• IKEドラクエ10攻略
    羅刹王バラシュナ攻略
  • カレンダー

羅刹王バラシュナ攻略

2021-06-17更新

戦闘概要

敵の構成 羅刹王バラシュナ×1体
+ 魔想念レギルラッゾ + 魔想念ローガスト
+ 魔想念スコルパイド
+ 魔想念ジェルザーク
+ 魔想念ガルドドン
+ 魔想念デルメゼ
制限時間 20分
敵の強さ Ⅰ / Ⅱ / Ⅲ
討伐報酬

【紫箱】1日1回のみ出現
 → 黒水晶の羽根(Ⅰ…1個、Ⅱ…2個、Ⅲ…3個)

【赤箱】毎回出現。中身は下記からランダム
 → 黒水晶の羽根x1、ちいさなメダルx3/5/7

・最初はバラシュナのみだが、他の聖守護者ボスを順番に召喚する

 → 魔想念(幻影みたいなもの)として召喚するので、攻撃できない。デルメゼの後は、再びレギロに戻る

最近の更新

■21/06/17
・モードについて「基本情報」に追記

■21/06/13
・行動パターンの補足を「基本情報」に追記
・召喚中の戦い方を「攻略タブ」に追記

■21/06/06
・魔法使い/賢者/僧侶の装備例を「攻略タブ」に追記

敵の情報

  • 羅刹王バラシュナ
    ドラゴン系
    HP 約35万(Ⅰ)
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    ?約1830(Ⅰ)--風雷土闇(ⅡⅢ)
    行動
    通レ  ガデ 神速
    メラガイアー
    炎呪文/ランダム/約600ダメージx3回
    通  ジガデ 連続
    ドルマドン
    闇呪文/ランダム/約650ダメージx3回
    通レスジガデ 死毒の旋風 攻撃/対象周囲/約450ダメージ(Ⅱ:約480、Ⅲ:約520) + 猛毒
    通  ジガデ パラライズ
    シャワー
    攻撃/対象周囲(約8m)/約580ダメージ + 感電
    ※感電中は、2秒毎に最大HPの10%減少(Ⅱ:20%、Ⅲ:30%)。感電はキラポンで防げない
    通レスジガデ 羅刹爆震 攻撃/対象周囲/約350ダメージx2回 (Ⅱ:約365x2回、Ⅲ:約380x2回)
    通レスジガデ ジャッジメント
    ダーク
    攻撃/全員の対象周囲(約6m)/約330±25ダメージx2回(Ⅱ:約360x2回、Ⅲ:約380x2回)
    ※個々に対象周囲なので、味方の近くに居ると複数喰らう
     レ ジガデ 分散する災禍 攻撃/対象周囲/合計約750ダメージx2回 (Ⅱ:約800x2回、Ⅲ:約900x2回)
    ※受けた人数で頭割りダメージ
    通 ス ガデ 凄絶なる禍唱 攻撃/自分周囲(約15m)/約1000ダメージ(Ⅱ:約1250、Ⅲ:約2000) + 混乱 + 踊り
    + 自分に打撃完全ガードとマホカンタ
    ※敵から離れれば回避可能
    通  ジガデ 嵐撃シェルター 攻撃/自分周囲(約12m)/約2000ダメージx2回 + ショック
    + 自分に打撃完全ガード
    ※敵から離れれば回避可能
    通 ス ガデ 羅刹弾 攻撃/直線範囲(広範囲)/約2000ダメージ x2回
    ※横に逃げれば回避可能
    通 ス    破滅の
    テンペスト
    攻撃/ドーナツ状範囲/9999ダメージx2回
    ※敵の近くにいれば回避可能
    時間経過で使用
    通      想念具現の術 聖守護者ボスを魔想念として召喚。約120秒毎に使用(Ⅱ:約105秒毎、Ⅲ:約90秒毎)。約60秒で消滅
    ※各ボスを順番に召喚する。初回はもう少し早く使ってくる
    スコルパイド召喚中
      ス    獄門クラッシュ 攻撃/全体/約1150ダメージ(Ⅲは2回攻撃)
    ※ジャンプで回避可能
    ジェルザーク召喚中
       ジ   サドン
    ボルケーノ
    ※最初のみ使う
    攻撃/設置範囲(外周全体)/マグマ(陣)が出現。踏むと最大HPの100%ダメージ
    残りHP50%より
    通      アンサンブル
    メテオ
    攻撃/設置範囲/赤く光った場所に流星。約750ダメージ。2個(Ⅱ:3個、Ⅲ:4個)設置
    ※プレイヤーの足元に設置
    通      羅刹王の覇道 強化/自分/敵が死ぬとテンションアップ + 与ダメ10%増 + 受ける物理ダメージ90%減 + 偶にターン消費しない/60秒間(Ⅱ:70秒、Ⅲ:80秒)
    ※解除できない。ジャッジと災禍は、与ダメ増の影響を受けないようだ
    残りHP25%より
    通 ス ガデ 八門崩絶 攻撃/8方向(広範囲)/9999ダメージ(Ⅲは2回攻撃) + 最大HP30%低下(約45秒/Ⅲは60秒)
    ※HP低下は死んでも消えない。シャインでも治せない。Ⅱは残りHP50%から使用、Ⅲは残りHP75%?から使用
    追記
    ・召喚中は、一部の行動をしなくなる
    ・「八門崩絶」を使うようになると、「羅刹弾」は使わない
    ・毒 → 入る

※範囲に記載されている長さは、中心からの距離(半径)
 → バラシュナの半径が約4mなので、バラシュナとの距離を計算する場合は4mを引くこと

  • 魔想念レギルラッゾ
    ゾンビ系
    HP -
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    行動
    シールドバッシュ 攻撃/前方範囲/残りHPの50%ダメージ + おびえ + ふっとび転
    ※横に逃げるか、敵から離れれば回避可能
    シールドブーメラン 攻撃/直線範囲(広範囲)/約3.0倍ダメージ x2回
    ※横に逃げれば回避可能
    絶対零度 氷ブレス/扇状範囲/約640ダメージ(Ⅱ:約720、Ⅲ:約780) + 凍りつく(おびえ)
    ※敵の背後に逃げれば回避可能
    獄門クラッシュ 攻撃/全体/約1150ダメージ(Ⅲは2回攻撃)
    ※ジャンプで回避可能
    追記
    ・体に当り判定が無い
  • 魔想念ローガスト
    けもの系
    HP -
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    行動
    通常攻撃 攻撃/1体/約580ダメージ
    ※守備力500の場合
    狂い裂き 攻撃/周囲·ランダム/約1倍ダメージx4回
    ※敵から離れれば回避可能
    シャドウウィスパー 攻撃/直線範囲/最大HPの65%ダメージ + 有利な状態解除 + 移動速度低下 + 攻撃力2Down + 守備力2Down + コマンド間隔2Down + 全属性耐性低下
    ※横に逃げれば回避可能
    魔蝕 闇攻撃/自分周囲/ダメージ + 幻惑 + 呪い(最大HP大ダウン) + 混乱 + 全属性耐性低下
    ※敵から離れれば回避可能
    邪魂冥道波 攻撃/直線範囲(広範囲)/約2倍ダメージ
    ※横に逃げれば回避可能
    追記
    ・体に当り判定が無い
  • 魔想念スコルパイド
    虫系
    HP ?
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    行動
    通常攻撃 攻撃/1体/ダメージ
    クロス・スコルピオ 攻撃/扇状範囲/約0.6倍ダメージx2回
    デス・スコルピオ 攻撃/対象周囲/約0.7倍ダメージx2回 + 即死
    紅蓮の熱波 攻撃/自分周囲/約0.5倍ダメージx2回 + ふっとび転 + 有利な状態解除
    +自分の不利な状態解除
    死毒の旋風 攻撃/対象周囲/約600ダメージ + 猛毒
    ザオトーン エリア全体/蘇生を封印する空間を作り出す(60秒間) + 不利な状態解除
    ザオトーン・アビス
    Ⅲのみ
    ザオトーン + 地面に電気を帯電させる(数秒おきに3か所で爆発。約300ダメージ)
    追記
    ・体に当り判定が無い
    ・最初のみ、ザオトーンを使う
  • 魔想念ジェルザーク
    怪人系
    HP -
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    行動
    煉獄火炎 炎ブレス/扇状範囲/約640ダメージ(Ⅱ:約720、Ⅲ:約780)
    ※敵の背後に逃げれば回避可能
    翠将の威風 攻撃/扇状範囲/1.1倍ダメージ + 転び
    ※敵の背後に逃げれば回避可能
    地砕の計 攻撃/自分周囲/約2.5倍ダメージx2回
    ※敵から離れれば回避可能
    翠光魔弾 攻撃/直線範囲(広範囲)/即死ダメージx2回
    ※横に逃げれば回避可能
    サドンマグマ 攻撃/設置範囲/チャージが溜まるとマグマが1個(ⅡⅢ:2個)出現
    ※攻撃できないので止めれない
    追記
    ・体に当り判定が無い
  • 魔想念ガルドドン
    けもの系
    HP -
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    行動
    岩石ストライク 攻撃/対象周囲/約600ダメージ
    急襲ジャンプ 雷攻撃/設置範囲(3か所)/ダメージ + マヒ + 感電
    ※上空にジャンプした後、床を帯電させる(3か所)。踏むとダメージ
    不意打ちクラッシュ 攻撃/対象周囲/ダメージ
    ※ジャンプ後に、対象地点に着地して攻撃
    おぞましいおたけび 攻撃/自分周囲/最大HPの約90%ダメージ + 混乱 + 呪文封印 + 特技封印 + 呪い(最大HP大ダウン) + ふっとび転
    ※敵から離れれば回避可能
    激震スプラッシュ 攻撃/設置範囲/即死ダメージx2回
    ※亀裂が発生した場所に居るとダメージ
    廻風ローリング 廻風陣を3体召喚
    追記
    ・体に当り判定が無い
    ・最初のみ、廻風ローリング → 激震スプラッシュ と使う
  • 廻風陣
    ???系
    HP ?
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
     
    行動
    バキューム 攻撃/自分周囲/最大HPの約25%ダメージ + 吸い寄せられる(敵側にふっとび)
    追記
    ・動かない
    ・プレイヤー側は攻撃できない
    ・4回行動すると消滅する
  • 魔想念デルメゼ
    物質系
    HP -
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    行動
    コールサファイア 召喚/サファイアボムを4個呼ぶ
    ※プレイヤーの足元に出現
    追記
    ・体に当り判定が無い
    ・行動はコールサファイアのみ
  • サファイアボム
    ???系
    HP ?
    攻撃力守備力重さ弱点耐性
    ??
    行動
    ボムクラッシュ 攻撃/自分周囲/200±50ダメージx2回 + 攻撃力2Down + 守備力2Down + 行動間隔2Down + スタン + ザオトーン(30秒)
    + 自分は消滅
    ※ビリビリしてから発動する。ザオトーンは死亡しているキャラにも掛かる
    追記
    ・動かない
    ・プレイヤー側から攻撃できない
    ・約13秒経過で起爆(Ⅱ:約12秒、Ⅲ:約10秒)

特徴

・バラシュナは、中央で位置固定

・「想念具現の術」を使って 他の聖守護者ボスを召喚する。呼ばれたボスは 若干マイルドになっていて、使う技も減らされている

 →「想念具現の術」は内部的にCT技となっているようで、使うタイミングに多少のズレがある

・敵は守備力が高く、炎氷光の耐性が無いので、魔法使い向けに調整されている

強さによる変化

バラシュナ
HP約35万?約37万?約39万?
守備力 約1830 約2030 約2210
炎氷光 耐性1.0倍
風雷土闇 耐性1.0倍0.9倍0.8倍
想念具現の術約120秒毎約105秒毎約90秒毎
死毒の旋風約450約480約520
羅刹爆震約350x2回約365x2回約380x2回
ジャッジ約330x2回約360x2回約380x2回
分散する災禍約750x2回約800x2回約900x2回
凄絶なる禍唱約1000約1250約2000
八門崩絶HP25%~
1回攻撃
低下45秒
HP50%~
1回攻撃
低下45秒
HP75%?~
2回攻撃
低下60秒
アンサンブル
メテオ
2個設置3個設置4個設置
羅刹王の覇道約60秒約70秒約80秒
感電
※2秒毎にHP減少
最大HPの
約10%ずつ
最大HPの
約20%ずつ
最大HPの
約30%ずつ
レギルラッゾ
絶対零度約640約720約780
獄門1回攻撃2回攻撃
スコルパイド
ザオトーンザオトーンを使うアビスを使う
ジェルザーク
煉獄火炎約640約720約780
サドンマグマ1個設置2個設置
サファイアボム
起爆約13秒約12秒約10秒

「約」が付いている値はアバウトな計測なので、目安程度に見て下さい

強さⅢの補足

・行動間隔が早くなっている

・テンペ / 災禍 を使う頻度が多くなっている

バラシュナの要注意攻撃

羅刹弾

・約2000ダメージx2回という強力な攻撃。直線範囲で遠方まで届くが、横に逃げれば回避可能

破滅のテンペスト

・9999ダメージx2回という強力な攻撃。敵の近くに行けば回避可能

凄絶なる禍唱

・即死ダメージの強力な攻撃。敵から離れれば回避可能だが、範囲が広めなので注意

 → 後方に位置取りしていれば避けなくても良いが、テンペストを避け難くなる点に注意

・敵にマホカンタが掛かるので、スグに解除すること

ジャッジメントダーク

・キャラ全員を個々に範囲攻撃してくるので、各キャラがバラバラに離れないとダメ

 → 他のキャラの近くに居ると複数ヒットするので、耐えられない

分散する災禍

・受けた人数でダメージが分散される攻撃。強さⅠでも合計1500ダメージなので、2人以上で受けないと耐えれない

八門崩絶

・対象キャラを正面に狙って、8方向に攻撃してくる。即死ダメージな上に、最大HP低下の効果が付くのが厄介(死んでも消えないし、シャインステッキでも治せない)

・バラシュナの向きに注意して、必ず避けないとダメ。発動時間が短めなので、早めに逃げないと間に合わない

 ※バラシュナの近くに居ると、安全地帯が狭い点にも注意。離れていれば、偶然当たらない可能性も高まる

・振り向いてから攻撃してくるので、味方が各地に分散していると避け難い。前方向に固まって居れば、羅刹弾と大差がなくなるので避けやすい

Memo

・最大HP低下を治すことはできないが、「活命の杖」で上書きすることは可能
 → 魔法使い/賢者は利用できる

バラシュナの行動パターン

・召喚前後のみ、決まった行動パターンになることが多い

・召喚中は、呼んだボスに応じて専用の行動テーブルとなる

 → 回避不可能な状態とならないように、自制するようだ

通常時の行動 (魔想念が居ない時)

Aモード
※ランダム
・神速メラガイアー
・死毒の旋風
・パラライズシャワー
・凄絶なる禍唱
・アンサンブルメテオ ※HP黄
Bモード
※ランダム
・連続ドルマドン
・羅刹爆震
・嵐撃シェルター
・破滅のテンペスト
・ジャッジメントダーク
・羅刹弾 or 八門
使わない技 ・分散する災禍
・羅刹王の覇道

・通常時は 2つのモードがあるようで、モードに応じた技をランダムに使用してくる

 → 基本はAモードでスタート。モードは頻繁に行き来するので、目安程度に見た方が良い

・注目は、通常時に「分散する災禍」を使ってこないこと

 → 調査した範囲では、通常時に災禍を使ってくることは一度も無かった

・「羅刹王の覇道」は、魔想念が消えた後に使ってくる(HP黄色以降)

モードについて

・当サイトでは、通常モードが2種類だと推測します
 → モードが2つだと仮定すると、調査データに矛盾が生じないので

・技を出さないままモードが切り替わることもあるので、いきなりBモードの技を使ってくることも有り得ます
 → モードを判別しても、危険な技(テンペ/八門 等)を使ってこない保証にならない

召喚前の行動パターン

召喚モード
※ローテ
(破滅のテンペスト)

(ジャッジメントダーク)

羅刹弾 or 八門

想念具現の術

・召喚する前には 専用のモードに移行して、「想念具現の術」を使ってくる

 → 恐らく、チャージしたら専用モードに移行する。その後は、決まった行動パターンを行う

・括弧が付いた技は CT技のようで、スキップされることがある

・ランダム行動が挟まったり、羅刹弾 と ジャッジが入れ替わったりすることもある

 ※調査した範囲では、羅刹弾 or 八門が省略されて召喚することは無かった

召喚中の行動

レギロ ・神速メラガイアー
・死毒の旋風
・羅刹爆震
・ジャッジメントダーク
・分散する災禍
スコルパイド ・死毒の旋風
・羅刹爆震
・ジャッジメントダーク
・凄絶なる禍唱
・羅刹弾 or 八門
・破滅のテンペスト
・獄門クラッシュ
ジェルザーク ・サドンボルケーノ(最初のみ)
・連続ドルマドン
・死毒の旋風
・パラライズシャワー
・羅刹爆震
・ジャッジメントダーク
・分散する災禍
・嵐撃シェルター
ガルドドン
デルメゼ
・神速メラガイアー
・連続ドルマドン
・死毒の旋風
・パラライズシャワー
・羅刹爆震
・ジャッジメントダーク
・分散する災禍
・凄絶なる禍唱
・嵐撃シェルター
・羅刹弾 or 八門

・注目は、スコルパイド以外で「破滅のテンペスト」を使ってこないこと

 → バラシュナから離れていてもOK。災禍は使ってくるので、各プレイヤーが離れ過ぎるのはNG

魔想念が消えた後の行動パターン(HP黄色以降)

覇道モード
※ローテ
(八門)

羅刹王の覇道

通常モードへ

・魔想念が消えると、決まった行動パターンをした後に 通常モードに戻る(HP黄色以降)

 → HP白の時は、空白の時間の後に通常モードになるケースが多い

・括弧が付いた技は CT技のようで、スキップされることがある

準備

構成例 魔使x2 + 扇賢者 + 僧侶
必要耐性
      … 死毒の旋風
    即死 … デス・スコルピオ
    転び … 翠将の威風
    おびえ … 絶対零度
    踊り … 凄絶なる禍唱
    混乱 … 凄絶なる禍唱
    呪文 … 神速メラガイアー/連続ドルマドン
    闇耐性 … 連続ドルマドン
    炎耐性 … 神速メラガイアー
アクセ 竜のうろこ
スキル 被ダメージ10軽減(職業180pスキル)
宝珠 打たれ名人 12減
消費
アイテム
フワフワわたアメ
バランスパスタ ※他のHPが増える料理でもOK
せかいじゅのしずく
せかいじゅの葉
MP回復アイテム

※赤字は特に有効

魔法使いの装備例賢者の装備例僧侶の装備例

構成について

・敵の守備力が異常に高いので、魔法構成でないと厳しい。Ver5.5で強化された魔法使いがオススメ

・複数の強敵が出現するので、賢者の雨があると耐えやすい。僧侶が居ると、防ぐことができない感電を治せる

魔法使いの武器

・超陣を使う場合は、両手杖の方が高火力。超陣を使わない場合は、短剣の方が高火力(毒状態の相手ならソコソコ暴走するので)

・召喚中は超陣なしで攻撃することも多いので、どちらが上とは一概に言えない
 → 杖魔使 + 短剣魔使 の両方を入れる構成も多い

耐性について

・全ての耐性を用意するのは無理なので、キラポンで防げない即死や、バラシュナの基本攻撃を優先して耐性を用意することをオススメ

 → 「凄絶なる禍唱」に当たると即死するので、踊り/混乱の優先度は下げている

・各種攻撃に耐える為には、なるべくHPを盛った方が良い。被ダメ軽減も必須

アイテムについて

・ジャンプで回避する技があるので、「フワフワわたアメ」は必須

・回復役が死んだ場合に備えて、「せかいじゅのしずく」「せかいじゅの葉」も必要。MP回復アイテムも準備しておきたい

基本の戦い方

・敵の攻撃によって対処方法が異なるので、後出し行動を徹底する

・死者が出ると崩れやすいので、死なないことが大事。賢者の雨 や HP満タン状態 を維持して、敵の攻撃に耐えやすくする

 → 賢者の雨は、通常は「いやしの雨」、召喚中は「きせきの雨」を使う

・敵の呪文攻撃が強力なので、「魔結界」を切らさないようにする。盾で呪文耐性を積んでいるキャラなら省略可能

 → 「マホカンタ」で防ぐこともできるが、効果時間の長い「魔結界」を使った方が良い

・死者が出たら最優先で蘇生すること。人数が少ない時にザオトーン/災禍が来たら、全滅の危険がある

 → 但し、蘇生しようとして殺されないように、敵の行動に注意しないとダメ

・バラシュナの「凄絶なる禍唱」でマホカンタが掛かるので、解除役がスグに解除すること

基本の陣形

・バラシュナの位置は固定なので、「凄絶なる禍唱」が当たらない位置に並ぶ陣形がオススメ。超陣を設置して、呪文攻撃しやすい

・敵は範囲攻撃が多いので、プレイヤー4人が近づき過ぎないように注意。災禍で複数受けする必要があるので、離れ過ぎるのも危険

技の誘発

・「凄絶なる禍唱」の範囲内に居ると 技を誘発してしまうので、基本は 範囲内に入らない方が良さそう
 → レギロ/ジェルザーク召喚中は禍唱を使ってこないので、中に入っても良い

陣共有

・超陣1つを共有する陣形。超陣は、中央から少しずらした位置に設置。賢者は必要に応じて、超陣の中に入って呪文を使う

 → 2つ設置に比べて超陣を設置する時間が節約できるし、短剣魔使も超陣を利用できるのが良い

菱形

・魔法使いを左右に配置する陣形。バラけているので、範囲攻撃で複数がHITしにくい。杖魔使x2の構成なら、それぞれ超陣を設置する

Memo

・陣共有の方が火力は高いが、菱形の方が安全性が高い。慣れてない場合は、菱形がオススメ

攻撃の対処方法一覧

凄絶なる禍唱
嵐撃シェルター
敵から離れる
羅刹弾横に逃げる
破滅のテンペスト敵に近づく
羅刹爆震
パラライズシャワー
死毒の旋風
対象者から離れる
ジャッジメントダーク各キャラから離れる
分散する災禍対象者に集まる
獄門クラッシュジャンプで回避

・「パラライズシャワー」の対象者は感電するので、僧侶がスグに「シャインステッキ」で治すこと。HP回復は賢者が行う

テンペストの避け方

・バラシュナと距離が離れている場合は、バラシュナにAペチ(通常攻撃)すれば最速で近づくことができる
 → バラシュナと離れ過ぎている場合は、間に合わないので注意

召喚中の戦い方

・両方の敵を警戒しながら戦わないとダメなので、非常に厳しい。陣形に固執せずに、安全重視で戦った方が良い

・「アイギスの盾」や 賢者「きせきの雨」を使って、極力死なないようにする

 → 両手杖なら「活命の杖」でHPを増やすと良い

レギロ

敵が使う技

■バラシュナ
ジャッジ災禍、メラガイアー、死毒、爆震

■レギルラッゾ
シールドブーメラン(横に逃げる)獄門クラッシュ(ジャンプで回避)、シールドバッシュ(横に逃げる)、絶対零度

■ローガスト
狂い裂き(離れる)魔蝕(離れる)邪魂冥道波(横に逃げる)、シャドウウィスパー(横に逃げる)

・バラシュナの行動がマイルドになるのは良いが、魔想念が2体も召喚されるのが厄介。災禍を使ってくるので、各キャラが離れ過ぎないように注意

・レギルラッゾは「シールドブーメラン」が危険なので、敵の正面に立たないようにする。「獄門クラッシュ」は、ジャンプで回避しないと即死するので注意。ブレスも危険だが、事前に「フバーハ/心頭滅却」をしておくと良い

・ローガストは「邪魂冥道波」が危険なので、離れていても注意。近くにいる場合は、「狂い裂き」「魔蝕」が危険。賢者が範囲技を誘発させて、他の味方に攻撃させないように誘導すると良い

スコルパイド

敵が使う技

■バラシュナ
ジャッジ禍唱羅刹弾(八門)テンペスト獄門クラッシュ、死毒、爆震

■スコルパイド
(最初に)ザオトーン紅蓮の熱波(離れる)、クロス・スコルピオ、デス・スコルピオ、死毒の旋風

・ザオトーンで死ねないのに、バラシュナが危険な範囲攻撃を使ってくるのが厄介

・スコルパイドは、熱波が危険。強さⅢだと、アビスも危険

 ※帯電は、南 → 西 → 北 → 東の順に出現する (扉がある方向を北とする)

・絶対に死ねないので、安全重視で行動する。災禍は使ってこないので、バラけて行動して 複数で喰らわないようにする

ジェルザーク

敵が使う技

■バラシュナ
(最初に)ボルケーノ、ジャッジ災禍嵐撃シェルター、ドルマドン、死毒、シャワー、爆震

■ジェルザーク
翠光魔弾(横に逃げる)地砕の計(離れる)、サドンマグマ(離れる)、翠将の威風、煉獄火炎

・マグマで外周が使えなくなるのに、ジャッジ/災禍/嵐撃といった危険な技を使ってくるのが厄介

・ジェルザークは「翠光魔弾」が危険なので、離れていても注意。近くにいる場合は、「地砕の計」「翠将の威風」が危険。ブレスも危険だが、事前に「フバーハ/心頭滅却」をしておくと良い

・理想は 外周のマグマと外側の線の間に居ると良いが(嵐撃シェルターの範囲外)、外周のマグマを踏むと即死するので難しいところ(サドンマグマも邪魔だし)。基本はバラけて行動した方が良いが、災禍があるので離れ過ぎないように注意

 → 現状だと確立した陣形が無い

・ジェルザークの攻撃は、賢者が範囲技を誘発させて 他の味方に攻撃させないように誘導すると良い

 → 他のキャラは、ジェルザークが来たら逃げる

ガルドドン

敵が使う技

■バラシュナ
ジャッジ禍唱羅刹弾(八門)災禍嵐撃シェルター、メラガイアー、ドルマドン、死毒、シャワー、爆震

■ガルドドン
(最初に)廻風ローリング(竜巻から離れる) + 激震スプラッシュ(亀裂から離れる)おぞましいおたけび(離れる)、急襲ジャンプ(帯電から離れる)、岩石ストライク

・バラシュナがテンペストを使わない

・ガルドドンの「激震スプラッシュ」が危険なので、亀裂が発生した場所を常に注意すること(順番に発生する)。「廻風ローリング」で竜巻が邪魔な点にも注意。「おぞおた」も危険なので、僧侶に余裕があればキラポンを掛けておきたい

デルメゼ

敵が使う技

■バラシュナ
ジャッジ禍唱羅刹弾(八門)災禍嵐撃シェルター、メラガイアー、ドルマドン、死毒、シャワー、爆震

■デルメゼ
コールサファイアのみ

・バラシュナがテンペストを使わない

・デルメゼは「コールサファイア」しか使ってこないので、時計回りに移動してボムの配置を誘導すると良い。ボムはプレイヤーの足元に出現するので、なるべく集合するようにしておくとボムを避けやすい

 → ジャッジやシャワーは分散しないとダメなので、近づき過ぎるのは危険

魔想念の攻撃を避けるテクニック

P

・ブレス等の扇状範囲攻撃は、敵を突き抜けて背後に逃げることが可能

 → 魔想念に当たり判定がないので、通常の敵ではできない避け方ができる

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

IKEドラクエ10攻略は、攻略に役立つ情報を提供するサイトです  お問い合わせ