はじめに
偽グランゼドーラ王国 E3にある公園にて、ルネデリコ と話して クエスト(No444) をクリアすると、「バトル・ルネッサンス」が解放される
ルーラ登録をオススメ
・公園には、町の入口にある「旅の扉」から行くこともできるが、教会にて「公園前」をルーラ登録しておくことをオススメ
→ 準備のために、何度も行き来する必要があるので
流れ

- 解放
-
ルネデリコと話して「描いてもらう」を選択すると、絵からボスが選べるようになる
※最初の1回のみやれば良い
↓

- ボス選択
-
・絵を調べて、ストーリーボスを選ぶ
-
・「弱い」「普通」「強い」「超強い」から難易度を選ぶ
※「超強い」が選べるのは一部のボスのみ
↓現在のパーティで戦闘開始

- ボス戦
-
ストーリー出現時と同じ状況での戦闘となる
※NPCが加わる戦闘だった物は、同じようにNPCが仲間に入ってくれる
↓ボスを倒すと

- クリア
-
条件クリアで、報酬を獲得
■報酬
・初めてクリアした条件毎に、「グロリア1枚」獲得
・自分がクリア済みの条件でも パーティの中に初めて条件クリアしたプレイヤーが居た場合は、手伝い報酬として「キュウサイポイント」が貰える
→ 手伝いでクリアした条件数 x 10p
注意
・ストーリーで倒したことがあるボスにのみ挑戦できる
・例外的に、種族村のボスだけは倒したことがなくても挑戦できる
条件について
各ボス毎に条件が設定されているが、基本は以下のパターンになっている
■各ボスの条件
難易度「弱い」で倒す |
難易度「ふつう」で倒す |
難易度「強い」で倒す |
難易度「超強い」で倒す※ |
「超強い」で、指定時間内に倒す※ |
「超強い」で、どうぐを使用しないで倒す※ |
「超強い」で、同じ職業を入れずに倒す※ |
・「※」が付いている条件は、超強いが選べるボスのみ
・高い条件をクリアすれば、それより低い条件もクリアしたことになる
→ 「超強い」で倒せば、「強い/ふつう/弱い」もクリアとなる
- 考察
-
・「強い」までしかないボスは、ただ倒すだけなので簡単
-
・「超強い」が選べるボスは、特別な条件があるので全てクリアするのが大変
→ 敵が強いだけでなく、条件にあった構成で挑まないとクリアできない
グロリア報酬
獲得したグロリアが一定の枚数に達する毎に、景品がもらえる
グロリア |
景品 |
10枚 | 緑の錬金石 x20 |
20枚 | 夢のアクセサリー箱 x1 |
30枚 | メダル100枚チケット x1 |
40枚 | 呼び寄せの筆 x10 |
50枚 | 黄金の花びら x10 |
60枚 | スキルブック x1 |
70枚 | 黄の錬金石 x20 |
80枚 | スキルブック x1 |
90枚 | 夢のアクセサリー箱 x1 |
100枚 | 呼び寄せの筆 x10 |
110枚 130枚 150枚 : 290枚 | メダル100枚チケット x1 |
120枚 140枚 160枚 : 300枚 | 黄金の花びら x3 |
- 考察
-
最低でも、2つ目のスキルブックまでは取得すること
→ 難易度「強い」で Ver1のボスから順番に倒していけば、弱めのキャラでも取得できる
難易度の違い
難易度によって戦闘が以下のように変化する
難易度 |
敵 HP |
敵 攻撃力等 |
敵 与ダメ |
プレイヤー 被ダメ |
弱い | 1倍 | 100% | 100% | 50% |
ふつう | 1倍 | 100% | 100% | 75% |
強い | 1倍 | 100% | 100% | 100% |
超強い | 2~3倍 | 約120% | 150% | 100% |
■弱い/普通
・プレイヤーが受ける全ダメージが軽減される
→ ストーリーボスの難易度設定と同じ
■強い
・全てが100%となっている 標準の強さ
■超強い
・敵のHPが大幅増量され、敵の攻撃ダメージも大幅に強化されている
→ 敵によって強化される数値が異なるので、上記の表は目安
- 考察
-
・「超強い」は、本当に強い。攻撃力120% x 与ダメ150% = 1.8倍で済まない。複雑な攻撃計算が入るので、結果的には約2~3倍くらいの攻撃ダメージになる
攻略
戦い方
・ボス毎に構成を変えるの大変なので、先ずは汎用構成で順番に倒していく
→ 苦戦するボスは後回しにする
・残ったボスは、専用に構成を組んで挑むと良い
→ 「超強い」は サポだと難易度が高いので、何度も挑戦する覚悟で挑むこと
- 汎用構成(強い)
-
まも(ツメ) + 戦士 + 天地(扇) + 僧侶
※サポを使う場合、プレイヤーが僧侶
-
・まもが解除役、戦士が「真やいば」、プレイヤーが「キラポン/聖女」を配れば大抵の敵は何とかなる。天地のカカロンが居れば、事故もある程度は防げる
- 汎用構成(超強い)
-
キラパン + 天地(扇) + 僧侶 + 占い(弓)
※サポを使う場合、プレイヤーが占い
-
・とにかく敵の攻撃が強力なので、回復を厚くして挑む。この構成だと時間条件はクリアできないが、他の条件は全てクリアできる
グロリア報酬を狙うには
・難易度「強い」で各ボスを倒していくのがオススメ。「強い」だけで全ての報酬を獲得できるので、無理に「超強い」に挑む必要はない
→ ボスが全部で101種類なので、「強い」だけでグロリア303枚にできる
- 「超強い」は、強いボスと戦いたい人向け
-
・「超強い」だと1戦で獲得できるグロリアは多いが、倒すのに時間が掛かるので、報酬面だけを考えると効率が良いとは言えない
→ サポート仲間で挑むと、かなり大変だし…
Memo
・各ボスのリンク先は、ストーリーで出現時の攻略
・赤字の耐性は、有効度が高い物
Ver1ボス
※全24体
考察
・Ver1ボスは相当弱いので、「強い」で全て倒しておくと良い。ボスの数は多いが、敵が弱いのでスグに全て倒せる
→ 「黄金の花びら」を9~10個はGETできる
・「超強い」は苦戦するので注意
- 2アカ以上なら
-
・メインでクリアした後に、サブキャラと一緒に各ボスを倒すと良い。手伝い報酬として、キュウサイポイントを大量にGETできる
→ 敵が弱いので、3アカ/4アカでも余裕