戦闘概要
場所 | 新・不思議の魔塔 30階 |
---|---|
敵の構成 | 魔天鳳レアルフス + 魔天翔キルファ + 魔天翔メルファ + 魔天翔ラルファ |
敵の情報
-
- 魔天鳳レアルフス
鳥系 - HP 約6000
行動 通常攻撃 攻撃/1体/約100ダメージ メラガイアー 炎呪文/1体/約280ダメージ ベキラゴン 炎呪文/直線範囲/約280ダメージ
※横に逃げれば回避可能こごえるふぶき 氷ブレス/扇状範囲/約90ダメージ かがやくいき 氷ブレス/扇状範囲/約330ダメージ はげしいおたけび 攻撃/扇状範囲/約230ダメージ + ショック
※敵から離れる or 敵の背後に回り込めば回避可能メダパニーマ 呪文/対象周囲/混乱 追記 ・残り1体になると、2回連続で行動 - 魔天鳳レアルフス
-
- 魔天翔キルファ
鳥系 - HP 約1200
行動 通常攻撃 攻撃/1体/約40ダメージ イオラ 光呪文/自分周囲/約90ダメージ
※敵から離れれば回避可能やみのブレス 闇ブレス/扇状範囲/約80ダメージ - 魔天翔キルファ
-
- 魔天翔メルファ
鳥系 - HP 約1200
行動 通常攻撃 攻撃/1体/約40ダメージ イオラ 光呪文/自分周囲/約90ダメージ
※敵から離れれば回避可能こごえるふぶき 氷ブレス/扇状範囲/約80ダメージ - 魔天翔メルファ
-
- 魔天翔ラルファ
鳥系 - HP 約1200
行動 通常攻撃 攻撃/1体/約40ダメージ イオラ 光呪文/自分周囲/約90ダメージ
※敵から離れれば回避可能はげしいほのお 炎ブレス/扇状範囲/約80ダメージ - 魔天翔ラルファ
オススメの準備
LV |
魔闘士LV30 |
|
---|---|---|
HP |
HP340↑ |
頭/体上に赤錬金でHPを付ける |
武器 |
まけんしのレイピア ギガスラッシュ + 行動時ためる |
|
防具 |
マタドール ブレス減 |
100%近くにする |
顔 |
オカルトメガネ ギガボンバー |
|
首 |
木彫りのロザリオ(聖女) ちからのペンダント(打成) |
どちらでも |
指 |
理性のリング 混乱100 |
紫錬金で混乱100にする |
胸 |
アヌビスのブローチ チャージタックル |
|
他 |
竜のおまもり(炎ダメージ減) |
大地の竜玉(ジバルンバ)でも良い |
ツボ |
キングスライム |
ベホイムで回復してくれるのが助かる |
・LV30でなくても倒せるが、実績の課題になっているので LV30にしておく
・武器は、「片手剣+盾」だと敵の攻撃に耐えやすいのでオススメ。武器の種類は ランク4ならどれでも良いと思うが、当サイトでは「まけんしのレイピア」をオススメ。テンションUpからの「ギガブレイク」が強力
・混乱して動けなくなると危険なので、混乱ガードは必須
・敵はブレスと呪文の両方が強力だが、ブレス耐性を積むことをオススメ(25階ボスと兼用できる)。呪文は避けれる物が多いし、「魔結界」で耐えることも可能
攻略
序盤
・先ずは、ツボを使って仲間を呼ぶ
・敵4体と戦うのは厳しいので、雑魚から倒して行く
・各CT技がチャージするまでは、守備重視で行動した方が良い。「リベホイミ」「魔結界」「心頭滅却」「盾の特技」等を使っていく
・チャージしたら一気に雑魚を倒してしまうと良い
残り1体になったら
・残り1体になっても 敵が強力なので、安全重視で行動した方が良い。「リベホイミ」「魔結界」を切らさないようにする。各CT技がチャージした時のみ攻撃するのが確実
・即死級ダメージ技が多いので、後出し行動を徹底して確実に避けたい。「はげしいおたけび」を喰らうと一気に崩壊しやすいので、特に注意
・「メラガイアー」を使われると避けれないので、「魔結界+炎耐性」で耐えると良いが、無い場合は「チャージタックル」で止めたい
・敵が怒った場合は、「ロストアタック」で鎮めること。放置していると、連続で攻撃された場合に攻撃によっては耐えられない