(E5)

    各霊廟の前にワープできる

  • ヤヨイ(E6)

    秘宝を鑑定してもらえる

  • ジョーンズ(E6)

    不要なブローチ/アンクを破片にしてくれる

霊廟の種類

・プレイ条件はなく、どの霊廟でも挑戦可能

・数字が大きい霊廟ほど、難易度が上がっていく

・こちらが全滅すると、棺手前に戻される(その場で復活すれば所持金は減らない)

獲得できる秘宝

・各霊廟毎に、週1回のみ 秘宝を獲得できる

 → 日曜6時にリセットされると、再び入手できるようになる

・ブローチやアンクを確定で獲得できる霊廟が、毎週どこかに設定されている

 → 確定霊廟では、「黄金のブローチ?」「黄金のアンク?」を追加で獲得できる

第1~6霊廟黄金の秘宝?
第7~9霊廟大きな黄金の秘宝?
何れかの霊廟黄金のブローチ? が追加で出現
何れかの霊廟黄金のアンク? が追加で出現
秘宝の獲得状況 と 確定霊廟
・「旅の扉」のメニューにて、今週の秘宝の獲得状況 と ブローチ/アンクの確定霊廟を確認できる
 → 公式サイトの「やることメモ」でも確認可能。確定霊廟は、当サイトの カレンダー にも記載
パーティでプレイした場合
・鑑定結果は、全員が同じグループのアイテムになる
 → 誰かがブローチだったら、他の人も何れかのブローチ。アンク/黄金飾り装備も同様
お手伝い
・探索済みの霊廟を再度クリアしても 通常は棺が空っぽだが、今週クリアしてない人がリーダーだった場合は「小さな黄金の秘宝?」を入手できる

黄金の魔物

・各霊廟では、稀に黄金の魔物が出現することがある。倒すと、ゴールドを獲得できる

ゴールデンパペット5,040 G
ゴールデンボックス8,400 G
ゴールデンスライム10,080 G
Memo

・黄金の魔物は メタルボディなので、会心技 or 多段攻撃があると倒しやすい

胸アクセサリーについて

アクセサリーの種類

アクセ基本値付く効果理論値
セトのブローチ
攻撃力+5
MP+8
おしゃれ+2
攻撃力+2~3
MP+3~4
攻撃力+14
セトのアンク
攻撃力+7
MP+8
おしゃれ+2
攻撃力+19
セルケトのブローチ
攻魔+10
HP+6
おしゃれ+2
攻魔+4~5
HP+2~3
攻魔+25
セルケトのアンク
攻魔+13
HP+6
おしゃれ+2
攻魔+33
イシスのブローチ
回魔+10
HP+6
おしゃれ+2
回魔+4~5
HP+2~3
回魔+25
イシスのアンク
回魔+13
HP+6
おしゃれ+2
回魔+33
オシリスのブローチ
重さ+4
MP+6
おしゃれ+2
重さ+2
守備力+3
MP+2~3
重さ+10
オシリスのアンク
重さ+8
MP+6
おしゃれ+2
重さ+16
アヌビスのブローチ
HP+8
MP+8
おしゃれ+2
HP+3~4
MP+3~4
HP+20
アヌビスのアンク
HP+10
MP+10
おしゃれ+2
HP+26
バステトのブローチ
おしゃれ+8
HP+4
MP+4
おしゃれ+3~4
HP+2
MP+2
おしゃれ+20
バステトのアンク
おしゃれ+14
HP+4
MP+4
おしゃれ+30

※赤字の効果が特に有効

・「アンク」は、「ブローチ」の上位アクセサリー(伝承アクセサリー)となっている

・理論値の「ブローチ」を伝承する場合、「アンク」の合成がある程度進んでないと値が下がってしまう点に注意

 → アヌビスなら、HPが2個以上付いた状態で伝承しないとダメ

伝承合成 とは?

・素材となるアクセサリーに付いている錬金効果を、伝承先のアクセサリーに付ける合成方法。通常の錬金とは別枠で 「伝承効果」として付くので、4つの効果が付いたアクセサリーにできる
 → 伝承されるのは何れかランダム。全部同じ効果が付いていたら、その効果が必ず伝承される

・伝承合成ができるのは、特別な組み合わせのみ。素材となるアクセサリーは、3個錬金が付いた状態でないと伝承できない
 アヌビスのブローチ → アヌビスのアンク みたいな上位アクセサリーのみ

黄金のブローチの破片

・破片を集めると、ヴェリナードの復元屋にて「ブローチ/アンク」を作ることができる

・不要な「ブローチ/アンク」は、ピラミッドの交換屋ジョーンズ(ヴェリナードの交換屋でも可)に渡すと 破片と交換してくれる

交換レート

ブローチ破片10個
アンク破片20個
破片30個任意のブローチ
破片50個任意のアンク
Memo

・現物を砕くと、破片の数が少なくなってしまう点に注意
 不要なブローチ 3個 → 破片30個 → 任意のブローチ 1個

各霊廟で戦う準備

構成例

鎌魔剣x3 + 天地

鎌魔剣x2 + ブメ旅/天地 + 僧侶 … 汎用構成

ステ ◎HP700↑
耐性 ★即死 … 第4/第9
◎封印 … 第2/第5/第6/第7
○幻惑(物理) … 第2/第3/第6/第7/第9
○呪い … 第1/第3/第6/第8/第9
○魅了 … 第7/第8/第9
△おびえ … 第2/第8/第9
△眠り … 第3/第7/第8/第9
△転び … 第1/第8
△マヒ … 第1/第3/第4/第7/第9
△混乱 … 第3/第4
△毒 … 第1/第3/第6/第8
△呪文 … 第1/第4/第5/第7/第8
△ブレス … 第6/第7
アクセ

機神の眼甲

竜のうろこ

スキル ★被ダメージ10軽減(職業180pスキル)
宝珠 ★打たれ名人 12減

★超有効 ◎有効 ○あると良い △無くてもOK

・構成や耐性を変えずに、全ての霊廟を巡ることを想定したパーティを組むものとする

パーティ構成について

・攻撃役は、鎌魔剣がオススメ。高火力の範囲攻撃で雑魚を処理しやすく、単体火力が高いのでボスも倒しやすい。守備力が高いので、敵の攻撃にも耐えやすい。弱いキャラで挑む場合は、「真やいば」が使える 斧戦士 を入れると敵の攻撃に耐えやすくなる

 ※ピラミッドでは属性耐性がある敵も多いが、殆どが弱耐性なので 魔剣士でも問題ない

・様々な状態異常を使ってくるので、キラポンが配れるスティック職を入れた方が安全

どの構成が良いか?

・先ずは、気軽にプレイできる汎用構成(魔剣x2)がオススメ

・魔剣x3の構成でも良いが、後半の霊廟だと事故が起きる可能性がある点に注意

サポート仲間を使う場合

・プレイヤーが天地 or 僧侶になって、キラポン役をすると良い
 → 天地の場合は、扇で「風斬り」をした後、スティックに切り替えてキラポンを配る

耐性/アクセサリー/ステータスについて

・沢山の敵を倒すので「眼甲」は必須

・「竜のうろこ」等のダメージ減があると、敵の攻撃に耐えやすくなる。HP700以上だと、殆どの攻撃に耐えれるようになるので オススメ

 ※敵を瞬殺すれば 殆ど攻撃を喰らわないので、必須と言う程では無い

・耐性が無くても何とかなるが、キラポンで防げない「即死ガード」ぐらいは用意した方が安全。回復役は、封印ガードも用意した方が安全

 → 霊廟によっては、即死や封印も不要

基本の戦い方

・沢山の敵から襲われるので、範囲攻撃で一気に仕留めるように攻撃していく。「機神の眼甲」があれば頻繁にテンションが上がるので、効果的に使っていきたい

・敵は様々な状態異常を使ってくるので、キラポンを配って防ぐと良い

 → 最初に出現する「秘宝の使い魔」が各種弱体を掛けてくるので、スグにキラポンを配った方が良い

各霊廟の攻略

霊廟有効耐性
第一の霊廟 ○呪い ○転び △毒 △マヒ △呪文
第二の霊廟 ◎封印(呪文) ○幻惑(物理) △おびえ △しばり
第三の霊廟 ○呪い ○幻惑(物理) △混乱 △マヒ △毒 △眠り
第四の霊廟 ◎即死 ○混乱 △マヒ △呪文
第五の霊廟 ◎封印(呪文) △呪文
第六の霊廟 ◎封印(特技) ○呪い ○幻惑(物理) △毒 △ブレス
第七の霊廟 ◎封印(特技) ○眠り ○幻惑(前衛) ○魅了 ○ブレス △マヒ △呪文
第八の霊廟 ○魅了 ○呪い ○眠り ○転び ○呪文 △おびえ △毒
第九の霊廟 ★即死 ○おびえ ○マヒ ○魅了 ○幻惑(物理) △呪い △眠り

★超有効 ◎有効 ○あると良い △無くてもOK

・有効耐性を記載しているが、即死以外の状態異常は キラポンで代用すれば良い。回復役は、封印ガードも用意した方が安全

・呪文/ブレス耐性もHPが高ければ必要ない。弱いキャラで挑む場合は、耐性があると耐えやすくなる

Memo

・僧侶の「シャインステッキ」を使えば、状態異常になっても治療可能

サポート仲間を使う場合の注意

・攻撃役は作戦「ガンガン」で良いが、サポ魔剣士だと「バイキルト」を使ってくれない点に注意

 → 一時的に作戦「バッチリ」にするか、別途バイキ役を入れると良い

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ