戦闘概要
敵の構成 |
烈武の竜将 + 背徳の教祖 |
---|---|
制限時間 |
10分 + 3分延長※ ※条件達成時に3分延長される場合がある |
初回報酬 |
戦神のベルト+5 |
リプレイ |
以下からランダム |
2021-05-17更新
敵の構成 |
烈武の竜将 + 背徳の教祖 |
---|---|
制限時間 |
10分 + 3分延長※ ※条件達成時に3分延長される場合がある |
初回報酬 |
戦神のベルト+5 |
リプレイ |
以下からランダム |
攻撃力 | 守備力 | 重さ | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|---|
約1250 | - | - |
行動 | ||
---|---|---|
通常攻撃 | 攻撃/1体/約500ダメージ ※守備力500の場合 |
|
死に至る針 | 攻撃/1体/約1.0倍ダメージx2回 + 即死 | |
神速メラガイアー | 炎呪文/ランダム/約600ダメージx3回 | |
魔瘴のきり | ブレス/扇状範囲/約300ダメージ + マヒ + 猛毒(3秒毎にHP-90) | |
闇黒魔炎 | 闇ブレス/扇状範囲/約400ダメージ + 呪い(最大HP大ダウン) | |
ジゴスパーク | 雷攻撃/対象周囲/約680ダメージ + マヒ | |
残りHP75%?より | ||
背徳不義のはどう | 攻撃/自分周囲(広範囲)/残りHPの約80%ダメージ + 守備力2Down | |
残りHP50%より | ||
念じボール | 闇攻撃/ランダム/約300ダメージx6回 + 呪い(最大HP小ダウン) |
追記 |
---|
・真やいば、スタン、毒 → 入る ・幻惑 → 効きにくいが入る ・状態変化耐性低下 → 効かない |
攻撃力 | 守備力 | 重さ | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|---|
約1850 | - | - |
行動 | ||
---|---|---|
通常攻撃 | 攻撃/1体/約800ダメージ ※守備力500の場合 |
|
天竜のとどろき | 攻撃/対象周囲/約600ダメージ + 自分のテンションUp | |
烈竜のいななき | 攻撃/扇状範囲(狭)/約450ダメージx2回 ※敵から離れる or 背後に回り込めば回避可能 |
|
竜閃砲 | 攻撃/直線範囲/約800ダメージ ※横に逃げれば回避可能 |
|
地竜のうねり | 土攻撃/自分周囲/約3.0倍ダメージ + 転び ※ジャンプで回避可能 |
|
烈武の呼吸 | 強化/自分/重さUp + 攻撃力2Up | |
テンションバーン | 強化/自分/攻撃されるとテンションUp |
追記 |
---|
・真やいば、状態変化耐性低下、毒 → 入る ・幻惑 → 入りにくい ・スタン → 入る |
期間 |
5/17(月)14:00 ~ 5/20(木)13:59 |
---|---|
課題 |
60秒以内に 30000ダメージ与えろ 30秒以内に 10回テンションを上げろ 60秒以内に 会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃 20秒以内に 8回『心頭滅却』をしろ 45秒以内に 会心のツッコミを1回しろ |
※緑字は、課題にオススメの職業
・高火力キャラが複数居れば、難しくない。災禍やCT技等を積極的に使って行く
・武闘やバトが複数居れば簡単
・バトが片手剣に切り替えて、CT技を使うと回数を稼ぎやすい。弓等の多段攻撃、ヤリの会心技、超暴走魔法陣からの呪文攻撃等でも稼ぐことが可能
・みんなで「心頭滅却」を使うだけなので、簡単
→ 時間が短いので、死者が多いとクリアが厳しいので注意
・なかなか出ないので、みんなでツッコミをするしかない。踊り「会心まいしんラップ」で、会心率を上げるのも有効
職業 |
武闘 / 魔剣 / バト 爪レン / 扇天地 / 占い 僧侶 |
---|---|
耐性 |
即死/呪い/転び/マヒ/毒 ガード 闇/炎/呪文 耐性 |
アクセ |
金のロザリオ |
・攻撃役は 武闘/魔剣 がオススメ。聖女が配れる 僧侶、幻惑役&呪文を防げる 扇天地/占い、解除役&ブレスを防げる 爪レン 等もオススメ
・即死ガードは絶対に用意しないとダメ。呪いガードも用意した方が良い
→ 教祖の「死に至る針」は即死2回攻撃なので、聖女でも死を防げない
・今回の課題だと、バト も活躍できる
→ 課題の為に片手剣も用意しておくこと
・敵の攻撃が強力なので対策が必要。両方の敵に「真やいば or 武神の護法」を入れて敵の与ダメを下げると良い。竜将に対しては「スクルト」、教祖に対しては「マジックバリア / まもりのきり」等を使うと攻撃に耐えやすくなる
・竜将の各種範囲攻撃が非常に厄介。喰らうと即死する威力だが 避けれる攻撃も多いので、常に警戒して回避しないとダメ
・竜将が「烈武の呼吸」でパワーアップしたり「テンションバーン」でテンションアップすると非常に危険なので、解除役はスグに消さないとダメ。僧侶が聖女を配っておくと死を防ぎやすい
・敵をフリーにしておくと回復が追い付かないので、壁をして敵の行動を減らすと楽になる
・竜将を幻惑or隔離して、教祖から倒す 作戦が主流となっている
・竜将から先に倒しても問題ないと思う
→ 竜将を後にしても、広範囲攻撃を常に警戒しないとダメなので
期間 |
8/1(土)4:00 ~ 8/4(火)3:59 |
---|---|
課題 |
30秒以内に 一撃で1999以上ダメージ与えろ 30秒以内に 風属性で7000ダメージ 45秒以内に MPを400消費しろ 60秒以内に 幻惑の状態異常をかけろ 20秒以内に 10回ツッコミをしろ |
※緑字は、課題にオススメの職業
・バト/武闘等の高火力キャラが居れば簡単
・魔戦がフォースを使えば簡単。魔戦が居ない場合は、扇等の特技で稼ぐしかないので厳しいかも
・魔法戦士が居れば簡単。居ない場合は、MP消費が多い技を全員でドンドン使っていく
・占いがタロット「月」を使えば良い。扇特技やムチ「スパークショット」でも幻惑を掛けれる
・みんなが『ツッコミ』を使うだけなので、簡単
・但し、死者が多かったり、特殊な状態異常で動けないキャラが複数居ると厳しくなる
期間 |
5/11(月)22:00 ~ 5/14(木)21:59 |
---|---|
課題 |
30秒以内に 棍・扇・鎌特技で8000ダメージ 30秒以内に 風属性で7000ダメージ 45秒以内に MPを400消費しろ 60秒以内に 幻惑の状態異常をかけろ 30秒以内に 40回ジャンプしろ |
・武闘が武器を切り替えて攻撃すれば難しくない。天地/デス/スパ等でも稼ぐことはできるが、武闘が居ないと厳しいかも
・棍/扇/鎌で攻撃すれば、何でもOKという訳ではない。各武器のスキルラインの技のみが有効
・魔戦がフォースを使えば簡単。魔戦が居ない場合は、扇等の特技で稼ぐしかないので厳しいかも
・魔法戦士が居れば簡単。居ない場合は、MP消費が多い技を全員でドンドン使っていく
・占いがタロット「月」を使えば良い。扇特技やムチ「スパークショット」でも幻惑を掛けれる
・全員でピョンピョン跳ねればOK
期間 |
4/29(木)5:00 ~ 5/2(日)4:59 |
---|---|
課題 |
30秒以内に 10回テンションを上げろ 30秒以内に 片手剣・弓特技で6000ダメージ 60秒以内に 20000ダメージ与えろ 20秒以内に 8回『心頭滅却』をしろ 30秒間 4人以上 同時に死んではならない |
・武闘やバトが複数居れば簡単
・バトが片手剣に切り替えて攻撃すると良い。占い/魔戦等もダメージを稼げる
・指定武器なら何でもOKという訳ではない。指定武器のスキルライン技のみが有効
→ 天下無双 / タロット攻撃 / 呪文攻撃等ではダメ
・災禍やCT技等を積極的に使っていけば良い。高火力キャラが複数居れば、難しくない
・みんなで「心頭滅却」を使うだけなので、簡単
→ 時間が短いので、死者が多いとクリアが厳しいので注意
・全員が回復優先で行動すれば、難しくない。僧侶が聖女を配って死を防げば、達成しやすい
期間 |
4/16(木)23:00 ~ 4/19(日)22:59 |
---|---|
課題 |
30秒以内に 短剣・ツメ特技で7000ダメージ
30秒以内に 40回ダメージを与えろ
20秒以内に 10回『おたけび』をしろ
60秒以内に 毒か猛毒の状態異常をかけろ
30秒以内に 必殺技を1回行なえ |
・武闘等のツメを装備したキャラが複数居れば難しくない
・指定武器なら何でもOKという訳ではない。指定武器のスキルライン技のみが有効
→ 呪文等ではダメ
・バト等の多段攻撃ができるキャラが複数居ないと厳しい
・みんなが『おたけび』を使うだけなので、簡単
・但し、死者が多かったり、特殊な状態異常で動けないキャラが複数居ると厳しくなる
・毒はソコソコ入るので、短剣を持ったキャラがCT技等を使って入れると良い
・運の要素が大きいが、必殺を温存するように戦えばよい
期間 |
3/30(月)22:00 ~ 4/2(木)21:59 |
---|---|
課題 |
30秒以内に 10回テンションを上げろ
60秒以内に 20000ダメージ与えろ
30秒以内に 風属性で7000ダメージ
20秒以内に 8回『心頭滅却』をしろ
30秒以内に チャンスとくぎを1回行なえ |
・武闘やバトが複数居れば簡単
・災禍やCT技等を積極的に使っていけば良い。高火力キャラが複数居れば、難しくない
・魔戦がフォースを使えば簡単。魔戦が居ない場合は、扇等の特技で稼ぐしかないので厳しいかも
・みんなで「心頭滅却」を使うだけなので、簡単
→ 時間が短いので、死者が多いとクリアが厳しいので注意
・運の要素が大きいが、チャンス特技を温存していればクリアしやすい
期間 |
3/18(水)13:00 ~ 3/21(土)12:59 |
---|---|
課題 |
30秒以内に スーパーハイテンション状態で攻撃
60秒以内に 80回ダメージを与えろ
30秒以内に 片手剣・扇特技で5000ダメージ
60秒以内に 会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃
45秒以内に モンスターの守備力を下げろ |
・武闘が居れば簡単。居ない場合は、バトや踊りの必殺を使わないと厳しい
・バト等の多段攻撃ができるキャラが複数居ないと厳しい
・バトが片手剣に切り替えて攻撃すると良い
・指定武器なら何でもOKという訳ではない。指定武器のスキルライン技のみが有効
→ 天下無双 / めいどうふうま 等ではダメ
・片手剣だと会心を出しやすいので、片手剣バトがCT技を使うと達成しやすい。踊り「会心まいしんラップ」で、会心率を上げるのも有効。超暴走魔法陣から、呪文攻撃するのも良い
・ハンマー「プレートインパクト」、オノ「鉄甲斬」等のCT技を使うと成功しやすい
期間 |
2/27(木)23:00 ~ 3/1(日)22:59 |
---|---|
課題 |
30秒以内に 一撃で1999以上ダメージ与えろ
30秒以内に 風属性で7000ダメージ
30秒以内に 棍・扇・鎌特技で8000ダメージ
45秒以内に MPダメージを300与えろ
30秒以内に 40回ジャンプしろ |
・バト/武闘等の高火力キャラが居れば簡単
・魔戦がフォースを使えば簡単。魔戦が居ない場合は、扇等の特技で稼ぐしかないので厳しいかも
・武闘が武器を切り替えて攻撃すれば難しくない。天地/デス/スパ等でも稼ぐことはできるが、武闘が居ないと厳しいかも
・棍/扇/鎌で攻撃すれば、何でもOKという訳ではない。各武器のスキルラインの技のみが有効
・ハンマー「MPブレイク」を使うと良い。天地/魔戦等が「マホトラ」するのも良い
・全員でピョンピョン跳ねればOK
期間 |
2/10(月)17:00 ~ 2/13(木)16:59 |
---|---|
課題 |
30秒以内に スーパーハイテンション状態で攻撃
30秒以内に 両手剣・扇特技で7000ダメージ
60秒以内に 20000ダメージ与えろ
60秒以内に 幻惑の状態異常をかけろ
30秒間 4人以上 同時に死んではならない |
・武闘が居れば簡単。居ない場合は、バトや踊りの必殺を使わないと厳しい
・バトが複数居れば難しくない。バト1人だとCT技等を上手く使っていかないと厳しい
・両手剣や扇で攻撃すれば、何でもOKという訳ではない。両手剣のスキルラインの技 or 扇のスキルラインの技のみが有効
→ 天下無双 / めいどうふうま 等ではダメ。プラズマブレード、全身全霊斬り等が有効
・災禍やCT技等を積極的に使っていけば良い。高火力キャラが複数居れば、難しくない
・占いがタロット「月」を使えば良い。扇特技やムチ「スパークショット」でも幻惑を掛けれる
・全員が回復優先で行動すれば、難しくない。僧侶が聖女を配って死を防げば、達成しやすい