• IKEドラクエ10攻略
    冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガスト
  • カレンダー

冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガスト

2018-05-03更新

※ネタバレ注意

戦闘概要

聖守護者の闘戦記 の ボス第1弾。強力な敵2体と戦うのが最大の特徴

敵の構成

冥骸魔レギルラッゾ + 獣魔ローガスト

戦闘の
流れ

・最初は、ローガストのみ動く

・約15秒後に、レギルラッゾも動き出す

制限時間 20分
敵の強さ Ⅰ / Ⅱ / Ⅲ
討伐報酬

【紫箱】1日1回のみ出現
 紫水晶の羽根(Ⅰ…1個、Ⅱ…2個、Ⅲ…3個)

【赤箱】毎回出現。中身は下記からランダム
 紫水晶の羽根x1、ちいさなメダルx3/5/7
 ※約40%で羽根が出るようだ

称号

討伐「聖守護者の導き」
→ 討伐後にユリエルと話すと貰える(強さⅠでもOK)

強さⅢ「魔祖討滅の勇士」

※更新
18/05/03 「占い」について追記
18/04/28 「耐性の揃え方」を職業別に変更
18/04/22 「強さⅢ」について追記
18/04/19 「キメラ」について追記
18/04/16 「キラーパンサー」について追記

敵の情報

  • 冥骸魔レギルラッゾ
    ゾンビ系
    HP 約10.9万
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    20377751350炎風土光氷闇
    行動
    通常攻撃 攻撃/1体/約820ダメージ(Ⅱ:890、Ⅲ:950)
    ※守備力800の場合
    シールドバッシュ 攻撃/扇状範囲/残りHPの50%ダメージ + おびえ + ふっとび転
    ※横に逃げるか、敵から離れれば回避可能。エンド時のみ使用(Ⅰのみ)
    シールドブーメラン 攻撃/直線範囲(広範囲)/約3.0倍ダメージx2回
    ※横に逃げれば回避可能
    絶対零度 氷ブレス/扇状範囲/約1530ダメージ + 凍りつく(おびえ)
    ダークネスブレス 闇ブレス/扇状範囲/約1530ダメージ + 呪い(徐々にMP減少) + 全属性耐性低下
    ジバルンバ 土呪文/設置範囲/約920ダメージ
    想念具現の術 味方を魔想念として復活させる
    ※ダメージ完全ガード状態
    残りHP50%より
    たたきつぶす 攻撃/対象周囲/約1.0倍ダメージ
    ※Ⅲのみ使用。通常攻撃の代わり?
    闇の流星 闇攻撃/対象周囲/約450ダメージ + 感電(徐々にHP減少)
    ※感電はキラポンで防げない
    獄門クラッシュ 攻撃/全体/約1150ダメージ
    ※ジャンプで回避可能
    いてつくはどう 弱体/扇状範囲/有利な状態解除
    ※背後に逃げれば回避可能
    追記
    ・ときどき2回連続で行動(ⅠⅡ)、2回連続で行動(Ⅲ)
  • 獣魔ローガスト
    けもの系
    HP 約9.3万
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    1438748805風土光炎闇
    行動
    通常攻撃 攻撃/1体/約520ダメージ(Ⅱ:580、Ⅲ:640)
    ※守備力800の場合
    デュアルクロー 攻撃/1体/約0.7倍ダメージ x2回
    大地の爪牙 土攻撃/自分周囲/約1.3倍ダメージ + ショック
    ※敵から離れれば回避可能。エンド時のみ使用(Ⅰのみ)
    狂い裂き 攻撃/周囲·ランダム/約1倍ダメージx4回
    ※敵から離れれば回避可能
    シャドウウィスパー 攻撃/直線範囲/最大HPの65%ダメージ + 有利な状態解除 + 移動速度低下 + 攻撃力2Down + 守備力2Down + コマンド間隔2Down + 全属性耐性低下
    ※横に逃げれば回避可能
    覚醒の咆哮 強化/自分/攻撃力2Up + みかわし率Up(ⅡⅢ)
    想念具現の術 味方を魔想念として復活させる
    ※ダメージ完全ガード状態
    残りHP75%より
    魔蝕 闇攻撃/自分周囲/約650ダメージ + 幻惑 + 呪い(最大HP大ダウン) + 混乱 + 全属性耐性低下
    ※敵から離れれば回避可能
    残りHP50%より
    邪魂冥道波 攻撃/直線範囲(広範囲)/約2.0倍ダメージ
    ※横に逃げれば回避可能
    獣魔の咆哮 強化/自分周囲/不利な状態解除 + テンション1Up + 行動間隔2Up
    追記
    ・ときどき2回連続で行動(Ⅰ)、2回連続で行動(Ⅱ)、3回連続で行動(Ⅲ)

※ステータスは「強さⅠ」の値

■魔想念

・どちらかの敵を倒しても「魔想念」として復活する
 → ダメージ完全ガード状態の敵として復活するので、先に倒す戦法が使えない

■敵の耐性

攻撃力低下:効きにくい
幻惑:効きにくい
呪い:効きにくい
眠り:かなり効きにくい

■強さの段階による変化

冥骸魔レギルラッゾ
HP約10.9万約13.5万約16.8万
攻撃力203721872305
守備力775815915
炎風土光
※土は+0.05
1.15倍1.10倍1.05倍
氷闇0.90倍0.80倍0.75倍
行動回数時々2回時々2回常に2回
シールドバッシュエンド時通常でも
感電のHP減少5%10%15%
たたきつぶすなしあり
ドラゴンビートなしあり
獣魔ローガスト
HP約9.3万約12.8万約16.9万
攻撃力143815761688
守備力748776876
風土光1.10倍1.05倍1.00倍
炎闇0.90倍0.80倍0.75倍
行動回数時々2回常に2回時々3回
大地の爪牙エンド時通常でも
ドラゴンビートなしあり

強さⅢ

・敵の行動間隔が早いのが脅威。一度崩れてしまうと、ドラゴンビートでテンションUpした攻撃で一気に崩壊しかねない
 → 壁をして敵の行動を減らさないと、厳しい

・死を完全に防ぐのは無理なので、聖女/天使を切らさないようにし 全滅阻止で行動しないとダメ

準備

■構成例

戦士2構成 戦士x2 + 天地or占い + 僧侶
占い2構成 占いx2 + 天地 + 僧侶
キラパン構成 天地 + 僧侶 + キラーパンサー + 戦士or占いor僧侶
天地 + 僧侶 + キラーパンサーx2
キラキメ構成 天地 + 僧侶 + キラーパンサー + キメラ
※プレイヤー2人必須

・殆どの構成で「天地+僧侶」が基本となっている
 → 僧侶が入るのは普通だが、無敵なカカロンを呼べる上に 範囲攻撃も得意な「天地」が活躍する

・戦士2構成が無難だが、火力不足が難点。占い構成だと乱戦になりやすいが、火力アップできる上に範囲蘇生が使えるのが利点
 → 強さⅢに肉4で挑むなら、占い2構成が一番良いかも

・仲間モンスターのキラーパンサー/キメラを入れる構成も人気
 → パンサーは 範囲攻撃の「いなずま」が強力。キメラ は高速で聖女を配れるのが強力

■装備 / 料理

ステータス

■HPを盛る場合
前衛:HP700↑
他:HP650↑
※料理込み

■HPを盛らない場合
HP500~525くらい

耐性

ブレス耐性 60%↑ ※できれば80%
混乱/幻惑(物理)/呪い/おびえ ガード

アクセ

機神の眼甲 or 死神のピアス
金のロザリオ
将軍のゆびわ or 耐性ゆびわ
氷闇の月飾り or 大地の大竜玉

宝珠

鉄壁のブレス 先見の眼 鉄壁の呪い/はどう
忍耐のMP回復 逆境のみかわし
復讐の聖女 果てなき聖女
復活のHP回復量アップ
テンション系宝珠
不滅系宝珠
やいばのぼうぎょの極意
各職業の宝珠

料理

■HPを盛る場合
バトルステーキ(HP+攻撃力)
バランスパスタ(HP+MP)

■HPを盛らない場合
アクロバーガー(身かわし+会心)
ミラクルサンド(身かわし+攻魔)
あいじょうオムレツ(回魔+守備)
クイックケーキ(すばやさ)

赤字は必須

・敵のブレスが強力だが、「フバーハ/心頭滅却」でブレス100にすればラッキーターンにできる
 → ブレス60なら「フバーハ2回」、ブレス80なら1回で済む。「闇100%減+おびえ」で防ぐのも良い

・ワンパンで死んでいては話にならないので、耐えれるHPが必要
 → 真やいばを入れた状態で、骨の通常攻撃 / 獣「デュアルクロー」等に耐えれないと厳しい

HPを盛らない作戦

・戦士なしの構成では、HPを少な目に抑えて聖女で生き残り易くする戦法も有効
 → HPが少なければ、素の「ベホマラー」でHP50%超に達して聖女が発動しやすい

・その場合、他アクセサリー「まよけのすず/ひきよせのすず」で狙われる対象をコントロールするのも有効
 → 一番死んで欲しくない味方に「まよけのすず」を装備させる

※強さⅡⅢでは、HPを盛らない作戦の方が有効かも

■耐性の揃え方(参考例)

・盾は複数の職業で使えるので、なるべく盾に大金を掛け、防具は手頃な装備にすることをオススメする

・「将軍の指輪」は重要だが、「ブレス80」「呪い」「HP」の全てを満たすことはできない。天地の場合は 攻魔も必要になる。職業によって、どれを取るかを選ばないとダメ

レギルラッゾ戦での戦士は、壁役としての役割を重視した方が良い

■装備

武器天恵石のつるぎ
基礎(獣系に+15%ダメージ)
雷竜の大盾
基礎(ブレス10)
ブレス80にするのに基礎10が大きい
防具鉄壁のよろい
基礎(被ダメ-10)

■錬金

武器会心
ブレス48雷竜の大盾(基礎10+錬金38)
おびえ90↑+幻惑HPを盛るのも良い
体上ブレス26 + 呪い20↑大成功が必要
体下混乱100+幻惑
会心
身かわし

■アクセ/宝珠

死神のピアス機神の眼甲 もアリ
金のロザリオ
呪い80
セト(攻撃力) HPを盛るならアヌビス
ゾンビベルト理想は、獣も付いたもの
大竜玉
忠義の勲章(会心)
宝珠ブレス6
おびえ10
鉄壁のブレス耐性LV5(5) + 飾り石(1)
鉄壁のおびえガードLV5(10)

・将軍の指輪を装備するなら、呪い100を諦めるしかない
 → その場合でも、体上(70)+宝珠(12)=呪い82 にする方が良い

天地の場合は 体下に攻魔が必要なので、耐性を揃える条件が厳しくなる
 → 耐性を揃えつつ、火力Upもしないとダメ

■装備

武器プロセルピナ(扇)
基礎(全属性ダメージ+3%)
ブルームシールド
基礎(ブレス8)
ブレス80にするのに基礎8が大きい
防具クルーガー
基礎(全属性ダメージ+3%)

■錬金

武器何でも理想は、攻魔やMP消費無し
ブレス48ブルームシールド(基礎8+錬金40)
混乱100 + おびえ90↑
体上ブレス26 + 呪い20↑大成功が必要
体下攻魔
会心MP消費無し もアリ
身かわし

■アクセ/宝珠

機神の眼甲(ためる)聖女 もアリ
金のロザリオ
呪い80
セルケト(攻魔)
土ベルト理想は、扇土+13%
氷闇の月飾り「まよけのすず」もアリ
魔人の勲章(ためる)
宝珠
耐性
ブレス6
おびえ10
鉄壁のブレス耐性LV5(5) + 飾り石(1)
鉄壁のおびえガードLV5(10)
宝珠
職業
めいどうふうまの極意
復讐のテンション
共鳴のテンション
不滅のテンション

・どうせ死ぬから両手杖で火力Upするという意見もあるが、天地が頻繁に死ぬと事故が起きやすいのでオススメしない
 → 安全が確保しやすい構成(僧侶が2人・パラ入り等)ならアリかも

占いの装備は、天地と殆ど共通でいける(武器とベルトが違うくらい)

■装備

武器セイクリッドソード
基礎(武器ガード率+2%)
ブルームシールド
基礎(ブレス8)
ブレス80にするのに基礎8が大きい
防具クルーガー
基礎(全属性ダメージ+3%)

■錬金

武器会心等理想は、武器G率
ブレス48ブルームシールド(基礎8+錬金40)
混乱100 + おびえ90↑
体上ブレス26 + 呪い20↑大成功が必要
体下攻魔
会心MP消費無し もアリ
身かわし

■アクセ/宝珠

機神の眼甲(ためる)死神のピアス もアリ
金のロザリオ
呪い80
セルケト(攻魔)
片手剣 雷+13%理想は 闇も付いている
氷闇の月飾り鈴もアリ
魔人の勲章(ためる)
宝珠
耐性
ブレス6
おびえ10
鉄壁のブレス耐性LV5(5) + 飾り石(1)
鉄壁のおびえガードLV5(10)

■タロット

攻撃塔(4枚) 死神(2枚) 正義(2枚)
※隠者
塔→三悪魔+袋、死神→袋orネクロバルサ
回復審判(2枚) 運命(4枚)
※女教皇 節制 教皇 太陽
審判→グラコス等(わたぼう もアリ)
補助※魔術師 月 悪魔強さⅠ→月、強さⅢ→悪魔(敵のドラゴンビートを利用)
固定枠14枚 + ※自由枠6枚

・範囲攻撃が重要なので、塔をメインに死神も入れる。タロット消費無しのモンスターにして 数多く攻撃できるようにするのがオススメ(死神はテンションUpでも良い)。火力アップの為に、できるだけ攻魔を積みたい
 → 死神だと敵の闇耐性で軽減されるが、2体に当てれば他の単体攻撃よりもダメージが出る

・回復は審判が重要。蘇生時に聖女ラインを超えるように、回魔483以上にすることをオススメ(レジェンドホースを使う)。運命は、遠方から蘇生できるメリットがある。余裕があれば、女教皇で状態異常を治すのも良い
 → 仲間モンスターが居る場合は回魔必須 ※宝珠「復活のHP回復量」が使えないので

・あとは、役割次第で 自由枠の6枚を選べば良い
 → 補助寄りの場合は、魔術師で味方のテンションを上げてダメージアップするのも有効

ここでは、「HPを盛らない作戦」の装備を中心に紹介する
 → 盛らない場合は、聖女ラインを超える回復があれば良い。盛る場合は、回復を重視しないとダメ

■装備

武器栄華の王錫
基礎(呪速+2%、MP消費無し3%)
バージニアステッキ(基礎:行動時2%で聖なる祈り)、リトルフェザー(基礎:呪速+2%)でも良い
ブルームシールド
基礎(ブレス8)
ブレス80にするのに基礎8が大きい
防具神託のローブ
基礎(瀕死時みかわしUP)
クルーガー(基礎:2%で行動ターン消費しない)でも良い

・武器は「栄華の王錫」がオススメだが、「バージニアステッキ/リトルフェザー」でも問題なし
 → HPを盛るなら、「バージニアステッキ」の方が良い

・防具は「神託」がオススメだが、天地等と共用して「クルーガー」でも良い

■錬金

武器呪文速度
ブレス48ブルームシールド(基礎8+錬金40)
混乱100 + おびえ90↑
体上ブレス26 呪い20↑大成功が必要
体下回魔混乱でもOK
呪文速度
身かわし

・HPを盛らない作戦なら、体下を「混乱100」にしてもOK
 → 頭をハイブリッドにする必要も無くなるので、お安く済む

■アクセ/宝珠

機神の眼甲(聖女)「死神のピアス」もアリ
金のロザリオ
呪い80
イシス(回魔)HPを盛るならアヌビス
輝石のベルト(回魔)等HPを盛るならハイドラ
氷闇の月飾り鈴もアリ。HPを盛るなら大竜玉
僧侶の証
宝珠
耐性
ブレス6
おびえ10
鉄壁のブレス耐性LV5(5) + 飾り石(1)
鉄壁のおびえガードLV5(10)
宝珠
職業
ザオラル
ベホマラー
天使の守りの瞬き

・輝石のベルト(呪い10) + 宝珠(呪い10)を付ければ、体上の呪いは不要になる
 → 盾(ブレス44) + 体上(ブレス30) にして安く済ませても良いし、ブレス90↑にするのも良い

盾を持てないので厳しいが、耐性を重視した方が良いと思う
→ 動ける時間を増やした方が、結局は火力アップに繋がる

■ステータス

HP460↑ある程度は必要
攻魔200↑「いなずま」で必要
きようさ500↑「しっぷう攻撃」で必要

・「しっぷう攻撃」を使わないなら、きようさは不要

■装備

武器マガツ鳥のツメ
基礎(全攻撃ダメージ+3%)
防具スターダム
基礎(コマンド間隔-0.5秒)
クイックでも良いが、攻魔を盛る必要が出てくる

・コマンド間隔と攻魔の関係で、防具は「スターダム」がオススメ

■錬金

武器会心MP消費なしでも良い
おびえ100 + HP
体上ブレス20↑ + 呪い20↑
体下混乱100 + ANY
会心MP消費無し/きようさ もアリ
身かわし

・「フバーハ2回」+「氷闇の月飾り」でブレスに耐えれるように、ブレスを積むのがオススメ。安く済ませるなら、ブレスを諦めて 体上で呪い100にする
 → 1500ダメージ x ブレス60%減 x 氷闇26%減 = 444ダメなので、耐えることは可能

■アクセ

死神のピアス機神の眼甲 もアリ
金のロザリオ(HP)
呪い80
アヌビス(HP)
雷ベルト「しっぷう攻撃」を使うなら、風もあるのが理想
氷闇の月飾り鈴もアリ
絆のエンブレム改
(聖女)

■スキル

殺し屋50p18pまでは必須
俊足48p32pまでは必須
ネコ科7p↑
すばやさ40pHP/みのまもり でも良い

・スキルラインは、「すばやさ」の代わりに「みのまもり」や「HP」にするのも良い。「ネコ科」を削るのもアリ
 → 戦士が居ないなら、速さを高めて火力アップした方が良い。戦士が居るなら、守備やHPを重視して死ぬ確率を減らす

天地/僧侶の装備と共用できるが、盾が持てないのが厳しい

■装備

武器栄華の王錫
基礎(呪速+2%、MP消費無し3%)
バージニアステッキ(基礎:行動時2%で聖なる祈り)、リトルフェザー(基礎:呪速+2%)でも良い
防具神託のローブ
基礎(瀕死時みかわしUP)
クルーガー(基礎:2%で行動ターン消費しない)でも良い

■錬金

武器呪文速度
おびえ100 + HP
体上ブレス20↑ + 呪い20↑
体下混乱100 + ANY
呪文速度MP消費無しもアリ
身かわし

・「フバーハ2回」+「氷闇の月飾り」でブレスに耐えれるように、ブレスを積むのがオススメ。安く済ませるなら、ブレスを諦めて 体上で呪い100にする
 → 1500ダメージ x ブレス60%減 x 氷闇26%減 = 444ダメなので、耐えることは可能

■アクセ

死神のピアス機神の眼甲(聖女) もアリ
金のロザリオ(HP)
呪い80
アヌビス(HP)
ハイドラ(HP)
氷闇の月飾り鈴もアリ
絆のエンブレム改
(聖女)

■スキル

キメラのはばたき48pホバリング(48p)で獄門クラッシュが無効になる
キメラのいやし40p天使(40p)までは必須
キメラの祈り32p発動速度(32p)が有効
すばやさ32p身かわし(25p)までは必須

・キメラの担当は「聖女/ザオ」なので、HP回復を捨てて素早さ重視にすることをオススメ

基本的な戦い方

■二手に分かれて戦う

・各敵に前衛が張り付き、壁をしながら攻撃していく。敵2体を自由にさせていると回復が追い付かないので、敵の行動を減らすことが重要となる
 → 僧侶に余裕ができれば 聖女等を配れるので安定するし、雫やMP回復の使用も抑えられる

・他の2人は、前衛2人の支援を重視する。天地/占いは火力として参加するので、前衛を手伝いつつ積極的に攻撃しないとダメ

■両方の範囲攻撃に注意

・それぞれの敵が広範囲攻撃を使うので、常に敵2体を画面に入れて戦わないとダメ
 → 全員が喰らって全滅するのが一番最悪。できれば、味方を巻き込まないような位置取りをして戦いたい

要注意の範囲攻撃

レギルラッゾ(骨)
・シールドブーメラン → 横に逃げる
・ジバルンバ → 設置範囲の外へ
・獄門クラッシュ → ジャンプで回避

ローガスト(獣)
・シャドウウィスパー → 横に逃げる
・魔蝕 → 敵から離れる
・邪魂冥道波 → 横に逃げる

・天地が召喚したカカロンが居る場合、僧侶は天使を切らさないようにすること
 → 壊滅状態でも、僧侶さえ生きていれば 無敵のカカロンが味方を復活させてくれる可能性がある

■両方同時に攻撃

・どちらか一方を倒しても復活するので、両方同時に攻撃していく
 → 両方の残りHPに注意して調整する

・範囲攻撃で同時に攻撃すると早く倒せるので、敵2体が離れ過ぎないように誘導して戦いたい

キラパン入りの場合

■キラパンの使用とくぎ

・「いなずま」と「地獄の咆哮」のみにする
 → 範囲攻撃onlyになる。頻繁に死ぬ状況なら「地獄の咆哮」を削った方が良いかも

・「しっぷう攻撃」を追加するのもアリ
 → 単体攻撃だが高火力なので、範囲が届かない場合に有用

■戦い方

・キラーパンサーが最大火力なので、とにかくキラーパンサーが死なないように行動する
 → 聖女や回復を優先して行う。キラパンは「獄門クラッシュ」を避けてくれないので、「ホップスティック」があると良い

・「いなずま」が両方の敵に当たるように、うまく誘導できると火力アップになる

キメラ入りの場合

■キメラの使用とくぎ

・「ザオラル」と「聖女の守り」と「天使の守り」のみにする
 → 回復を切ることで聖女を優先してくれる。「おいかぜ」は、敵の危険な行動を増やすのでNG

■戦い方

・仲間モンスターが死なないように、プレイヤーが壁をして戦うと良い(又は仲間モンスターを敵に引っかける)

・僧侶とキメラが手分けして聖女を配り、キメラが死んだら優先して蘇生しないとダメ
 → 天地が死んでカカロンの更新ができないと危険なので、聖女や女神は 天地優先にした方が良い

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ