たけやりへい の基本情報
・「さみだれ突き」が強力。単体に多段で高ダメージを与えられる。たけやりへいのスキルだとCT技でないので、連発して使えるのが良い
・範囲技も持っているが、CT技だったり、一定時間行動不能になる等の特殊な攻撃だったりするので 使い難いのが欠点
→ 範囲技の「オーバーヒート」は自己バイキが付いているが、6秒間行動不能になるので使い難い
・固有スキルで「ザオラル/ベホマラー」を覚えられるので、ピンチ時に回復することも可能
仲間にする方法
・モンスター酒場の道具屋にて、たけやりへいの書 を購入する
・たけやりへい に「スカウトアタック」して、スカウトする
生息場所:イナミノ街道 C6付近
・牧場内の「たまご販売所」を使うと、スグに仲間にできる
→ 牧場コイン or ジェムが必要
オススメの装備
★超有効 ◎有効 ○あると良い △無くてもOK
・火力を出す為には攻撃力が重要なので、基本は最新の武器にすると良い。「クアドラピアー」はコマンド間隔短縮が付いているので、DPSをアップできる
・自己バイキができる「オウマガトキ」や「蒼穹兵団のよろい」「魔侯爵のよろい」も良い
・バトルロードで「属性さみだれ」を使う場合は、対応する属性ダメージアップのアクセを付けること
自己バイキ
・バトルロードだと範囲バイキが使えるキャラが エンタシスマン しか居ないので、基本は自分でバイキしないとダメ
・スキル/バッジでバイキを覚えると 火力が落ちるので、装備で自動バイキが掛かるようにした方が良い
属性さみだれ
・バトルロードでは バッジで攻撃に属性を付けることができるので、「さみだれ突き」を属性攻撃にすることができる
→ どの属性を付けるかは、バッジで選べる
・属性攻撃だと、ベルトやバッジで火力を大幅にアップすることが可能
バトルロード用の バッジ
★超有効 ◎有効 ○あると良い △無くてもOK
・「ウルベア魔神兵虹」は、「さみだれ突き」を強化できるので必須。後は、攻撃力/会心率/行動間隔短縮等を付けて火力アップすると良い
・属性攻撃にするバッジを付けると、「さみだれ突き」を大幅に強化できるのでオススメ。どの属性にすることも可能だが、氷or闇だと最も火力アップとなる
→ 敵の属性耐性/弱点にも注意。全属性耐性がある敵には、無属性のままが良い
・スペシャルバッジは、AI操作なら 行動間隔短縮がオススメ。プレイヤーが操作するなら、「プクラス光」でガジェットを敷くと1999x4を連発できる
→ 協力バトルの場合は、パーティ全体に影響がある「プクラス光」が一番良いと思う
・「スライムナイト金」を付けると、攻撃時にHP回復するので常に満タン状態を維持できる
「氷さみだれ」がオススメ
・Ver6.1で「ヴァレリア虹」が追加されたので、氷属性が最高火力となった
→ 敵の属性耐性次第だが…
必殺特化
・必殺チャージを盛って、必殺に特化するのも良い。必殺を引ければ、ガジェットで火力アップできるし、魔犬の効果も得ることができる
オススメのスキル振り
さみだれ特化型
たけやり兵法 |
18p … さみだれ突き
43p … さみだれ突き+20%
48p … ちから+30
|
たけやり介抱 |
25p … ザオラル
32p … 回魔+100
40p … オートメンテナンス
48p … ベホマラー
|
ヤリ |
3p … 攻撃力+20
12p … 攻撃力+30
32p … 攻撃力+50
40p … 狼牙突き
|
ヤリの極意 ※転生7回 |
3p … ちから+25
7p … 獣系+5%
12p … 一閃突き
25p … 獣系+5%
32p … 攻撃力+30
40p … ジゴスパーク
|
自由枠 (何れか1個) |
ちからアップ40p … ちから+50
すばやさアップ40p … たまに2回行動、すばやさ+200
たけやり戦法12p … オーバーヒート(自己バイキ)
きょうか40p … バイキルト
いやし40p … ザオリク
|
※赤字は必須、他は余裕があれば
・「さみだれ突き」を強化する為に、攻撃力をひたすら盛る。自由枠は「すばやさアップ」にするのも良い
・蘇生が必要な場合は、「たけやり介抱25p」でザオラルを覚える
→ 自由枠 or ヤリの極意 のポイントを減らす
・自己バイキが必要な場合は「たけやり戦法12p」で「オーバーヒート」を覚えるという方法もあるが、硬直があるのと 火力が下がるのでオススメしにくい