ベビーサタン の特徴
・範囲呪文が高火力、ブレス/ヤリでも攻撃可、味方の呪文威力を強化できる
・プレイヤーキャラで例えると、範囲火力に特化した「魔法使い」という感じ
最近の更新
■Ver5.3より
・転生12回が解放された
→ スキルの強化は無し
■Ver5.2より
・固有技が強化された
→「おとなのじゅもん」が大幅強化、「プチっとかくせい」に早詠み効果追加+効果時間延長、その他の技もダメージUp
2021-02-28更新
・範囲呪文が高火力、ブレス/ヤリでも攻撃可、味方の呪文威力を強化できる
・プレイヤーキャラで例えると、範囲火力に特化した「魔法使い」という感じ
■Ver5.3より
・転生12回が解放された
→ スキルの強化は無し
■Ver5.2より
・固有技が強化された
→「おとなのじゅもん」が大幅強化、「プチっとかくせい」に早詠み効果追加+効果時間延長、その他の技もダメージUp
武器 | ヤリ |
---|---|
盾 | 装備できない |
防具 | 魔法装備 |
特性 |
氷耐性10% 闇耐性10% 封印ガード20% |
スキル | ベビーサタン固有スキル 共通スキル |
スカウト | まもの使い |
・範囲呪文攻撃の「おとなのじゅもん」が強力。攻撃呪文を2段階Upすれば、簡単に上限の1999ダメージを出せる
→ 呪文なのにダメージ上限1999。AI操作だと連発してくれず、バトルロードだとCT技になる点が残念
・強化技の「プチっとかくせい」も強力。周囲の味方に対し、「攻撃呪文2段階Up + 早詠み + 攻撃魔力60Up」の効果を与える
→ プレイヤーキャラでは出来ない強化
・イオ系呪文/ベビーマダンテ/氷ブレスもソコソコの火力を出せるが、消費MP量にダメージが見合ってないように思う
・ヤリ攻撃も特化すればソコソコの火力となるが、物理攻撃をさせるなら他のモンスターを使った方が良い
HP | MP | 力 | 守 | 攻魔 | 回魔 | 早 | 器用 | 魅力 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV50 ※転生0回 |
315 | 120 | 140 | 135 | 180 | 180 | 80 | 110 | 110 | 80 |
転生毎に | +12 | +20 | +7 | +9 | +19 | +19 | +11 | +16 | +10 | +2 |
LV50 ※転生12回 |
459 | 360 | 224 | 243 | 408 | 408 | 212 | 302 | 230 | 104 |
・モンスター酒場の道具屋にて、ベビーサタンの書 を購入する
・ベビーサタン に「スカウトアタック」して、スカウトする
生息場所:セレドット山道 D6付近
・牧場内の「たまご販売所」を使うと、スグに仲間にできる
→ 牧場コイン or ジェムが必要
武器 |
轟雷のやり … 全攻撃ダメージ+3% オウマガトキ … 攻撃時10%でCT-10秒 クアドラピアー … 行動間隔-0.5秒 |
---|---|
防具 |
ひかりのローブ … 光ダメージ+5% ソポスのころも … 炎闇ダメージ+5% |
アクセ |
死神のピアス(呪文ダメ) 智謀の首かざり(光+3%) 魔導将軍のゆびわ(早詠み) 戦神のベルト(ヤリ光13%) or 輝石のベルト(光呪文12%) 不思議のカード(HP/攻魔) 大地の大竜玉(HP) |
ステータス |
攻魔/呪文速度/光ダメージUp が有効 |
※赤字は特に有効
・呪文攻撃が主体なので、攻魔/呪文速度を盛ると良い。「おとなのじゅもん」は簡単にダメージ上限に達するので、属性は光ダメーアップを優先するのがオススメ
こあくマジック |
18p … プチっとかくせい 25p … イオナズン 40p … おとなのじゅもん 43p … イオ系効果+30% 48p … 呪文と特技+20% 50p … おとなのじゅもん+300 |
---|---|
吹雪ブレスの心得 |
12p … すばやさ+60 25p … MP+80 |
ヤリ |
25p … 武器ガード率+5% |
自由枠 (何れか2個) |
イオの心得40p … 攻魔+140、イオ系+20% 魔力アップ40p … 攻魔+200、約10%でMP消費しない あくまでおとな32p … イオグランデ、攻魔+100 MPアップ40p … MP+150、攻撃時たまにMP回復 |
※赤字は必須、他は余裕があれば
・呪文攻撃に特化したスキル振り。「おとなのじゅもん」は簡単にダメージ上限に達するので、イオ系を重視して強化している
・「イオの心得40p」と「魔力アップ40p」を取得すると最高火力となるが、MP消費を抑える為に「MPアップ40p」にするのも良い
→ 「あくまでおとな」にすれば「イオグランデ」を覚えるが、呪文の火力が下がる点に注意
・使用特技を「おとなのじゅもん」だけにして作戦ガンガンにしても、通常攻撃が混ざってしまう問題がある
・使用特技を「おとなのじゅもん」と「イオナズン」にすれば、どちらかで攻撃するようだ